おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

今日の放浪、そして、ブラタモリ

2012-01-26 23:11:24 | テレビ
 今日も昼休み、マイチャリで放浪した。
 久しぶりに、平の町の東側、鎌田界隈を放浪した。ここは、浜街道の名残が残っている。城下町の入口の特長であるクランクの路。そして、夏井川沿いには、磐城平藩でおこった最大の一揆「元文の一揆」が起きたとき、処刑された首謀者を供養するための地蔵尊、久しぶりに拝顔した。

  

 磐城平の街並みは、今に続いている。本町通りを西に向かい、紺屋町、研町、長橋町と走行。自分が育った町を改めて堪能した。でも、今日は風は強かった。特に、高層ビル近く。いわゆる、ビル風なのだろう。中途半端な都市化をしている平の街だが、震災後、昔ながらの建物がことごとく罹災し、更地になっている。これから復興に向け、まちづくりのポリシーを改めて強い意志を持って考える必要があると思うのは、小生だけであろうか。


 そして、今日は「ブラタモリ」放映日。小生、見入ってしまった。タイトル「鉄道総研」。自称、鉄ちゃんの小生、たまらなくワクワクであった。普段、入ることができない施設を堪能することができた。
 小生は軌道、基、軌間に興味がある。いわゆる標準軌は、1,435mm。これ、標準規格で、新幹線の軌間である。ところが、日本の場合、旧国鉄の軌間は、1,067mm。原敬内閣時代、鉄道普及優先か、国際規格優先かで議論があり、取り急ぎ、国家インフラ整備を優先し、経費が抑えられる1,067mmで鉄道開発をしたそうだ。タラレバの話にはなってしまうが、1,435mmで整備していたら、現在の新幹線はあったのだろうか、考えてしまう。
 前述のように、今日のブラタモ、ワクワクである。与野の鉄道博物館にも行ってみたくなった。時間を見つけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする