朝方の霧、午前5時過ぎに家を出ると、もう、ジョギングやウォーキングをしている人たちがいる。すばらしい。
職場に着くと、もう、高尾山ハイキングの面々が自家用車の中で控えている。早々に、受付。定刻、午前6時に出発。途中、常磐道は50メートル先が見えないほどのガスがかかっていた。
17日から、中央道が高井戸から八王子まで集中工事。大渋滞だ。八王子ICを降りたのは、到着予定時間を約1時間オーバー。ただ、お天気だけは、素晴らしい。外は暑そうだ。
国道20号線、武蔵野御陵までの銀杏並木も緑鮮やかだ。

高尾山口からケーブルカーに乗り込み、清滝駅まで。そこから山頂までは、ひたすら歩く。


みんなが山頂に到着したのを見計らって、昼飯を食しに山小屋へ。「カレー」の文字に目がいき、「特製カレー」とノンアルコールビールを注文。小屋で食するのは、また、格別だ。

八王子の街も霞んで見える。

登山道は、木々の陰となっており、草花を観ることはできないが、薬王院を脇にそれていくと、きれいな花が咲いていた。名前は不明だ。

帰り道はの高速、渋滞は首都高ぐらい。スムースにいわきに戻ってきた。心地よい汗をかいた。
明日は、また、仕事である。寝酒にちょっと1杯、これから、やらせていただきます。
職場に着くと、もう、高尾山ハイキングの面々が自家用車の中で控えている。早々に、受付。定刻、午前6時に出発。途中、常磐道は50メートル先が見えないほどのガスがかかっていた。
17日から、中央道が高井戸から八王子まで集中工事。大渋滞だ。八王子ICを降りたのは、到着予定時間を約1時間オーバー。ただ、お天気だけは、素晴らしい。外は暑そうだ。
国道20号線、武蔵野御陵までの銀杏並木も緑鮮やかだ。

高尾山口からケーブルカーに乗り込み、清滝駅まで。そこから山頂までは、ひたすら歩く。


みんなが山頂に到着したのを見計らって、昼飯を食しに山小屋へ。「カレー」の文字に目がいき、「特製カレー」とノンアルコールビールを注文。小屋で食するのは、また、格別だ。


八王子の街も霞んで見える。

登山道は、木々の陰となっており、草花を観ることはできないが、薬王院を脇にそれていくと、きれいな花が咲いていた。名前は不明だ。

帰り道はの高速、渋滞は首都高ぐらい。スムースにいわきに戻ってきた。心地よい汗をかいた。
明日は、また、仕事である。寝酒にちょっと1杯、これから、やらせていただきます。