夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

お餅の保存

2009年01月05日 | 季節の食べ物
暮に搗いた餅の保存は冷蔵庫か冷凍保存が
いいのですが、場所もとるし、正月用品で
満杯の冷蔵庫に入れる場所がありません。
我家ではマスタードガスを発生させてカビを
防いでいます。これですと冷蔵庫に入れる
必要がありません。


これは簡単で結構効き目があります。少し大きい
深めのシール保存容器に餅を入れ、ぐい飲み位の
の大きさの入れ物に溶いた和辛子(ワサビでも可)を
上に置き、シール(蓋)をピッチリ閉めておくだけ。
辛子は時々かき混ぜるか取り替える。
辛子から発するガスがカビを防ぐそうです
カビの生えない美味しいお餅が食べられます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする