今日は父ちゃんの定期検診でした。
2021年暮れに入院手術して22年夏に要介護5で退院
自宅介護でリハビリを続けて何とか元気になりました。
8時30分の予約です。総合病院は待ち時間が長い。
ですが、今日は9時前に呼ばれた。レントゲン血液検査も
なかったので毎日の状況報告と先生がお腹の触診をして
特に変わったことは無しで胃袋の無い父ちゃんに
「整腸剤を出しておきましょう」と先生。
「このところ物忘れが酷くなったのですが・・・」と
言ったら
「受け答えも出来ますし年相応でしょう」と先生。
10分ほどで診察終了。やれやれ今日は早かった。
診察終了のカルテが出るまでの待ち時間に壁に
かかっている絵画を見て歩く。
増田欣子さんの山の絵がたくさん掛かっている。

こちらは理事長の描いた絵

あちこちに絵画の大作が掛かっていますが、診察に
来ている人はじっくり絵画を見る気になれない?
父ちゃん次の診察は来年1月です。定期検診を
受けていれば安心です。
2021年暮れに入院手術して22年夏に要介護5で退院
自宅介護でリハビリを続けて何とか元気になりました。
8時30分の予約です。総合病院は待ち時間が長い。
ですが、今日は9時前に呼ばれた。レントゲン血液検査も
なかったので毎日の状況報告と先生がお腹の触診をして
特に変わったことは無しで胃袋の無い父ちゃんに
「整腸剤を出しておきましょう」と先生。
「このところ物忘れが酷くなったのですが・・・」と
言ったら
「受け答えも出来ますし年相応でしょう」と先生。
10分ほどで診察終了。やれやれ今日は早かった。
診察終了のカルテが出るまでの待ち時間に壁に
かかっている絵画を見て歩く。
増田欣子さんの山の絵がたくさん掛かっている。


こちらは理事長の描いた絵

あちこちに絵画の大作が掛かっていますが、診察に
来ている人はじっくり絵画を見る気になれない?
父ちゃん次の診察は来年1月です。定期検診を
受けていれば安心です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます