今日は町会の餅搗きでした。コロナの影響で餅搗きは
4年ぶりに行われました。父ちゃんと大ちゃんの
お母さんとで出かけました。
すでに餅搗きは始まっていて蒸篭が設置され餅を
捏ねていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/40ff383fb773fd2570fbfc65992ef1f2.jpg)
4年ぶりという事で人が大勢集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/e90b96973a692fe84d42bcf36a8c64b6.jpg)
市長や議員さんも来て挨拶の後、餅搗き開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/1a43849c1fa9446dc6986cbbc7df6bdd.jpg)
子供達が餅を搗く順番の長い列ができました。
議員さんも搗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/f7c3f6ee75ed727aaa149839320cce49.jpg)
「今年は随分たくさんの人が集まりましたね」と
言ったら
「皆さんイベントに飢えているんですよ」と
Iz議員が言った。
コロナで各種行事が開催できなかった
という事もあるのかも知れない。
大人も搗きます。90歳になったというAoさんも
頑張って搗きます。臼取(捏ねどり)は柊ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/9dfab147af5c86908ef38ed2ee4ff9a6.jpg)
搗いたお餅はきな粉やあんこ餅、海苔餅
大鍋で炊いた雑煮にして来た人に振る舞います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/c076e05310b273d866fc65666b3e6b54.jpg)
父ちゃんもお婆ちゃんから譲り受けた前垂れで
餅搗き会場を見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/e6b4f6dac4b8398e14e5912747f8afa2.jpg)
餅搗きマイスターの柊ちゃんと大ちゃんが搗き手と臼取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/8332d0a9fcead4e92935a98ffc83bbc9.jpg)
市長が寄って来て
「Kさん(父ちゃんの事)良くなって
よかったね〜」と言ってきた。
「おかげでこんな元気になれるとは思って
いなかった。ありがとう」と返した。
息子に元気な姿見せてあげたいから
「写真を撮ろう」と言って撮ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/e13f08364c1dc28d22b2ee9b8aa60622.jpg)
市長と息子は同級生。中学時代の遊び仲間です。
最後に「半殺し」を振る舞って餅搗き行事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/eb54ae6e9951714f9e59c41fe99b019c.jpg)
お天気も穏やかで餅搗きにはもってこいの日でした。
4年ぶりに行われました。父ちゃんと大ちゃんの
お母さんとで出かけました。
すでに餅搗きは始まっていて蒸篭が設置され餅を
捏ねていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/a475ae880210fd60907dca3f1b1c5fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/40ff383fb773fd2570fbfc65992ef1f2.jpg)
4年ぶりという事で人が大勢集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/e90b96973a692fe84d42bcf36a8c64b6.jpg)
市長や議員さんも来て挨拶の後、餅搗き開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/97fb831cb846e7858d974e3db9c005ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/1a43849c1fa9446dc6986cbbc7df6bdd.jpg)
子供達が餅を搗く順番の長い列ができました。
議員さんも搗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/10d3969501d6b5f60a743ba7cd3fe030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/f7c3f6ee75ed727aaa149839320cce49.jpg)
「今年は随分たくさんの人が集まりましたね」と
言ったら
「皆さんイベントに飢えているんですよ」と
Iz議員が言った。
コロナで各種行事が開催できなかった
という事もあるのかも知れない。
大人も搗きます。90歳になったというAoさんも
頑張って搗きます。臼取(捏ねどり)は柊ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/5e4905061571c3cf7c7f0d1991da99ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/9dfab147af5c86908ef38ed2ee4ff9a6.jpg)
搗いたお餅はきな粉やあんこ餅、海苔餅
大鍋で炊いた雑煮にして来た人に振る舞います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/d44aa02a0627cf441d88a4021b18c125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/c076e05310b273d866fc65666b3e6b54.jpg)
父ちゃんもお婆ちゃんから譲り受けた前垂れで
餅搗き会場を見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/244bbb501bc989f0ae45ef6e9edd0a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/e6b4f6dac4b8398e14e5912747f8afa2.jpg)
餅搗きマイスターの柊ちゃんと大ちゃんが搗き手と臼取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/8332d0a9fcead4e92935a98ffc83bbc9.jpg)
市長が寄って来て
「Kさん(父ちゃんの事)良くなって
よかったね〜」と言ってきた。
「おかげでこんな元気になれるとは思って
いなかった。ありがとう」と返した。
息子に元気な姿見せてあげたいから
「写真を撮ろう」と言って撮ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/e13f08364c1dc28d22b2ee9b8aa60622.jpg)
市長と息子は同級生。中学時代の遊び仲間です。
最後に「半殺し」を振る舞って餅搗き行事終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/eb54ae6e9951714f9e59c41fe99b019c.jpg)
お天気も穏やかで餅搗きにはもってこいの日でした。