今度の日曜日(16日)は篆刻サークルの勉強会です。
連日、何やかやと忙しく課題を作る暇がありませんでした。
今日は午前中課題作りです。2月の課題は自由課題ですが
ひらがな印、カタカナ印、ローマ字(英字)印です。
さて、自由課題で何を刻そうかと迷います。
英字はThank Youと決まったもののひらがな印は思案した
時間がないので簡単なものにしようと思ったものの
なかなか思いつかない。と、思いついたのが先日来ビデオで
撮っておいた向田邦子のドラマ「あ・うん」を見ていて
「これだ」となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/3319fb3f07ea1c3b2eede458912ca727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/b1b33de0f9a93f6524cb3ac4786576cf.jpg)
石は青田石と巴林石(パリン)
午前中に一気に仕上げました。「あ・うん」の「う」は
ちょっと狭かったかな。まあ、出来上がってよかった。
明日提出です。
それにしても向田邦子のドラマ「あ・うん」昭和を描いていて面白い。
最近は面白いドラマがなくなっているので昔のドラマを
再放送してほしいいと切に願う婆さんです。
連日、何やかやと忙しく課題を作る暇がありませんでした。
今日は午前中課題作りです。2月の課題は自由課題ですが
ひらがな印、カタカナ印、ローマ字(英字)印です。
さて、自由課題で何を刻そうかと迷います。
英字はThank Youと決まったもののひらがな印は思案した
時間がないので簡単なものにしようと思ったものの
なかなか思いつかない。と、思いついたのが先日来ビデオで
撮っておいた向田邦子のドラマ「あ・うん」を見ていて
「これだ」となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/363320a4168a8229184144996837d6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/3319fb3f07ea1c3b2eede458912ca727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/6bc28c78c60275dfea4e550d420ba3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/b1b33de0f9a93f6524cb3ac4786576cf.jpg)
石は青田石と巴林石(パリン)
午前中に一気に仕上げました。「あ・うん」の「う」は
ちょっと狭かったかな。まあ、出来上がってよかった。
明日提出です。
それにしても向田邦子のドラマ「あ・うん」昭和を描いていて面白い。
最近は面白いドラマがなくなっているので昔のドラマを
再放送してほしいいと切に願う婆さんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます