夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ギョウジャニンニクが届いた

2021年04月29日 | 季節の食べ物
ご近所のOsさんからギョウジャニンニクが届いた。
市販されているのよずっと大きく育っている。
「群馬の高橋農園さんから届いた」との事。

「茎はサッと湯がいて刻み醤油1、酒1の
 割合の中に漬け込むとニンニク醤油の
 ようになって美味しいのよ」とOsさん。

晩御飯のおかずにギョウジャニンニクの茎の炒め物と
葉っぱのお浸しを作ってみた。
 
ギョウジャニンニクの茎を3cm程に刻み、茹でた
筍と豚肉の薄切りを入れて炒め。中華だしウエイパー
少々と醤油をひとたらし、最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけて出来上がり。
葉っぱのお浸しは茹でて刻み鰹節削りを振りかけ
醤油をかけて出来上がり。
ほのかにニンニクの味がして美味しい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡いピンクの野バラが咲いた | トップ | 散歩に行って収穫した物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の食べ物」カテゴリの最新記事