goo

With a Little Help From My Friends

昨日書き忘れたけど一言だけ。

最終日の  With a Little Help From My Friends

これは、イエローサブマリンより、会場の歌声が凄かった!!!!

さあ、今日もお仕事頑張るぞー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Ringo Starr and His All Starr Band 2016/11/02 Shibuya, Tokyo

リンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンド 2016 Japan ツアー千秋楽、渋谷、オーチャードホールの3日目です。

27日福岡→31日東京R列前方席→1日17列目左ブロックセンターより→最終日2日3列目センターという、もう盆暮れ正月どころか誕生日もクリスマスも何もかもいっぺんに来てしまったような感じです。


最終日はこれまで以上に周りの方々が真正ビートルズファンやリンゴ・スターファンという感じで、でもアウェー感というのは全くなくて、みなさんお優しくて、大人で、楽しかったです。
お隣でご一緒したお兄やんもほんとにビートルズがお好きな方でした。

なんだかこの感覚は、30年近く前に、NHK杯を日帰りではなく、お泊りで観に行って、ペース配分もよくわからず、公式練習からハイテンションで試合の頃にはぐったりだったあの頃、いろいろお世話してくれたり、温かい目で見守ってくれた先輩スケートファンの方に囲まれている感じを思い出しました。一眼レフでのスケートリンクでの撮影の仕方とか、花束やバナーのマナーとか、全部教えてもらったあの頃のこと思い出しました。


Ringo Starr and His All Starr Band 2016 Japan 02/11/2016

あの、写真はほんとにしょぼいので、スンマセン。。。スマホ撮影なんとかマスターせねば。。。
見るのに精いっぱいでした



1. Matchbox

メンバーが出てきて、会場も一気にヒートアップ。
リンゴのサングラスの奥の瞳もばっちり見える近さでした。
でも、リチャードの瞳は見えないんですけどね。というか直視できない。。。


2. It Don't Come Easy/明日への願い

3. What Goes On / 消えた恋
立て続けにノリノリで楽しそうな笑顔で歌うリンゴ。
ほんとに観ているだけで幸せにしてくれますね。


4. I Saw the Light (トッド・ラングレン)
歌い終わって、グレッグ・ローリーへバトンを回す前に、「今日は日本最後のステージだから悲しい」って泣く真似をするトッドにファンも「Oh~no~~~~~」というヤメテー、帰っちゃイヤーという悲鳴で答えます。

5. Evil Ways (グレッグ・ローリー)
前の日はグレッグ・ローリーだけがほんっとに死角にすっぽりで、ちゃんと見られたのは登場と退場の時だけでしたが、この日はばっちりでした。
いい声です。うっとり。
ルークもかっ飛ばしてました!
毎回思いますが、ルークはファンが求めていることをちゃんとわかってくれてて、それをやってくださるのが素晴らしい。



6. Rosanna (スティーヴ・ルカサー)
私の前の席のけっこう若いお兄やん、リチャードが歌っている時は休憩タイムなのか「座って」くれるんですが(おかげで視界良好だが、なんとなく悔しいのは何故・笑)
ルークとリンゴの時はガンガンでございました。
でもルークは全方向向けてファンサービスしてくれるので彼のギターに酔いしれることが出来ました。
そして毎度おなじみの「俺がギターを始めたきっかけは」のリンゴへ対するリスペクトあふれるMCも、「またいつものあれか」ではなくて、心からの尊敬と温かさとそして友情を感じる話し方で、いいんですよね。
ウォーレンは相変わらず声量ありますね。あとはすごい肺活量です。サックスガンガンに吹いてすぐあんな声出るなんてすごい。トッドの暴れっぷりも絶好調。




7. Kyrie (リチャード・ペイジ)
前の日に聴いて「死んでもいい。」なーんて思ったけど「いや待て、まだ明日も会えるではないか」と思い直し。
やっぱり凄かった。
このあたりから、もうリチャードに目が釘付けで、身体は常にリチャード方向。さっき恥ずかしくて直視できないとか言ってた口で何を言うか、って―感じですが、まあそのために来ているからいいんだい!
とりあえず、ピコピコイントロと「レジェンダリードラマー」ってリンゴを称する瞬間だけはカメラに録りました。ぶれてるけど。
あとはもう音楽に浸っておりました。いい声だなあ。
涙一発目



8. Bang the Drum All Day (トッド・ラングレン)


超ハ・イ・テ・ン・ショ・ン    楽しかったーーーー


9. Boys
素敵おっさんずのBoys、あのマイク1本で3人が一緒に歌うとことか、レジェンダリードラマーのringoがにっこにこでドラミングしながら歌うのとか、たまんない



10. Don't Pass Me By
この日はここでなぜか泣けた


11. Yellow Submarine
お隣のビートルズ大ファンの方が譲ってくれた星形サイリウムを使わせていただきました。アイスショーの仕込み以外ではお初のサイリウムです・笑
あたし、背が低いから頭上で振るとお隣のお兄やんはかなり背が高いので良かったけど、もう片方の女性のほうはちょうど彼女の頭に当たってしまいそうで、「これは初心者には難し!」とも。

ま、持っていても持っていなくても、会場が毎回盛り上がるこの曲、いいですね。


ビートルズの曲では、、歌うこと、においては一番好きかなあ。。。。。(演奏するならオブラディ・オブラダ。聴くのはエリナ・リグビーとか、、、、ううん、選べないなあ、いろいろあって)


12. Black Magic Woman/Gypsy Queen (グレッグ・ローリー)
リンゴのお色直しタイム
素晴らしきオールスター、素敵おっさんずを堪能。
ビソネットのドラムソロ、前の日と変えてなかったですか?最後のトゥッティに入る前のとこ。どうなんだろ、ドラムに詳しい人教えてください!
リチャードの数少ないダンシン、トッドとの体育の準備体操みたいなのじゃないほうの、トッドとステップ踏みながら位置を変えるあれ、
あれって、一応カウント取ってるんですねー。「あ、1,2,3、フォ~」なんてリッチが言っててツボでした。
ルークが素晴らしかった~。
ルークとグレッグ・ローリーの絡みも面白いですね。お互いの楽器を弾きあうとことか。




13. You're Sixteen
お色直しを終えたリンゴが再登場
リンゴとリチャードのダンシンも堪能
ここでの二人の声のからみ具合がたまらなく好き


14. Back Off Boogaloo
1日の感想では「エドガーやリックのいた頃のバージョンのほうが好き」などと書いたけど、なんだかんだでカッチョイイのであった・笑


15. You Are Mine (リチャード・ペイジ)
前の席の数名が休憩タイム、いや、静かな曲だから座ってじっくり聴こう、ということだと、そう思いたい、、、とにかく座ってくれたので、「You ~ are ~ mine」の客席女子を一気にお目目ハートにするあの罪なしぐさを堪能。
わたしも「ヒー」ってなったけども、後方からの「ヒ!」というキュン死、萌え死のような悲鳴の落ちてくる感じが、キャンデローロ・フィーバーのスケート会場だとか、テディ熊川がロイヤルんときにNHKホールで踊ったドン・キの時みたいな、あの感じ。ちょっと怖くて振り返れなかった・笑


ってか、こんだけファンが多いようなのに(まあ、リチャードで休憩タイムとか、「誰この人?」みたいな人もいるかもしれませんが)なぜ実現しない、単独ライブ。
地道にブルーノートやコットンクラブにリクエストするしかないんだろけども。。。。
ちっさい箱で、アコースティック・ライヴやってほしい。それがダメなら、誰か、リッチを連れて一緒に来日してください。。。。なんならリンゴ、毎年来ておくれ。。。。


それはさておき、この曲は美曲です。
バンドサウンドでもアコースティックバージョンでも両方大好き。
全然ヒット曲じゃないけど、これをセットリストに入れてくれてあって、嬉しいです。



16. Africa (スティーヴ・ルカサー)
そういえば書いてなかったですが、福岡ではウォーレンがボビーのパートを歌ってくれたとき、リチャードがウォーレンに「ありがとうありがとう」って肩をぽんぽんしていたところもいい思い出です。
これをやってた時でしたか、トッドがティッシュを盛大に散らかしていたのは・笑

リンゴがウォーレンに向かって「すごい肺活量だ」って。


17. Oye como va (グレッグ・ローリー)
Ola!!!!!!のコール・&レスポンス、この日はほかの日みたいに「全然ダメダメ~、もっかい、Ola!」なんてふうではなく、最初っから大きな声での返しがあったので、
グレッグも「ふ~む、良かったけど、とりあえずもっかい、OLA!」ってふうに始まりました、親子もババア、もとい、oye como va

やっぱしこれはリズム隊がカッチョイイです。リンゴのドラミングも素敵だった。

フルートも欲しかったなあ。なんちゅうか、ラテンとか、あとはプログレとか、ジャズ・フュージョン系でも、フルート出されると、、飛び道具っていうかズルいじゃないですか、あのズルい、「ぐわー、やられたー」感じをこのバンドで味わうのも楽しい夢かな、なんて。


これとI Wanna Be Your Manの間かな?リンゴとグレッグによるOLA!のコール&レスポンス


18. I Wanna Be Your Man
リンゴがますますパワフルに、そしてほんとに楽しそう!笑顔全開だった!



19. Love Is the Answer (トッド・ラングレン)
泣けた。。。。


20. Broken Wings (リチャード・ペイジ)
天井知らずのヴォーカルでした。
これを聴けた喜びは何物にも代えがたいです。
なんと言っても、これがなければMr.Misterとは出会っていなかった大切な曲。

気持ちよさそうに歌っていましたね。シャウトもいっぱいしてました。


あとは、歌い終わって、ルークがMC始めたころ、後ろ向きでルンルンステップ?スキップ?っていうか、柴田恭兵があぶデカでやってたみたいな小躍りステップ(決して欽ちゃん走りではなく)みたいなのをやってて、



「大・満・足♪♪♪ むはー!!!!!」


的なうっひょい状態だったので、本人的にもいい楽日だったのではないのかな、と思います。



21. Hold the Line (スティーヴ・ルカサー)
あのイントロで会場をすぐさまロックオンしてしまうTOTOの楽曲のすごさよ。。。。


22. Photograph
リンゴがジョージの名前出したのって、ここでしたっけ?サブマリンのとこだったっけ?
とにかくジョージの名前が出たのは個人的にかなり涙腺ゆるゆる。。。。


23. Act Naturally
このあたりでの会場の盛り上がりがものすごかた。すっごくあったかいパワーにあふれてた。


24. With a Little Help From My Friends  25. Give Peace a Chance
 
ままままっま、マーティ出てきちゃったよーーーーーー。

ということで、マーティ・フリードマンがゲストで出てきました。

当日も書きましたが、マーティが、自分のバンドや、セッションギタリストとしてギタープレイするときの、キッメキメのドヤ顔でギターの鬼している姿もいいですけど、
このゲストで参加したときのマーティのめっちゃ嬉しそうというか、、、、笑顔がとてもきれいで美しくて、、、
でもそれって、きっとこの日やほかの日もそうなんだけども、ずっとビートルズやリンゴのファンだった人とか、そうじゃなくてこれがお初の人とか、オールスターのほうがお目当ての人もそうなんだと思います、
リンゴの人柄とか音楽性とかにチャージされてあったかい心になったおかげなんじゃないのかなって


6人のオールスターの笑顔もね、すごーくいいんですよね。。。。ほんとに癒されるし、魂が浄化された感じ。

ちょっとだけだけど、前の日より、いい人になれているような、、、気持ちになるし、次の日から「まっとうに」生きようって気持ちになれてしまう。



すっごい凝縮された2時間でした
31日は5分くらいオーバーしたかな?1日は忘れちゃった(あまりにリッチが凄すぎて放心状態だった)
この日は福岡同様、はかったかのように正確に2時間ジャスト!

でもね、毎回同じようで、同じではない。けして予定調和ではないんですよね。不思議マジックにあふれてます。


毎年来てほしい。。。それが無理なら1年おきでも。。。そろそろユーロツアーもまたあるのかな。。。
アジアは時差もあるからなかなか大変かもですが、このメンバーでまた来てほしい。
あとは、このメンバーで、レコーディングもしてほしい。
DVDだけじゃなく、音で残してほしい。。。切に願います。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筋肉痛 とりあえず Ringo Starr and His All Starr Band 千秋楽写真ちょびっとだけ

3時間くらいしか寝ないで、今日は早朝からのお仕事でした、リヴィングデッド状態でお仕事してました。
BGMはトム・ペティのZombie zooです。。。


3日間ライヴで何をトチ狂ったか、自分の年齢も考えず、はしゃいで騒ぎまくっていたので、なかなかの筋肉痛です。
ハンドクラッピングはまあいいんですが、(普段も腕はかなり使っているので)タテノリとか微妙なダンシン'とか、そこらへんがあかんかったわー


今日は仕事から帰ってから、ばったり寝てました。顔に畳の線つけて。(うつ伏せ派)


そんなわけで、千秋楽の模様はまた明日、いやもう日付変わったから今日ですが、、今日も早番なので(遠い目・・・)帰宅したら書きます。
千秋楽は千秋楽でいろいろありましたのよ。ええもう。忘れないうちに書かないと。。。



魅惑のテナーヴォイスで「Legendary drrumer」ってリンゴを紹介するところ

ルークも毎回Ringoのこと「俺がギターを始めたのは云々かんぬん」って、律儀に繰り返すけど、ほんとにRingoのこと大好きで尊敬してたまんないってのが伝わってくるんですよね。





ルークとマーティ
ギターキッズにはたまらない組合わせでしょうか




Ringoのカリスマ性と同じくらいすごい「フレンドリーさ」。あったかくて楽しくて幸せになれるライブです。ほんとに楽しい。



ぴこぴこイントロがほんとに懐かしい。一瞬で中学時代に戻れます
リチャード・ペイジを知らない人もこれはわかると思うのですが、これが流れた時の会場が わー、ってなるあの感じが好き


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

静岡着

帰宅しました!

現地で優しくしてくれた皆さん、ありがとうございました。

まるで夢のようです。
が、我ながら、汗くさいから、夢ではなかったと・苦笑


今日の最後のあのマーティの嬉しそうな、いい笑顔が全てを語っている気がしました。


マーティが、誰かのサポでギターガンガンの時や、自分かフロントでキメキメのドヤ顔の時も、ホントに真摯に音楽やってるんだろうけど。

あんなふうにきれいな幸せそうな顔のマーティを見られて、なんか、こっちも嬉しくなりました。


リンゴ、トッド、リッチ、ルーク、グレッグ、ウォーレン、グレッグ、ホントにありがとうございます♪


明日から、頑張って働くよ!



また日本に来てくださいませ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Ringo Starr and His All Starr Band 千秋楽

終わってしまいました。
しょぼーん。


さみしいですが、定刻通り始まり、21時ジャスト終了。(おかげでバスはキャンセルし、新幹線間に合いました。)

やっぱり音的には、昨日の席あたりがちょうど良い響き具合なのですが、今回のツアーでの、唯一のかぶりつき席(1列目ではないですが)を堪能。


今日は周りの濃ゆい熱いファンの方に囲まれていたので、なんちゅうか、みなぎる連帯感というやつですか?楽しかったですね〜。


またじっくり感想書きまーす


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今夜のゲストは



スンマセン、しょぼい写真で。

マーティ・フリードマンが、嬉しそうだったよ〜
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お題~ハロウィンイベントに参加しますか?

お題「ハロウィンイベントに参加しますか?」に参加中~


コスプレをするとか、おこさまたちの相手をするとか、そういう意味での参加はいたしませんが





販売っていう仕事していると、いやおうなしに参加ですね。


私が洋菓子の世界にいたのは23,4才のころから35,6才までかな?
最初のユーハイム時代はそういうのはあんましやってなかったかな、当時。
次に転職したリュバンも先代の社長のころはまだそんなにハロウィンがどうのこうのは無くって、秋はブライダル菓子で忙しかったんだけども、今のシェフの代になったあたりから、ハロウィン商戦が本格的になって、以前はカボチャプリンくらいしかなかった秋の目立つスイーツも、いろいろ増えたし、詰め合わせもハロウィンちっくになっていったなあ。


お店の飾りもハロウィンで。ハロウィン終わったら、お化けっぽいのとってしまえばとりあえず秋ちっくでなんとかなったしね。


今は個人の洋菓子店ではない、物販のお店で働いています。洋菓子、和菓子、コンビニっぽいもの、静岡土産、雑貨、雑誌、新聞、いろいろ扱っているんだけども、コンビニ部門にしろ、土産洋菓子部門にしろ、いろいろありますねー。

これがつらいのは、10月31日の夜、全部撤去するっていうのがね。
ディスプレイ変更も、商品の陳列移動もそれなりに大変です。さらに、ハロウィン後の大道芸ワールドカップ静岡商戦突入も心が折れる。

まあそんなんを毎年毎年もうかれこれ、、、20年弱やってるけども、今年は、リチャードが来日しているので、こそっと抜け出し、、、、


しかし、売り場を抜け出したはいいが、渋谷の大混雑をかいくぐるという恐ろしい事態になってしまいました・笑


いろいろなコスプレしてた人いましたが、リヴィングデッド、いわゆるゾンビー系、多かったですよね。

私、エンタメとしてのゾンビ系は好きですよ。
マイケルのあれも
山口雅也のあれも
ノーマンのあれも
バイオハザードも
なんならキョンシーも(ムーン・リーかわいかったなあ)


今はあれですね、トム・ペティのZombie Zooの気分かな。あの歌大好きですよー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Ringo Starr and His All Starr Band 2016/11/01 Shibuya, Tokyo

というわけで、リンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンド 2016 Japan ツアー、東京は渋谷、オーチャードホールの2日目にも行ってきました。

こういうのはもうやめよう(同じ公演を複数回見るってやつ)とたまに思うんですが、それができたら、とっくにやってますがな。


でもちょびっと躊躇はしたんですよ、UDOで売り出したときに。なんせ会場がオーチャードホール。ヤメテケレーと心の叫び。
ヤメテケレー理由
その1 夕方の通勤ラッシュ、ハロウィン時期の混雑を抜けてオーチャードへたどり着くのがしんどい
その2 平土間席はめちゃんこ見にくい

なんで東京文化会館じゃないんやー。GODIEGOが許されたなら、Ringoなんて無問題やろ。あ、、、だめだ、ウィーン国立歌劇場が使ってるんだっけ。


しかしながら、気づいたら買っていました3日間とも。(さらに福岡も買ってしまったし)ボーナスふっ飛んじゃったよ。なくなるのはあっという間ね。。。諭吉よさようなら。。。。



でも東京では無駄遣いのしようがありませんでした。
福岡で買えなかったバッテリーチャージャーに心が動き、
ツアーTシャツも、母が物欲しげに見てたんで、もう1枚買っていこうとか、
バスドラ型のキーチャームとか(太鼓大好きだしね)欲しくなったし、
りんご飴も甥っ子姪っ子にいいじゃない?
などと思っていたのですけども


あまりのグッズ売り場の盛況に撃沈。無理でやんす。わいには。

福岡でパンフとTシャツとタオルを買っておいて良かったです。
ほんで、バッテリーチャージャーは、「買うな」という天の声だと。ええ。買ってそれ、どうすんの?使うんですかー?飾っておくんですかー?墓場まで持ってく覚悟あるんですかー???と、いろいろ考えて言い聞かせて、、、いや、言い聞かせるまでもなく、もう絶対無理。
NHK杯のチケットと同じくらい、無理っす。



さてさて、惰眠をむさぼり、午後はちょっとお買い物とかただで見られる画廊とか写真展とか冷やかし、そのあとフライングタイガーへ行ったりして。

前日とは打って変わった、ごく普通の込み具合の渋谷の町を抜けてオーチャードへ着いて入場まちの列に並ぶと

金髪むっちりがっちりのお兄やんがガラスドアから出てきて、ファンの方とハグハグハグ!おお、グレッグ・ビソネットではないっすか!
がっちりしてますが、そんなにトールマンではなかったです。まあ、ちびっこの私には言われたかないでしょうが。

普通にチケットもぎの列の横をすっと抜け、楽屋へ通じるドアではなく客席に入り、ここでもお友達をハグハグして、舞台にぴょこんと上って袖に入っていきました。

グレッグをこんな近くで見たのは初めてなのでちょっとうれしかったです。

1. Matchbox
オリジナルは1957年カール・パーキンスが発表し、ビートルズが1963年にカバーした曲。

11月1日はいつものシンプルな舞台装置。こう考えると、ハロウィンの町並みを歩くのが大変だったとはいえ、前日のハロウィンナイトのステージセットはなかなか貴重な体験でした。
この日は17列目、左ブロックのセンターよりの席でした。
ものの見事に、女子率は低く、周りは背の高い男性ばかり。ですがどうにかこうにか、本命さんは人の隙間から見られました。しかしトランプキングのほうのグレッグさんは全く見えず。たまに金髪がちょろっと。だから写真は自分の席からは一切撮らなかったです。


リンゴが走って登場すると、1階はまたもやオールスタンディング。



2. It Don't Come Easy/明日への願い
1971年のリンゴのソロヒット曲。リンゴ・スターってほんとにみんなに愛されているんだなあ、、って体感しました。
愛しのジョージがギターで参加しているほか、ゲイリー・ライトもキーボードということで、個人的にも好きな曲。
私が生まれた年の曲ですが、もちろんリアルタイムでは聴いていません。
初めて聴いたのはジョージがクラウド・ナインを出してあのギンギラギンの「うへぇ、ちょっとこのジャケットは。。。」なんて思いつつも熱心にあのアルバムを聴いてて、ジョージの特集なんかをFMでやってて、そこでジョージが歌うバージョンの明日への願いをチラッと聴いたような記憶もありますが、そんなんでリンゴのヒット曲のほうも聴いたのがお初だったかと。
あと、英語の先生が「これは文法としてはおかしいけど」と言って It don'tとIt dosen'tの説明とかしてましたかね。たぶんあの先生、今思うとビートルズが好きだったんだろうなあ。


3. What Goes On / 消えた恋
家にあるのが当たり前すぎて、空気のごとく自然すぎて、ちゃんと子供のころは聴いてなかったビートルズ。
演奏するほうとしてはYAMAHAでけっこうやってるんですが、歌はあんましわかっておらず。
そんなんでも、子供心に、父のカセットで、わかりやすくて好きだったのが「ラバー・ソウル」。名曲ぞろいですよね。
(今はやっぱし、「リボルバー」がいっちゃん好きかなあ)
そんな中でのリンゴのリードヴォーカルだった「消えた恋」。
B面ひっくり返したときの一発目だったからよく覚えてますね。



4. I Saw the Light (トッド・ラングレン)
ええ歌や。。。マジでええわー。

黒白軍団のなかで、唯一カラフルさんなのがトッド先生ですけど、11月1日はオレンジイエローさんでした。
この歌もお初はスイマセン、ユキヒロさんのカバーのほうなんですが(だって、どんぴしゃ、その世代なんだもんよ)
親友のゆうとぴ子ちゃんがトッドとユートピアの大ファンで(ちなみにルークのことはいつもけちょんけちょん)、鼻息を荒くしながら

これが本物だから!!!!!


と、無理やり聞かされたのが初めてです。


5. Evil Ways (グレッグ・ローリー)
31日は「ふか~いふか~~~~~い、愛でつながれている」というトッドからのご紹介だったけど、昨夜はどうだったかな、忘れちゃった。とにかく素敵KINGグレッグさんが見えず、自分の身長の低さを呪っていた最中でして。
グレッグは「サンタナの、あのライオン頭のジャケットのー」みたいなことを言ってました。
全く姿は見えなかったけども、素敵なお声をじっくり聴いたよ。まあ、後半はどうしたってルーク・オン・ザ・ショーなんですが。
それは仕方ない。(だってサンタナの曲だから、ギターがんがんなのは、ルークのせいじゃーないんです、、、と、友人に向かってつぶやく。。。)




6. Rosanna (スティーヴ・ルカサー)
ウォーレンって福岡のときは声量がものすごいなあと思ったんですが、オーチャードだとそこまで馬鹿でかくは聴こえませんでした。あれは3階席だったから音が上に上ってきたのかな?でも良かったよー。
ルークってちょこちょこその日でいろいろ変えてくれてるんでしょうね、多分。
あんましそこらへんは良くわかんないけど、あたしはルークのギター大好きですよん。





7. Kyrie (リチャード・ペイジ)
最高でした。
心配になるくらいの絶好調で声出しまくりでした。何もいうことはありません。
生きててよかった、素直にそう思います。



8. Bang the Drum All Day (トッド・ラングレン)
トッドはなんて言ってたかな?ハングリー?とかアングリー?とかなんとか。
まあたたいてたたいてたたきまくれー、って感じで。
ベースのソロは前日のR席のほうがよく聴こえたかな。



9. Boys
ベイビー・イッツ・ユー同様シュレルズのカバー曲。
素敵おっさんズが歌うボーイズ、いいですね。

10. Don't Pass Me By
ズンチャーズンチャーとリンゴが冒頭だけキーボードを使う曲。トッドのハモニカもいいアクセントになってて大好き。


11. Yellow Submarine
潜水艦通信はやはり東京ネタ。
昨夜はファンの持っていたイエローサブマリンボードをリンゴが奪って振ってましたね~。
リンゴはこういうお客さんとのやりとりも上手ですよね。
どんなに静かにライヴを楽しむ人でも、さすがにこの曲では参加しちゃうんではないでしょうか。


12. Black Magic Woman/Gypsy Queen (グレッグ・ローリー)
めっちゃ盛り上がりました~。ひゅー、カッコいい~~~~~。
まあ、その、トランプキングのほうのグレッグさんは全く見えんのですが、、、でもビソネットのドラミングはばっちり見ましたよ。
ほんで数少ないリチャードの微妙なダンシン' というかステップワークもガン見しておりました。

13. You're Sixteen
お色直しを終えたリンゴが再登場。


14. Back Off Boogaloo
私これ、オリジナルは聴いたことなくて、81年のセルフカバーのほうしか音源は持ってないんじゃないかな。
それからリンゴとオールスターズのでは、、、
私ねー、今のメンバーが、世代的にもどんぴしゃだし、好きな人ばっかりで、歴代の中でも私にとってはナンバーワンなんですが。

ことこの曲に関しては、エドガーやリックがいたときの、ちょっと君たちアホちゃう?みたいな自分勝手な突き抜けっぷりがしっくりくるような気がしますかねえ。あのぶっとんだ無修正っぷりが好きなんですよ。
今のメンバーのだと、なんかうますぎちゃってきれい過ぎちゃう感じ。。シブいよね。かっちょいいんだけどもね。

ああほんとにファンて勝手だよなあ。


15. You Are Mine (リチャード・ペイジ)
死ぬかと思った。
オペグラ抱えたまんま、身動きできませんでした。


16. Africa (スティーヴ・ルカサー)
素晴らしかった、ただもうそれに尽きます


17. Oye como va (グレッグ・ローリー)
Ola!!!!!!

子供のときこれでサルサのリズム演奏を練習したんですが、「親子もババア」って同じ教室の男の子が言ってたせいで(ひどいな)、それ以来どうしても 「オヤコモバー ミリーモ ブエノパゴサー 虎ー」が頭の中をぐるぐる。
(音楽教室なんで、歌詞は二の次)

リズム隊がカッコいいですけども、これのフェイク感がムズカシ!
ってか、ウォーレンがここでフルートとか吹いちゃったら惚れてしまいそうですが、それは無かった。



18. I Wanna Be Your Man
ここからの流れが大好きだけども、ライヴ終盤が近づいてるのもわかってちょっと切ない


19. Love Is the Answer (トッド・ラングレン)
名曲だと思う。
私はこれを歌うときのトッドのなりふり構わない没頭っぷりがいとしいです。



20. Broken Wings (リチャード・ペイジ)
えぐられました、心臓。
もうこれで封印していいくらい、すごい歌でした。。

この曲のときのルークのギターが一番好きだー。

21. Hold the Line (スティーヴ・ルカサー)
トッドとリチャードが完全に持っていってしまった感がある会場を一瞬で引き戻すのがTOTOのすごさだなあと思います。


22. Photograph
なんか知らないけど、ここで泣けてしまった

23. Act Naturally
浄化された気分

24. With a Little Help From My Friends
リンゴと一緒にぴょんこぴょんこ飛び跳ねました。


お願い、来年も日本ツアーやって下さいー。


25. Give Peace a Chance
この日はゲストはなし。
あと、会場には高見沢さんが来ていたとか?





みなさん素敵なコンサートをありがとうございます!ほんとに幸せになれました~。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

買ってしまった





昨日フライングタイガーへ行ったら、一夜のうちに、クリスマス仕様になってました!


で、昨日は、チラ見だけにしよう、妹や母、姪、義妹には何か可愛いキッチングッズ…なんて見ていたら、雪だるまさんと目が合っちまったんで。


ぬいぐるみやマスコットは、もう自分では買わないと決めてたのに。(人からもらうのはオッケー)
もう十分もってるのに。。


この子の顔に一目惚れでした。

サンタやトナカイもいたよ〜
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

素晴らしかったリチャード・ペイジ


福岡の魂を揺さぶるようなBroken Wingsも
昨日の近い席でのメロメロきゅ~も良かったんです。

でも、今日はほんとに凄かった。。。。。


ちょっと放心状態でした、さっきまで。
昔グリプラのNHK杯初優勝(幕張)のフリーの後「もうこれで思い残すことはない」みたいな、あの感覚。

でも、グリプラのときも思いましたが、これで最後じゃないよ、まだ明日会えるよ、的なのはわかってる、頭ではわかってる。
チケットもちゃんと手元にあるし。


そうなんだけども。

たぶん今夜のことは絶対にわすれられない。


子宮に響く声、とかそういう形容の仕方もあるかもですが、なんだろうなあ、、、脳天にも心にも骨にも響き渡ったし、ぐっさり突き刺さってしまいました。なんてこんなにも切なくて力強くて、そして優しい声なんでしょう。


いい合唱を歌っているど真ん中に立ってるときみたいに、差音が鼻の上?額とつむじを結ぶあのラインにビリビリくる感覚。


明日わたし、現実に戻れるでしょうか、、、いや、かえるんだけどもね、、、、、



リンゴ、本当にありがとう。あなたがいなければ、リチャードの声を生で聴くチャンスなんてもう二度と訪れなかったでしょう。感謝しきれません。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »