お正月も三が日が終わる今日、父ちゃんは一人暮らしの
伯母さんの家に行く。
「正月に何を食べているか」それより「生きているか」
心配なので、お節料理を少し持って
朝から出かけました。ギズモがお見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/021b41e60c9c4b07b3428b27f2337bc7.jpg)
で、夕方帰ってきて、伯母さんは
「元気元気」だったそうで、庭のほうから
室内を覗いたらいないので気になったけど、
裏のほうで洗濯機の音が聞こえ洗濯をして
いて、自分で干し物をしてた。
たいしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/2122614ca8597237e4e58c652e9aaa86.jpg)
節料理は喜んでくれたようで父ちゃんが
作った松前漬の中の数の子を食べて
「数の子食べるなんて何年ぶりだろう
(そんな事はない)」といって喜んで
食べたそうです。
父ちゃんが居ない間に弟ファミリーが年始の
挨拶に来る。子供達も大きくなってきては
いるものの大学卒業した兄は職が無い。
就職活動も今はしていないようで
思ったような仕事が無いらしい。
「今年は何とか仕事に就けるようガンバレ」と
皆で励ました。
伯母さんの家に行く。
「正月に何を食べているか」それより「生きているか」
心配なので、お節料理を少し持って
朝から出かけました。ギズモがお見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/d3eff72eac8fa3f12ba2facecfce6266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/021b41e60c9c4b07b3428b27f2337bc7.jpg)
で、夕方帰ってきて、伯母さんは
「元気元気」だったそうで、庭のほうから
室内を覗いたらいないので気になったけど、
裏のほうで洗濯機の音が聞こえ洗濯をして
いて、自分で干し物をしてた。
たいしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/3aa724a64ed4638d314c5ccd2ca6d1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/2122614ca8597237e4e58c652e9aaa86.jpg)
節料理は喜んでくれたようで父ちゃんが
作った松前漬の中の数の子を食べて
「数の子食べるなんて何年ぶりだろう
(そんな事はない)」といって喜んで
食べたそうです。
父ちゃんが居ない間に弟ファミリーが年始の
挨拶に来る。子供達も大きくなってきては
いるものの大学卒業した兄は職が無い。
就職活動も今はしていないようで
思ったような仕事が無いらしい。
「今年は何とか仕事に就けるようガンバレ」と
皆で励ました。