という話。10月31日の続き。
NIKEに決めていた。
はずだった。
が。
先月の終わり、某楽天の某ショップから、値下げしたよのメールが。
即注文。
前から気になっていたニューバランスのRC1600。150グラムという軽さに加え、靴底は厚めというレビューを目にしてから気になっていた。
実際手にすると、厚みはスペーサーとあんまり変わらん。特徴的なのは靴底のゴム。内側はゴムを貼っていない。ウレタン(?)剥き出し。加えて、ニューバランスのD(幅狭)は、やや小振りかと思って26.5を注文したら、細いものの結構普通に長くて、かなり足先が余ってしまった。
これではサイズが合わないだろうと、交換依頼のメールを出しいいですよの返事をもらった後で再び迷う。
薄い靴底の靴を並べてみると、スピードライト(26.5)やライトレーサーTS(26.0)なんかと大きさ自体はあまり変わらん。ただRCは細いから先が余った感じがするわけで。
最近薄い靴ばっか買っているな、という感じです。ちなみに左からウェーブスペーサーAR、スピードライト+、ライトレーサーTS、ルナスパイダー3、RC1600、SLXフウジンV2、となる。サイズバラバラ。厚い靴はまだストックは3足ぐらいある。
ちなみに右端の靴、先日また某ヒマラヤさんのワゴン(本当にワゴンで「宝」探しばかりしている)で見つけた。
プーマの「ふうじん(SLXフウジンV2《w》)」というらしい。なんと83%OFF。この《w》がワイドモデルを指すのかウィメンズモデルを指すのか買うまで今ひとつはっきりしなかったのだが、どうもウィメンズらしい。しかし足が入る。サイズはなんと24.5センチ。でも幅広だからか、ちゃんと足が入るわけで。今通勤靴で履いているウエーブインスパイア(25.0)より楽。
3キロまでならガンガン行けそうな気がする。それ以上になると指が当たりそうだな。180グラムなので、本番用にしてもいいぐらいなのだが。
というのは、先日、スピードライトで3時間半走をすると、最後の方は、足がかなり前の方に寄ってしまうのに気付いたわけで。フル走る場合ジャストサイズはあまり良くないとは聞くが、ふうんそういうことかと納得する。
ルナスパイダー(26.0)は、サイズはぴったりだが、足幅がやや窮屈なようにも感じるので、RCもワンサイズ落とすと似たような感じになるかもしれない。今で何とか足幅は合っている感じなので。
で結局交換せず。但し、本番走るかどうかは別。
後半のペースアップを、200グラムあっても靴底が厚めのルナスパイダーで担うか、150グラムと軽いRCで担うか、迷う。スペーサーも先日のヤッソの感じからすればしっかり走れそうな気はする。ちなみに今年は、練習時間も多いから3時間半ではなく3時間20分狙いで行くつもりである。とすれば、今までのようにキロ5分を軸に考えていたのでは駄目で、思い切ったペース配分を考えないと、である。とすれば靴はやはり迷う。
で、そんなことを思っているうちに出勤時のペース走、やはりしんどいときにペース走走ると、脚に力が入らなくなる分、クッションが欲しいなという気になることを発見する。
で、何とかまだルナで行こうかと。
http://nike-luna.jugem.jp/
こういうページも見ました。
ちなみに、この拙ブログをたまたま御訪問くださった初マラソンを走られる方へ。
10月から11月にかけて、たぶんニューモデルが出た後でということなんでしょうが、これまでのモデルがどーんと値下がりします。それ以降も下がるけど、サイズがなかったり、人気の靴は売り切れたりするので、掘り出し物目当てに待つか、さっさと旧モデル買うか、これから楽天とか結構頻繁にチェックされると良いかと思います。但し、私のようにサイズの見当がつかないと失敗することは多々あります。これまで履いている靴若しくはそのシリーズか、あるいはサイズ交換してくれる店で買った方がいいでしょう。
そして蛇足ですが、初めて走るという人の多くは、メーカー問わず元値一万円前後あるいはそれ以上するトレーニング用の底の厚い靴を履いておけば、脚は痛くならず最後まで持つはずです。非常に大雑把な見方ですが、それぐらいメーカーの技術というのは侮れんというか信頼できると思います。この場合あまり重量を気にしないこと。300グラム前後というのは重いようでも許容範囲と思った方がいいです。
結局靴は何とか決まりそうです今のところ。
NIKEに決めていた。
はずだった。
が。
先月の終わり、某楽天の某ショップから、値下げしたよのメールが。
即注文。
前から気になっていたニューバランスのRC1600。150グラムという軽さに加え、靴底は厚めというレビューを目にしてから気になっていた。
実際手にすると、厚みはスペーサーとあんまり変わらん。特徴的なのは靴底のゴム。内側はゴムを貼っていない。ウレタン(?)剥き出し。加えて、ニューバランスのD(幅狭)は、やや小振りかと思って26.5を注文したら、細いものの結構普通に長くて、かなり足先が余ってしまった。
これではサイズが合わないだろうと、交換依頼のメールを出しいいですよの返事をもらった後で再び迷う。
薄い靴底の靴を並べてみると、スピードライト(26.5)やライトレーサーTS(26.0)なんかと大きさ自体はあまり変わらん。ただRCは細いから先が余った感じがするわけで。
最近薄い靴ばっか買っているな、という感じです。ちなみに左からウェーブスペーサーAR、スピードライト+、ライトレーサーTS、ルナスパイダー3、RC1600、SLXフウジンV2、となる。サイズバラバラ。厚い靴はまだストックは3足ぐらいある。
ちなみに右端の靴、先日また某ヒマラヤさんのワゴン(本当にワゴンで「宝」探しばかりしている)で見つけた。
プーマの「ふうじん(SLXフウジンV2《w》)」というらしい。なんと83%OFF。この《w》がワイドモデルを指すのかウィメンズモデルを指すのか買うまで今ひとつはっきりしなかったのだが、どうもウィメンズらしい。しかし足が入る。サイズはなんと24.5センチ。でも幅広だからか、ちゃんと足が入るわけで。今通勤靴で履いているウエーブインスパイア(25.0)より楽。
3キロまでならガンガン行けそうな気がする。それ以上になると指が当たりそうだな。180グラムなので、本番用にしてもいいぐらいなのだが。
というのは、先日、スピードライトで3時間半走をすると、最後の方は、足がかなり前の方に寄ってしまうのに気付いたわけで。フル走る場合ジャストサイズはあまり良くないとは聞くが、ふうんそういうことかと納得する。
ルナスパイダー(26.0)は、サイズはぴったりだが、足幅がやや窮屈なようにも感じるので、RCもワンサイズ落とすと似たような感じになるかもしれない。今で何とか足幅は合っている感じなので。
で結局交換せず。但し、本番走るかどうかは別。
後半のペースアップを、200グラムあっても靴底が厚めのルナスパイダーで担うか、150グラムと軽いRCで担うか、迷う。スペーサーも先日のヤッソの感じからすればしっかり走れそうな気はする。ちなみに今年は、練習時間も多いから3時間半ではなく3時間20分狙いで行くつもりである。とすれば、今までのようにキロ5分を軸に考えていたのでは駄目で、思い切ったペース配分を考えないと、である。とすれば靴はやはり迷う。
で、そんなことを思っているうちに出勤時のペース走、やはりしんどいときにペース走走ると、脚に力が入らなくなる分、クッションが欲しいなという気になることを発見する。
で、何とかまだルナで行こうかと。
http://nike-luna.jugem.jp/
こういうページも見ました。
ちなみに、この拙ブログをたまたま御訪問くださった初マラソンを走られる方へ。
10月から11月にかけて、たぶんニューモデルが出た後でということなんでしょうが、これまでのモデルがどーんと値下がりします。それ以降も下がるけど、サイズがなかったり、人気の靴は売り切れたりするので、掘り出し物目当てに待つか、さっさと旧モデル買うか、これから楽天とか結構頻繁にチェックされると良いかと思います。但し、私のようにサイズの見当がつかないと失敗することは多々あります。これまで履いている靴若しくはそのシリーズか、あるいはサイズ交換してくれる店で買った方がいいでしょう。
そして蛇足ですが、初めて走るという人の多くは、メーカー問わず元値一万円前後あるいはそれ以上するトレーニング用の底の厚い靴を履いておけば、脚は痛くならず最後まで持つはずです。非常に大雑把な見方ですが、それぐらいメーカーの技術というのは侮れんというか信頼できると思います。この場合あまり重量を気にしないこと。300グラム前後というのは重いようでも許容範囲と思った方がいいです。
結局靴は何とか決まりそうです今のところ。