6月頭の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c8/d40f5577ce928e58e973ebfc1c42174b_s.jpg)
職場近くで見た改装中のローソン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/8a/f31a7b7379bb2eca20df1211baf2f23e_s.jpg)
再オープンは「6/4・22時」と張り紙がしてあったが、残り40時間というのに店の中はいわゆる陳列棚もなかった。大丈夫かと人事ながら心配する。
気になって、翌日はわざわざ回り道して覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e1/fd74186864c0a91f4215731557e04e26_s.jpg)
普通に営業中。
何とかなった、というより全然想定内だったか。
すごいスケジュールで展開するんだな。
これはもう少し前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bd/44c71e1bb91a8b72ca722894fbab3792_s.jpg)
市駅のホームの中にコンビニ(!)ができた。地方都市にしては画期的ではないか。できたのは、最近ぶいぶいいわせているセブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ab/0ebe82e19483df9d0b6572c491ecd6e9_s.jpg)
でもここは、麦がないから買うには改札の外のセブンに行かねばならん。
しかしまあ、いいとこに作ってくれたのは確か。
しかしまあ、利益あるのかなと人事ながら心配する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/96/b91c19c2e380fc8a166a8600f499ed30_s.jpg)
会社が吸い上げる利益率の高いこと。でも客が入ればそんなの些細なことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b7/c62bd9fff604ca0138a462723ccf2e81_s.jpg)
セブンが強いが、儂個人は、ポイントの関係で基本ローソン時々サークルKサンクスたまにセブン。一時期のセブン通いがようやく落ち着いた。ファミマは、烏賊とドリンク買うときぐらいか。
コンビニにはよく世話になる。単車に乗っていたときから、メシはコンビニの駐車場で地べただった。今も麦を時々。
実家の近くにも一軒、歳取った親が住んでいる儂としては心強かったりする。
つぶれるのも多いけどな。また別のところにできるな。
雑草の如くをよく口にしていた野球選手が昔いたな。
コンビニっていろいろな意味でパワフルだと改めて想う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c8/d40f5577ce928e58e973ebfc1c42174b_s.jpg)
職場近くで見た改装中のローソン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/8a/f31a7b7379bb2eca20df1211baf2f23e_s.jpg)
再オープンは「6/4・22時」と張り紙がしてあったが、残り40時間というのに店の中はいわゆる陳列棚もなかった。大丈夫かと人事ながら心配する。
気になって、翌日はわざわざ回り道して覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e1/fd74186864c0a91f4215731557e04e26_s.jpg)
普通に営業中。
何とかなった、というより全然想定内だったか。
すごいスケジュールで展開するんだな。
これはもう少し前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bd/44c71e1bb91a8b72ca722894fbab3792_s.jpg)
市駅のホームの中にコンビニ(!)ができた。地方都市にしては画期的ではないか。できたのは、最近ぶいぶいいわせているセブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ab/0ebe82e19483df9d0b6572c491ecd6e9_s.jpg)
でもここは、麦がないから買うには改札の外のセブンに行かねばならん。
しかしまあ、いいとこに作ってくれたのは確か。
しかしまあ、利益あるのかなと人事ながら心配する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/96/b91c19c2e380fc8a166a8600f499ed30_s.jpg)
会社が吸い上げる利益率の高いこと。でも客が入ればそんなの些細なことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b7/c62bd9fff604ca0138a462723ccf2e81_s.jpg)
セブンが強いが、儂個人は、ポイントの関係で基本ローソン時々サークルKサンクスたまにセブン。一時期のセブン通いがようやく落ち着いた。ファミマは、烏賊とドリンク買うときぐらいか。
コンビニにはよく世話になる。単車に乗っていたときから、メシはコンビニの駐車場で地べただった。今も麦を時々。
実家の近くにも一軒、歳取った親が住んでいる儂としては心強かったりする。
つぶれるのも多いけどな。また別のところにできるな。
雑草の如くをよく口にしていた野球選手が昔いたな。
コンビニっていろいろな意味でパワフルだと改めて想う。