夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

「アラバマ物語」を見て子供の育て方を思う

2019年07月09日 | 映画 TV
先日NHKBSで放映していた映画「アラバマ物語」
もう何度も見ている映画です。人種差別を
題材にした映画ですが、今日は子供の躾話。

主人公の女の子(スカウト)が貧乏な友達を
夕食に招いた。めったに食べられないステーキに
貧乏な子は喜び、シロップをステーキにたっぷり
かけるのを見て、それを咎めたスカウトを家政婦は
台所に呼び、注意する。おまけにスカウトの
お尻をポンと叩き
「できないのなら台所で食べなさい」と叱責。
 
家政婦に叱責されたスカウトを優しく諭す父親。

父親の不運を嘆く息子を諭す近所のおばさん。

隣の家に住む不審な男ブーが姿を現し
暴漢に襲われた兄を助ける。スカウトは
始めて姿を見せたブーを家まで送る。

ブーは子供達にいろいろな物をくれた男だった。

こうして子供達は大きくなっていく。
優しく育てるだけが教育ではない。
いけないことをしたら起こらないと
いい子に育たない。

学童指導員をしていた頃の私は、悪い事を
したら怒る「怖い先生」と子供達は思っていた。
今は優しい(?)婆さんになっている。

ブーを演じたロバート・デュバルはこの映画が
デビュー作。グレゴリー・ペックは数ある
主演作で最も好きな映画であると言っていた。
アメリカ映画100のヒーローと悪役でも
グレゴリー・ペック演じた弁護士アティカスが
No.1になっている。
映画を見ていない方は必見の映画です。
テーマ音楽もなかなか良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルトランペットが咲き始めた

2019年07月09日 | ガーデニング
庭に植わっているエンゼルトランペットの花が
咲き始めました。

エンゼルトランペットは丈夫な花で冬になると
幹は寒さにやられますが根茎が残っていると
春になって根元から芽を出し大きくなります。
我が家のエンゼルトランペットは幹が冬越し
したのでその幹から葉っぱを伸ばしました。

昼間はあまり花の匂いがしませんが、夕方に
なると、かなり甘い匂いがします。
根茎に毒がある植物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする