1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

春といえばこの味&2月のまとめ

2017年02月28日 | Weblog

豆ごはん、です。
大好きなんです。
豆ごはんを炊くと、春の訪れを感じます。
我が家で食べるのは私だけ。

さて、2月のまとめです。


・仕事
新規入会が2人。
長く続けてくれますように。

・懸賞
当たりました!


電動歯ブラシと車用ファブリーズ複数。
電動歯ブラシを買い替えようと思っていたのでとてもうれしいです。
アラフィフ(って定着した呼び方かしら・・・。アラサー、アラフォーと比べると発音しにくい)を応援する企画だそうなので、対象年齢の生徒さんで運転をする人に差し上げています。


花王のリファインです。
私くらいの年齢層の「元気」をサポートする健康補助食品だそうです。
1ヶ月試して効果のほどをレポート書く役割。モニターですね。

それと、シャンプー&コンディショナー(1回分)です。
今月は手ごたえありました。
来月も当たりますように。
今、一番狙っているのはBOSSの宿泊券です。


2月の目標の達成度は・・・

・確定申告の書類を1日でも早く探す
見つけて、提出しました。

・医療費控除の申請をする
やりました。申告書作ってから発送するまでに1週間かかってしまった。

・ダウンアップの粒を揃える
鋭意努力中。

・いかなる練習曲も表現することを忘れない
鋭意努力中。

・BMI値を減らす
気持ちはあるけれど、数値には表れず。

・6月の発表会の曲を前倒しで仕上げる
仕上がってません。

・シンプルに暮らす
これは次月持越し。


3月の目標はこれです

・レッスン室でレッスンをする
・早寝早起きして自律神経を整える
・ダウンアップの粒を揃える
・いかなる練習曲も表現することを忘れない
・BMI値を減らす
・6月の発表会の曲を前倒しで仕上げる
・本を読む
・シンプルに暮らす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪→高円寺→青葉台

2017年02月27日 | Weblog
パッソ(四重奏)の練習と東急BE青葉台校のレッスンの間に、高円寺で指導研究会でした。
というわけで、8時に出かけて帰宅は21時半。
帰ってきたら、娘が夕食を作ってくれてありました。ありがたい。

精神的に参っていることがあるんですが、楽器を弾いているときは忘れられるのがいいですね。
経験者である友人に話を聞いてもらうだけでも、気持ちが少し軽くなります。
この話題は来月改めて。
東急の生徒さんが誘い合ってプレソ演奏会に来てくれるそうです。うれしいな。

明日で2月も終わりですね。
アカデミー賞は、姉が録画をしてくれたのを見るのが楽しみです。
作品賞のプレゼンターが若い人だったら、もうちょっと機転を利かせられたんじゃないかな・・・。
疑問に思ったなら、ひとまず読み上げなければよかったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のドライブ

2017年02月26日 | Weblog
いや、昨日は心底くたびれました。

さあ出発!と思ったら、カーナビが不調。
タッチパネルの操作が誤作動を繰り返します。
諦めて、スマホのナビを使うことにしました。

が、しかし。

あったはずの車載ホルダーがない。

というわけで、ガソリンスタンドでガムテープを借りて、カーナビを取り外したところにスマホを固定して出発。

が、しかし。

太陽が燦々と降り注ぎ、スマホ画面が反射して見えないんです。ぎゃー。

でも、とにかく行くしかないので日陰やトンネル内でたまに見える画面を頼りに車を走らせました。
ルートはなんとなくは覚えていましたが(途中まで)、これで合っているのか、と常に不安でした。
料金所で係の人に道を聞いたら(ETCじゃなくてよかった、と初めて思った)

「え?全然わからないの?」と驚かれ(確かにそうだ)、パンフレットをくれて(でも1人で運転しながらはとても見られない)、ざっくりと

「箱崎、6号、東北道!」

と教えてくれました。

結果的にこれで行けたので本当に助かりました。細かいことはどうでもよくて、ポイントが大事なんだな。

東北道に入るまでが少々不安でしたが、入ったらあとは真っ直ぐ。
もう着いたような気になりましたが、しばらくして「宇都宮 100Km」の表示を見て驚きました。
ああ、これからまだ100キロも走るのか・・・。

そんなこんながありましたが、目が疲れたので、ゴールに近い佐野ICで休憩。

栃木なので、とちおとめジェラートです。
ピントが奥に合っていてうまく撮れてないので小さいサイズにしました。

元気になって再スタート。
あと30分くらいで到着のはず。

が、しかし。

スマホの充電が無くなってしまったんです。
ぎゃー。
降り口がわからない。
もちろん降りたあともわからない。

だいたいここでいいだろう、というところ(適当)で高速を降り、とにかくコンビニで乾電池式の充電器を買おう、と思いました。

が、しかし。

コンビニが無い!
インターのそばなのに。
わからないまま走りましたが、見つからず。
カーショップのようなところで訊ねたら、親切に教えてくれました。
そこから5分くらいのところに、やっとコンビニを発見。心底うれしかったです。
充電器を買って、早速充電。

が、しかし。

しばらく待ってもスマホの電源が入りません。充電ランプはついているのに、一度落ちてしまったせいか。
途方に暮れながら、ダメ元で本来のカーナビを付けてみたら、なんと作動したんです!
やってみてよかった。

ゴール地点は登録してあったので、すんなり行けました。
スマホはだめなままでしたが、どうにか到着できてよかった。

到着後からいろいろ、は後日改めます。

用事を済ませて、8時過ぎに自宅に向けて出発しました。
元来のカーナビは順調に案内をしてくれます。

東北道はだいぶ前に「暗くて怖かった」という思い出がありましたが、10年以上経ったいまでもやはり暗くて怖かった。
前の車のテールランプを頼りに走りたいのに、走行している車が少ないので、前後に誰もいない!という感じになります。
それが怖くて、見えない前の車を追ってスピードを上げてしまう。

首都高に入ってほっとしました。
他の車があるってありがたい。

が、しかし。

途中でナビがフリーズしてしまったんです。

でも首都高まで来ていれば、どうにか帰れるはず。
30分以上動いていなくて、その後突然復活しました。
途中は合っていたのかどうかわかりませんが、どうにか家には着きました。

道がよくわからない長距離運転は心底疲れる。
途中で、自分が何か変なこと(運転操作ミス)をしでかすんじゃないかと不安になったり。
今までこういうことはなかったのに、これは年齢のせいかしら。
というより、ナビに頼らず事前に調べてルートは頭に入れておくべきでした。
機械はあてにならないこともある。
料金所の人、ありがとう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は長距離運転

2017年02月24日 | Weblog
車で遠出をしなくなったこの頃。
直近で「遠い」はどこだったかな。骨折したときに代々木までか、府中の森芸術劇場か…その程度です。

が、しかし。

明日は宇都宮の少し先まで行くのです。往復一人ぼっちです。
約185㎞。
有料道路代が5000円弱かかるらしい。
高い。高過ぎる。
帰りは極力安くしたい。
一体何時間かかるのやら。
休憩しながらのんびり帰ってこようと思います。

車に付いているカーナビはかなり古いので、少々不安です。新しい道路を知らないので。
スマホのナビも併用する予定ですが、どのナビがいいのか悩ましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎でハンバーガー

2017年02月23日 | Weblog
昨年、パーマがかかり過ぎた私。ストレートトリートメントで直してもらったのに、性懲りも無くまた先月パーマをかけてしまったんです。
それも突発的に思い立ったので、通い慣れた美容室ではなく、すぐに予約が取れたところで。

で、思ったように仕上がらず(また・・・)なんとなく気に入らないまま数週間過ごしていました。
そんなときに、姉が美容室を紹介してくれたんです。
茅ヶ崎は、JEUGIAカルチャー テラスモール湘南校のある辻堂のひとつ先。
というわけで、レッスンのある今日、行ってきました。
至福の数時間を過ごし、髪はウルツヤに。ありがたい。

終わってから、姉とランチへ行きました。
茅ヶ崎クローバーコーヒーです。

シルバーバックのライブのとき、友人が注文していたハンバーガーがとてもおいしそうで、チャンスがあれば(違う店でも)注文しようと思っていたんです。
ハンバーグがおいしかった~。
これに、小さ目サイズのパンケーキが1枚付いてます。
コーヒーは種類が多く、ドリップかプレスかを選べます。
日当たりも良く、いいお店でした。
もう少しゆっくりできたらよかったんですが、レッスンの時間が迫っていたので後半は急いで食べました。

テラスモールのレッスンでは、先日の発表会の話などしつつ、じっくりと教則本に取り組みました。
こういう時期はとても大事ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきました

2017年02月21日 | Weblog
昨日の強風でどこかへいってしまった洗濯物。
そのベッドカバーが漂着(?)した家の方が、今朝近隣を訪ね歩いて持ち主を探してくださったんです。ありがたい。
というわけで、無事我が家に戻ってきました。
その方だけでなく、家に飛来したブツを手にご近所を回る、ということが複数執り行われていました。

今日は柴田先生のレッスンでした。
行き掛けに新宿駅構内のATMに寄ったら、お財布を忘れていることに気付きました。
A行からおろしてB行に入金、という用事にぴったりの、ABのATMが並んで設置されているいい場所だったのに、無念。

イグチで譜面を買おうと思っていたのにそれも叶わず(ちょうど在庫切れだったのでまあ諦めもつきました)。
レッスン料を支払って(こちらは袋に入れてあったのでお財布がなくても大丈夫)レッスン室へ行き、さあ始めましょう、としたら課題の曲をいれたファイルがない。
ついさっき、店のレジ付近に置いてきてしまったようです。
というわけで、6階から1階へ戻り、またレッスン室へ。
ああ、貴重な時間が…

今日は数ヶ月かけた課題にやっとOKが出ました。
いったいどんな難しい曲だろうと思われるかもしれませんが、見た目はとても単純、でも私の克服すべき問題が山積みのものです。

レッスンの終わりのほうで、課題の進め方について話をしました。
こちらの満足いくレベルまで生徒に弾いてもらうには、ひとつの課題について長くかかります。
でもそこを厳密に譲らずにいると、生徒の側からすれば、いつまでたっても先に進めない、もうやめたい、となるかもしれません。

いまできなくても、進めていくうちに自然にクリアできることもあります。
でも、「できた」とみなすハードルを甘くすると、結局どこかで壁にぶつかり結果的に生徒のためにならない。
このバランスというか匙加減というか、それが悩ましい、というような話です。

私の生徒に対する教則本の進め方は早すぎるのか…。
オデルなら1巻ばかり繰り返してやらせる先生もいるそうです。
基礎定着のためには有効だと思いますが、やる気の面ではどうかなあ。

生徒の年齢や目的、理解度や性格にもよることなので、一律にこう、とは決められない、ということでひとまず落ち着きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆タワー&強風で踏んだり蹴ったり

2017年02月20日 | Weblog

いやー、風が強いですね。
今日は午前中は自宅レッスン、午後は碑文谷カルチャーでした。

体験レッスンにいらした方、まったく初心者でしたが楽器はお持ちでした。
楽器を始める場合、

・楽器をもらったから(家にあるから)やる
・やるからには、まず買う
・続くかどうかわからないから、とりあえず買わない

だいたいこの3つのどれかです。
「まず買う」で心配なのが、よくわからないのにオークションで買う、カタログで注文する、です。
いいものが手に入る可能性がゼロではありませんが、はずれという場合もあります。その後のメンテナンスも心配です。

今日の方は、「買うなら専門店」と思ったそうです。これ、大事なポイントですね。
初心者用セットということでしたが、アランフェスケース風のケース付きで手頃な値段でした。
これはいいかも。

カルチャーに行ったら、連絡の行き違いでトラブルがありました。
詳しくは書きませんが、碑文谷までただ空しく往復したことに。
対応に納得がいかない気持ちを鎮めるために、「はらドーナツ」を買って帰ろう、と思いました。
が、しかし。
あったはずの場所に店は無く、ポンパドウル(パン屋です)とステラおばさんのクッキーになっていたんです。
ポンパドウルで買い物をしお店の人に聞いたところ、もう1年半くらい前に「はらドーナツ」は閉店してポンパドウルを開店したとか。
そうだったのかー。そんなに前になくなっていたとは。

がっかりしながら家に向かう途中、強風で傘が壊れました。
仕方なく、雨に濡れながら、砂埃を目に入れながら(?)自宅に到着。
洗濯ものは子供たちが取り込んでくれていましたが、ベッドカバーが見当たりません。
あんな大物、どこへ飛んで行ってしまったんでしょう。近隣を探しましたが見つからず。
余所の家のカバーが庭に落ちていたら驚くだろうなぁ。

あれもこれもカルチャーに行かなければ、全部回避できたのに。
・・・と、くさくさしていたら、友人が励ましてくれて

「新しい傘を買う楽しみがあるよ」

と言われました。
ああ、こういう考え方もあるんだな。


さて、これは何でしょう。

息子が味噌作りのために、大豆を水に浸けているところです。
確か去年は仕込まず、2年前の様子がこちら
初めて仕込んだときは記録を残していませんでした。
圧力鍋ともちつき機をフル回転して2カメ仕込んでいます。
この道具がなければ、本当に重労働だと思います。
やはり自家製味噌はおいしい。出来上がりが楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JEUGIAカルチャー テラスモール湘南校2017年発表会終わりました

2017年02月19日 | Weblog
おかげさまで無事終了しました。

生徒さん7人、ギターのtutti氏、そして私。9人のアンサンブル。
会場は、テラスモール1階ユニクロ前。
とてもにぎやかな場所です。

私の他教室の生徒さんが数人応援に来てくれました。
湘南在住のプレソメンバーもお1人!

MCは自分で勝手にしゃべるのかと思ったら、司会の方からの質問に答える、という方式でした。

・踊り明かそう
・ホールニューワールド
・アマポーラ
・遥かなる大地
・フニクリフニクラ
・仁 メインテーマ

というプログラム。どの曲も少し短いバージョンにして曲数を増やしました。
マイクの位置との関係で、バランスが難しかったです。これは1人1マイクじゃないと解決しない問題ですね。
お互いの音はよく聴こえず、とても弾きにくい環境ではありましたが、なんとか演奏できました。
写真は撮り忘れ、何もありません。


昨日の夜は録画した「ドリームガールズ」を見てしまいました。
改めて見るとやはりおもしろいですね。
ビヨンセはとてつもなく美しく、ジェニファー・ハドソンはとてつもなく歌も演技もうまい。

つい見入ってしまうので、終わってからやっとドレスの裾を直したり、譜面チェックをしたり(今頃・・・)。
寝たのは3時近くになってしまったのでした。ううう。

あっという間に朝になり、午前中レッスンをして終了後辻堂に向かいました。
控室で合わせ練習をして、会場でサウンドチェック、また控室に戻り一通り練習の後、本番、という段取りでした。


さて次はプレソの演奏会に向けて、というか、まずはその合宿に向けてしっかりやっていきます。
いや、その前に火曜日のレッスンだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA LA LAND試写会に行きました

2017年02月18日 | Weblog
試写会、当選したんです。
LA LA LAND狙いで数件応募していまして、その中で「ぴあ」から当選ハガキが届きました。うれしい。

娘と、この日を楽しみにしていました。

試写会は6時開場、6時半上映開始。
会場は、よみうりホール。

というわけで、「グランスタで早めの夕食」という計画で出かけました。

が、しかし。
どこも混んでいる上に、大規模改装工事のために営業していない店も多い。
諦めて有楽町で食事をすることにしました。

が、しかし。
東京フォーラムも混んでいたのです。
特に1階のシェイク シャックという店が、まだ5時前だというのに大混雑。
パパミラノも並んでいる人がいたので断念しました。

仕方ない、とりあえずよみうりホールのビルの中の店に行こう、ということにしてホールと同じ階のカフェを目指しました。

が、しかし(しつこい)。
その階(7階)でエレベーターを降りたら、スタッフが
「試写会ですか?最後列は3階です」と言うのです。
開場まで1時間もあるのに??
カフェに行こうとしていた私たちに、
「テイクアウトして列に並んだほうがいい」
「満席になったら入れない」
と言うのです。

ハガキ1枚で2名入れる、というざっくりした感じなので、全員が2名で来たらきっと溢れるんでしょう。
はぁ、そんなことになっていたとは。
ゆっくり座って食事、を諦めて、言われた通り飲み物をテイクアウトして列に並びました。
(画像は階段で並んでいるときのもの)

いやー、驚きました。階段に人、人、人。
1列4人でぎっちぎちに並ばされました。
映画を見に行って、階段でこんなに立ちっぱなしになるとは思ってもいませんでした。
私が知らなかっただけで、試写会っていつもこんな感じなのかなー。
足腰が悪かったらとても行けません。

6時少し前に列が動きだし、場内へ。
2階のセンターのいい席に座れました。よかったよかった。
よみうりホールはかなり古びていて、売店も昭和の香りでした。

上映時間が近づくと、席を見つけられない人がたくさん。
このあたりのスタッフの案内が今ひとつなんだなー。
だいたい場内のスタッフが制服でもなければスタッフ証もしていないので、観客との違いがわからないんです。
どうなることやら、と思ったけれど、どうにかなったようで無事映画開始。

内容については書きませんが、最初から最後まで、集中して見ました。
観客はノリがいいと言いますか、おもしろいところでは大いに沸き、悲しいところで涙する人多く、エンドロールが終わってから一斉に拍手がおきました。

私たち母娘は、後半のとてもいいシーンで空腹が限界になり、お腹が鳴ってしまいました。
早めの夕食のために昼食を軽くしていたのに、まさか何も食べずにこんな時間まで過ごすことになるとは。
隣近所の席の人には申し訳ない気持ちでした。

ライアン・ゴスリングはピアノの吹き替えは無しです。
インタビューでは「この曲だけ一所懸命練習したよ。他は何も弾けない」と言っていたんですが、弾くのは1曲ではないし、相当に難しいものでした。
あれだけ弾けるようになるなんて、本当にすごい。
ピアノだけではなくて、ダンスもあるし、しかもカットせずに撮影するというやり方だったそうだし。

あのとき、もしこうしていたら・・・

という「別の選択」がせつない。
人間だれしも、分岐点で迷う時がありますね。
うまくまとめられませんが、そんな話。
出会った夏の頃が一番しあわせだったな。
ピアノの前で一緒に歌を歌ってた頃。

ホールを出て、再度パパミラノへ。
混んではいましたが、どうにか入れました。
あまりに空腹だったので、あれもこれも頼んでしまいました。
シェイク シャックは、より一層混んでいて、店の前は長蛇の列でした。びっくり。
あの人気のほどは一体?


明日はテラスモールでJEUGIAカルチャーの発表会です。
マンドリン講座の出番は16時。
他の教室の生徒さんも見に来てくれるそうでうれしいです。
準備をしなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れ2

2017年02月16日 | Weblog
ふたつあった、というわけではなくて、以前も同じタイトルで記事を書いていたので「その2」ということです。

1年前、このような記事を書いていました。
悲しい知らせ
自宅電話にメッセージが残されていました。以前、このマンドリン教室に通っていた生徒さんが亡くなったそうです。80歳を過ぎてからの入会でした。新しいことを覚えるのが本当にうれし......


あれから1年。
ご主人はお元気でいらっしゃるでしょうか。
最後のほうに書いている別の生徒さんは、その後亡くなりました。
意識は戻らないままでした。
この生徒さんに教えてもらった味噌作り、息子が引っ越す前に仕込みを済ませてもらうべく麹と豆を注文しなきゃ。時間がない~。

別れもあれば出会いもある、ということで、今日体験レッスンに来てくださった方が即入会されました。うれしい。
碑文谷カルチャーの生徒さんが、紹介してくれたそうです。
今までこういう先生に何年習って・・・というお話をしていたら、存じ上げている先生のお名前がたくさん出てきて、やはり狭い世界だと思いました。
有隣堂戸塚カルチャーは今年になって生徒数が1.5倍です。うれしい。

生徒の増減は予想がつかないことではありますが、どうか増える方向でありたいです。

明日はラ・ラ・ランドの試写会に行きます。楽しみ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする