1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ANTMに、はまる

2010年09月29日 | Weblog
このところ寝不足です。
この前動画でAmerica's next top modelを発見して以来、ついつい見入って、あっという間に時間が過ぎてしまうからなんです。
FOXではCycle2(ドラマではシーズン○となるけれど、この番組はサイクルらしい)以降放映されず、その後が気になっていました。
たまたまC4を見つけて、さきほど全部見終わったところ。ANTM Cycle 4 Episode 13 Part 4 (Finale)

さまざまな課題をこなし、毎週1人ずつ脱落し、ついにファイナリストに選ばれた二人が、ランウェイで最終決戦をするところです。(最後の衣装(これは水着と呼べるものか?)はとんでもなく布の面積が少ないです・・・)
毎週手厳しい発言をする審査員達が、思いっきり声援を送る姿に共感を覚えます。
ずっと見ていると母親のような気持ちになって、コンテスタンツの晴れ姿がとてもうれしい。
最初から気に入っていたNaimaが優勝して、本当にすっきりしました。
Naimaはどこか人と違った魅力があって、いいんだなぁ。声も好きです。審査員にはcreamy voiceと言われていました。

きれいだけど中身が空っぽで退屈、とか、目に訴えるものがないとか、審査員の見るところは、体型や顔立ちのさらに奥にあるもののようです。
現在はC15をやっているらしい。
ということは、あと11サイクルもあるのか~。見るのに時間がかかる。うれしいような悲しいような。でも、きっと見るでしょう。
参加者の成長や人間性が感じられる、こういうオーディション番組が大好きです。


季節がいきなり秋本番(というか、晩秋?)になり、不思議な気分です。
昨日、冬用のカーペットを出し、クッションカバーも冬用にしました。そして、足元はマシュマロソックス。これは欠かせません。

明日はレッスンだから練習しないと。
いや、毎日してないといけないですねー。
生徒さんを見ていて、上達する人は毎日練習しているんです。短時間でも。
見習わなきゃ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日らしい休日

2010年09月26日 | Weblog
今日は完全オフでした。心底くつろぎました。
緊張があるからこそ、弛緩が楽しめるんだと思います。

Lie to Meをイッキ見したり、America's Next Top Modelの動画を発見したり。
楽しかった。
たいせつな物が見つからなかったり、気がかりなことがあったり、ベランダで小さいやもりを踏んでその結果死なせてしまったり・・・。
心は秋晴れではありませんが、体は休まりました。

昨日は、メガネで出勤したものの、途中で気分が悪くなり裸眼で移動しました。
メガネの見え方に慣れないので、階段を降りるのが怖い。で、老眼の人のように、メガネを持ち上げて足元を見て降ります。
駅でそんなことを繰り返していたら、だんだん頭が痛くなりました。
ひどい近視なので、裸眼も不安ではありますが、自宅の中や、通い慣れた道ならさほど問題はありません。
メガネがだめそうなので、コンタクトを片方だけ装着して仕事をしました。
これはこれで変でしたが、まぁなんとか。
帰りに新しいコンタクトを作りました。
思っていたより近視は進んでいないことがわかり、老眼対策も(いまのところ)不要ということがわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物

2010年09月25日 | Weblog
ついさっき、コンタクトレンズを失くしました・・・・
変なところ(瞼の上のほうとか。ハードなので)に入ったと思い込んで、のん気にしていたら、どうやらいつの間にか落下していたようで。それに気付かないのもずいぶん鈍感だと思います。
今日は長時間勤務で非常にくたびれていて、その上帰宅直後に揉め事があって、心ここにあらず、という状態だったんです。

寿命も過ぎているし、度も弱くなっていたので、そろそろ替え時かとは思いますが、さしあたって明日の仕事に差し支えるなぁ。
予備のレンズがあったはずなのに、引っ越したときにどこへしまったかわからず。
となると、メガネ?
メガネは、運転できないほど度が弱い。果たしてこれで仕事ができるのか。
片方コンタクト、片方裸眼ってのも、視力の差が有り過ぎだし。

困ったなー。
前に失くしてがっかりしていたら、ほっぺたにくっついていたことがあったんだけど今回はそれもないし。
失くした翌朝に、干からびたレンズ(当時はソフトを使ってた)を見つけて大喜びしたこともあったなぁ。

仕事帰りに新調するとして、4時間どうやって勤務するか、これが問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZE

2010年09月23日 | Weblog
おさらい会で、長岡克己さんのKAZEという曲を弾きました。
この曲を知ったきっかけは何だったか思い出せないんですが、確か1年ほど前にネットで譜面を買いました。CDも一緒に買いたかったんですが、入手できず。

今回弾くにあたって、やはりご本人演奏(長岡氏はギタリスト)のCDを聴いてみたいと思い、Amazonで注文しました。
運悪く在庫がなく、注文してから1ヶ月経った昨日、やっと届きました。

マンドリンはCarlo Aonzo氏。
KAZEはとてもかっこいいけれど、曲によっては独特のトレモロが私は気になります。
KAZEの次の曲が、ヘンデルの「私を泣かせてください」で驚きました。この曲もおさらい会で弾いたので(四重奏)。
マンドリンとギターの二重奏もなかなかいいです。弾いてみたい。

おなじみのムニエルのコンチェルトやマルチェッリの幻想的ワルツは、新鮮な感じがしました。あまりトレモロを使わず、とにかくスピードが速い。
このCDの中で気に入ったのは、長岡氏作曲の「Nuvole」。ギター独奏です。

こんな雨の日に、マンドリンのCDを聴くのもなかなかいい雰囲気。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見団子

2010年09月22日 | Weblog
十五夜です。
お月見にはお団子、ということで、和菓子屋さんへ買いに行きました。
・・・が、売り切れ。
午前中に売れてしまったらしいです。
そうだった、この地域の人は活動時間が早いんだった。
来年はぜひご予約を、と言われました。
お団子くらい気軽に買えると思っていたのに、予約沙汰だったとは。

というわけで、うさぎの薯蕷饅頭を購入。
きれいな月を見ながらいただきました。
それにしても暑い。ちょっと気分が出ないなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガリン3個

2010年09月21日 | Weblog
生協の宅配を利用しています。
カタログを見て、ネットで注文。
その注文の締切日が、我が家のルートは火曜日の11時半です。
火曜日は自宅レッスンの日。
朝から慌しい。
ということがわかってるから前日に注文を済ませればいいようなものですが、いつもギリギリになってしまいます。
ギリギリで慌てているせいか、注文間違いもしばしば。

今回は特にひどくて、シュレッドチーズを3袋頼んだつもりで、マーガリンが3個(しかも大容量)届きました。
バター派だから、マーガリン使わないのに・・・。
まったく身に覚えがない、きゅうり3本や、かりんとう(これまた大袋)も届いてました。何をやってるんだか、私は。
食品の返品はできないんです。
どうにかして食べきらないと。
こんなに(実はもっとたくさんある)間違えてショックだなぁ。
先週の火曜日ってことは、たぶんおさらい会ボケでしょうね。

今日はMy-Myの演奏会後なわけですが、だいじょうぶです。
自分が弾くだけでいい演奏会というのは、こんなにラクなのか、と思いました。
もちろん、決して片手間でやっているわけではなく、誠心誠意集中して弾きました。
でも、おさらい会は主催者としての責任と雑用が想像以上でした。
あれができればもう怖いものは無い、と思うほどです。

なので、My-Myはのびのびと弾けました。
進行は小穴さんがやってくれましたし、譜面はあるし、四重奏だし、レセプショニストはプロだし。
あんな演奏会が年に何回もできたらしあわせだなぁ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休マンドリン三昧

2010年09月20日 | Weblog
連休最終日は、9時からプレソの練習でした。
本番の翌日の早起きはきついけれど、音を出せばいつものようにつらさは飛んでいきます。四重奏は四重奏の、合奏は合奏の楽しさがあるものです。
プレソはこの時期練習が月1回しかないので、とても貴重。絶対に休みたくありません。

練習後はたいてい飲み会があるんですが、連休最後のせいか、敬老の日のせいか、飲み会は開催されず解散しました。

明日からいつもの日常に戻ります。
まずは、ふたつの演奏会の事後処理をして、譜面の整理。
朔太郎音楽祭(10月24日)まで本番がないので、しばらくのんびりできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My-My演奏会終わりました!

2010年09月19日 | Weblog
無事終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

1週間ほど前は集客に暗雲立ち込めていたんですが、その後のメンバーの奮起により、ほぼ満席でした。当日券もたくさん買っていただきました。
不便な場所(と思うのは私だけ?)にも関わらず、しかも連休中にも関わらず、足を運んでいただけて本当にうれしいです。

時間的にとてもゆったりした演奏会でした。

例によって時系列で書くと・・・

9:00 sonorium到着
ホールスタッフと共に、照明の調整、ステージのセッティング。
当初は、ピアノの周りを囲むように吸音板というものが数枚置いてありました。
高音を吸収されては都合が悪いので、相談の上、客席の配置を変えて吸音板を2階席の壁側に。希望を通して動かしてもらってよかったです。

9:30 リハーサル
メンバー全員思わず笑みがこぼれるほどいい響き。
なんてしあわせなんでしょう。
演奏会の良さは、響きのいいホールで弾けることです。

11:00 リハ終了
調子が良かったので早々に終了。
控え室で備え付けのコーヒーをいただき、しばし休息。
なんてゆとり。
時間があるので、プログラム3つ折作業。

11:45 昼食
早めに昼食。急ぐこともないけれど、他にやることもなく。

12:20 受付打ち合わせ
レセプショニスト仲間が来館。
ホールのスタッフから会場設備の説明を聞き、一緒に受付設営。

13:00 着替え・準備
特にやることがないので、早めに準備。

13:30 開場
準備ができたので、少し早めに開場。
控え室から外の入り口がよく見えるので、4人で眺める。
客席の様子は控え室のモニターで確認。知り合いがどこに座ったかわかるのが楽しい。

14:00 1部開演
ほぼ定刻に開演。
あいさつ、メンバー紹介のあと、テレマンから演奏
・・・
・・・
・・・
客席の好反応に、気分よく1部終了。
15分の休憩。

15:00 2部開演
楽器を2台持ってオンステ。
シシリアの思い出から演奏。
・・・
・・・
・・・
温かい拍手をいただき、アンコールを2曲演奏。

15:40 終演
この時間は実は覚えていません。
楽器を控え室に片付けて、お見送りへ。
たくさんのお客様にご挨拶。

16:15 退館
片付け終わってしまったので早めに。
スタッフのみなさま、お世話になりました。
今回は、本当に受付周りの心配が一切なくて楽でした。

16:20 打ち上げ
予定より早く、しかも人数倍増で入店。
大いに食べ、飲んでいたら、かなりうるさかったようで、お店の人に注意される・・・

20:00 解散
この時間も記憶にありません。
お店が混んできて居辛くなったので終わりにしました。


いろいろは明日振り返るとして、ホールそのものはとてもいいところでした。
sonorium、お勧めです。

明日は朝からプレソの練習。
あともうひとがんばりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My-My演奏会前日

2010年09月18日 | Weblog
本番を明日に控え、最後の練習をしてきました。
一通り弾いて、打ち合わせをして、早めに解散。
本番が明日なのにメンバーはそれぞれ多忙で、午後はAの練習、夜はBの練習、さらにそのあとに・・・とフル回転で、本当にタフだなと思います。

心配していた集客も、最後の追い込みでどうにかなりました。
ありがとうございます。

私はプログラムを印刷しつつ、ハッシュドビーフを煮込んでいます。
演奏会の前日は、こういう煮込み料理を作ることが多いです。
受付セット、つり銭の準備、置きチケット、ホール支払い分の用意・・・あとは衣装のアイロン掛けと荷造りです。

明日は、いい演奏会になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(日)はMyMyの演奏会です!

2010年09月17日 | Weblog

いよいよ今週末です。
ご来場お願いいたします。
ぜひ私に連絡を!

2010年9月19日(日) 
sonorium(ソノリウム) 井の頭線永福町から徒歩7分
13:30 開場  14:00 開演
2000円

Ensemble My-My
Bessason Quartet

Members

桜井 至誠・森 真理 ・田島 泰子・小穴 雄一


1st Stage
-4つのマンドリンによる-

Concerto à 4 Violini No. 1 TWV 40:201
(G. P. Telemann)
4つのヴァイオリンのためのコンチェルト第1番
ラルゴ / アレグロ / アダージョ /ヴィヴァーチェ


Music for Children (W. Walton)
組曲「子供のための音楽」
The Music Lesson (音楽のレッスン)
Three-Legged Race (二人三脚)
The Silent Lake (静かな湖)
Pony Trap (子馬の馬車)
Ghosts (お化けたち)
Hop-Scotch (けんぱ(石蹴り遊び))


Serenade for Dolls (C. Debussy)
人形のセレナーデ


Suite “Vegetables Kingdom”
(Y. Oana)
4つのマンドリンたちのための組曲「やさいのくに」
Prologue (プロローグ)
Pumpkin Dance (かぼちゃダンス)
In the Potato Field (じゃがいも畑で)
Dream of Radish (だいこんのみたゆめ)
Tomato Ketchup (とまとケチャップ)
All Together! (みんないっしょに!)


2nd Stage
-マンドリン四重奏形式による-

Souvenir de Sicilie (S. Leonardi)
シチリアの想い出


Short Pieces for Strings (A. Carse)
弦楽のための小品集
Premier Valse (最初のワルツ)
Sweet Sorrow (甘い悲しみ)
Waltz Steps (ワルツ・ステップ)
Bluebell Chimes (ツリガネスイセンの鐘)
Hopping Dance (ホップダンス)
Sadness (悲しみ)
Frog Dance (かえるのダンス) 
Swinging (スウィング)


Ireland Folk Songs Suite (G. A. Speckert)
「アイルランド民謡」組曲
Fiddle Tunes (フィドルの調べ)
Lovely Lass (愛らしい少女)
Nothing Can Sadden Us (私達を悲しませるものは何もない)
Quiet Sailing Waters (静かな航海)
The Green Glen (みどりの深い峡谷)
The Foggy Dew (霧のしずく)
With Spirit (元気よく)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする