きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

まとめて辻褄を合わせにかかる

2018-11-25 19:53:23 | 徒然に2018-2020
この三連休の記録。
初日はなにもせず。
二日目は28.5キロ漕ぐ。
三日目は1.7キロ歩く。

それぞれ収穫としては、近所ながら初めてのところを漕いで、結局250メートルぐらいまで上ったことと5時間余り漕いで事故なく帰って来れたこと。
それから初めて2時間ぶっ続けで歩いたこと(記録を見ると退院した翌日に1.6キロ歩いているがあれは2回に分けて)。最後は強い左足が痺れてきて流石にやばかった。一度、本当の限界がどれぐらいなのかを知りたかったので、良かった。
因みに、カボチャ公園を2周した後は、250メートルと150メートルの往復をそれぞれ1回ずつ。1周の周回のみだと450メートルもあるので、これぐらいの距離の往復にすれば、限界を感じたときに止めやすい。また、急な傾斜は、時間が経つと転倒リスクが増えるので2周までにするというのもいいかもしれない。
初日の遅れを取り戻すかのように、昨日今日どかんどかんと漕いだり歩いたり。まとめてするのは面倒だからだといえばその通りで。

まあ、天気に助けられた。本当に。

まとめてないのは、毎日コンスタントに呑んだことか。

コンスタントに呑み過ぎ、といっても以前の半分以下だが。