団塊の世代の世間話

60年を生きてきた思いを綴った「ゼロマイナス1 団塊の世代の世間話」を上梓し、その延長でブログを発信。

CDラジオを買った

2012-03-10 09:08:14 | Weblog
 久しぶりに家電製品を買った。仕事絡みで先日、デジカメを買って故障で面倒なことになったことは報告したが、今回はCDラジオである。
 カテゴリー的にはCDラジカセとなっている。いま我が家にある以前のCDラジカセには、テープのカセットデッキを内蔵し、MD、CDとラジオと多機能タイプであるが、これは仕事部屋で使っており、ダイニングでいつも聴きたいラジオが欲しい、と思い、今回のCDラジオを購入した。
 むろんリビングにはテレビの前に、ボーズのCDラジオが置いてあり、いい音でオーディオを聴くことができる環境にはあるが、やや距離が遠く聴きにくいし、小型の防災ラジオはあるが、音が悪い。
 そんなわけで買った次第だが、このCDラジオには、CDとSD/USBメモリーのスロットがあって、CDやラジオから録音も可能になっており、さらに予約録音もできる。これでネットでは1万円ちょっとである。
 かつてのCDラジカセと比べると隔世の感がある。iPodの音楽も聴けるタイプもあったが、iPodもiPhoneは使っていないし、購入予定もないから購入候補からは除外した。
 どうしてラジオが聴きたくなったのか。震災以来、わりとラジオを聴くようになっていたし、そもそもテレビを見なくなってきつつある。テレビはもう見たい番組しか見ないでいい、と思うようになっている。
 ながら的にスイッチを入れて、見もしないでだらだらと付けている時代ではないように思う。電気代も高くなるだろうし、生活の習慣を変えることも必要だ。
 ただ部屋の中でAMを聴くとなると、満足に入る曲は関東では、NHK第1、NHK第2、TBS、文化放送ぐらいで、ニッポン放送は雑音が多くて聴けなくなる。
 どうしても聴きたい番組がある時は、しかたなくパソコンでラジコかポッドキャストで聴くようにしている。FMはまずNHKしか聴かない。
 ラジオを聴くというのは、どうも気軽にスイッチを入れて、さり気なく聴いている状態が好ましいように思う。ただ本気で聴く番組はやっぱり集中するから、他のことはできなくなってしまう。
 そういう番組はそう多くないし、ポッドキャストであとで聴いてもいいように思う。問題はラジオも夕方から夜になると、若者向けになってただうるさいだけの番組が多い。そういう時はNHKにする。
 今日の土曜日、朝からテレビはつけていない。結局、それで十分なんですね。

「60からのマイソング55」を配信中。毎日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。また「Web写真人」でも検索できます。URLはhttp://shashingin.web.infoseek.co.jp