1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

OB合奏団練習&8月のまとめ

2024年08月31日 | Weblog

今日はOB合奏団の練習に参加しました。
演奏会は12月15日(日)みなとみらいホール小ホールで開催予定です。
プログラムは多方面(音楽のジャンル)に盛りだくさんで、練習は休憩が少なくとても体力を奪われます。
参加するといつも思うんですが、メンバーはとても忍耐強く従順です。
私はあれこれ口出ししちゃう。
というか、あいまいなことが気になるんです。

帰りは上永谷の甚八に寄り、出かけていた娘とサイゼで合流しました。
なんと地元満喫コース。

8月も今日で終わりですね。
猛暑、地震、台風・・・
大変な1カ月でした。

今月のまとめを

・マンドリン
マンドリンブーム再来?
各カルチャー、自宅教室ともに体験レッスンが増えています
初めの第一歩が良い印象になるようにしっかり取り組みます

・ピラティス
姿勢がよくなったような気がしています
ダイエットにはつながっていませんが、これからこれから

8月の目標は達成できたでしょうか

・基礎練習、取り組み方の見直し
なんだかうまくいきません

・おさらい会準備
これは順調にやってます

・ピラティスしっかり
これもやってます
レッスンが無い日は個人練習

9月の目標は
・HPの更新
・基礎練習、取り組み方の見直し
・楽典の勉強

明日は予定通り法事を執り行うことになりました。
大雨が降りませんように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上永谷のリュウゼツランその後

2024年08月30日 | Weblog

朝から気象警報が連発で、ご心配をいただきました。
私の家の付近は安全な場所です。
ニュースで二宮や平塚の状況を見て驚きました。
こちらも雨は時折強くなります。
14時半過ぎに停電しましたが、ほんの数分で復旧しました。
15時からレッスンだったので急いで生徒さんに連絡したんですが、メッセージを送信したあとには電気がついてホッとしました。
たかだか数分でこんなに焦るんですから、停電が続いている地域の方はどれほど不便で不安なことか。

さて、雨が弱い時間に車で買い物に行きました。
リュウゼツランが気になって通りすがりに見たら、茎が無い。
下の方の葉っぱはあるけれど、お花が終わって全部枯れたのかも。
と思っていたら、このような記事を見つけました。


数十年に一度咲く「リュウゼツラン」 台風の接近前に伐採 横浜(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

数十年に一度咲く「リュウゼツラン」 台風の接近前に伐採 横浜(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 【神奈川】横浜市港南区上永谷の橋の脇で花を咲かせた「リュウゼツラン」が29日、伐採された。橋を管理する市港南土木事務所が、台風の強風で倒れる恐れがあると判断した...

Yahoo!ニュース

 



台風に備えて昨日伐採していたんですね。
確かにあの長さで倒れたら自動車事故にもつながりかねません。
根元は残っているようだからまた何十年後かに花が咲くかもしれないですね。
それを私が見ることはないでしょう。

この頃よく物を落とします。
キッチンでスマホでレシピを見ていたらスマホを落として足の指に激突。
あんなに軽いのに驚くほど痛かった・・・
今日は焼き鮭をグリルからお皿に盛ろうとしたら、なぜかお皿の端に置いてしまって身の半分が落下。
急いで拾ったらとても熱くて(当たり前なのにそれに気付かない) 本当に焦りました。
落としたけれどおいしく食べました・・・
手元が思うように動かないのは大問題ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の今後

2024年08月29日 | Weblog

台風の動き、先が読めないですね。
日曜日に母の七回忌と父の三回忌を予定していますが、無事執り行えるでしょうか。
各地の被害の様子を見ていると本当に深刻な状況ですね。

今日は8人の生徒さんのレッスンをしました。
天候が不安な中、みなさんよく出席してくれました。
明日予定していた生徒さんお2人から事前に振替えの依頼がありました。
他の方はギリギリまで様子を見て判断されることでしょう。

明日はHPを更新しよう。
ずっと放置したままで気になっていました。
おさらい会の予定、10月以降の演奏会のお知らせ等更新しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前2時の地震&新チューナー

2024年08月28日 | Weblog

寝ている時の地震はとても大きく感じるものです。
そう言いながらも目が覚めないことが多いんですが、今回は別でした。
小さな揺れからだんだん大きくなるパターンとは違って、まず最初にドンと縦にきた感じ。
1月2日の地震も揺れも大きかったですが、寝ていた分より一層怖かったです。

さすがに家族全員起きて(娘はお風呂に入っていたので急いで出てきた)しばらく様子見。
2回目はなかったので眠りました。
震源は川崎の百合ヶ丘だそうで、なんだか意外な場所で驚きました。

台風10号も心配ですね。
当初の予想とはずいぶん通り道が変わって日本の全体に影響がありそうです。
昨日は新宿で対面レッスンの予定でした。
東海道新幹線の計画運休は無いということで、出かける準備をして荷物を持ったところに連絡が。
新幹線は動いているものの、大雨で遅延が発生しているとのこと。
というわけで私のレッスンは無しになりました。

実は8月はいろいろ思うことあり、自分の課題に向き合えずにいたんです。
暑くてやる気が無かっただけかもしれません。
とにかく見ていただく材料、レッスンのネタが無い。
気合いを入れるために弦を替えて、まな板の上の鯉のキモチで立ち向かう所存でした。

が、しかし。

急にその予定が無くなって、じゃその時間何か練習するかというとそうでも無く・・・
この話はまた後日。

この前購入したチューナーの話です。
楽器に付けたままにできて(でも先生からは異物を取り付けたままだと音に影響があるから良くないと言われました)、表からは見えないチューナーを使っています。
マンドリンとマンドラにそれぞれ付けていたのに、ひとつ無くなってしまったので買いました。
同じものが欲しかったけれどリニューアルされていて、値上がりもしていました。

上が前の、下が今回買ったものです。
一回り大きくなっていて、表示がカラー。
うまく全色出なかったですが、メモリの表示が白、赤、青です。
フォント含め、リニューアル前の方が好み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ闖入で音楽室に避難

2024年08月26日 | Weblog
現在、20時近いです。
夕方に洗濯物を取り込んだ時、セミが家の中に入ってきてしまいました。
捕獲する術も無く、娘と音楽室に避難しています。
いろいろ調べたら
・窓を開けていればそのうち出ていく
招かれざる他のもの(別のセミとか)がさらに増える可能性有り

・虫捕り網で捕獲、それごと外に置く
網がない
池用の網はあるけれど、庭に取りに行けない

結局、各部屋の電気を命からがら消しに行きまして、階段の電気だけ点けておびき寄せる作戦を取っています。
階段に行ってくれたら扉を閉めて2階で安心して暮らせます。

が、しかし

セミがうまいこと階段に行ったのか行ってないのかわからない。
どこに潜んでいるのか、いまさっぱりわからないんです。
怖い。
取り敢えず飛び回ってはないようだけど、ここが防音室なので聞こえてないだけかもしれないんです。

はー

本当に不自由です。
やりたいことがたくさんあったのに。
退治は主人に任せるしかないんですが、私が迎えに行かないと家に帰ってこないんです。
階段にセミがいるかもしれないから自分の玄関に行けないので、義母宅の玄関から外に出なければ。
靴がないから義母のサンダルで。
運転しにくい。

ここ数日セミが鳴かなくなったので洗濯物のセミチェックを怠っていました。
ああ、本当にどこへ行ってしまったのやら。
お腹も空いた…

**追記**
その後、洗濯ハンガーにとまっていたセミを発見
主人が網で捕獲後、外に逃がしました

よかった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の落下物を引きずって走行

2024年08月23日 | Weblog

昨日、レッスンでテラスモール湘南へ向かう途中の話です。
中央分離帯のある片側2車線の道路。
左側を走行していたら、前方に大き目な段ボールが落ちているのを発見。
100mほど前を走っていた車は右車線にはみ出して段ボールを避けました。
自分の番(?)が来る前に、

・右車線に大きくはみ出したら後続車にぶつかるかも
・段ボールは大きいけれど厚さはそれほどでもない
・タイヤで踏んでガタつくのは嫌

そんなことを一瞬の間に考えて、正面突破を選んだんです。
タイヤとタイヤの間に段ボールを通して影響なく走れる・・・
と思ったんですが、走ったあとバックミラーを見たら段ボールが無い。
ということは

車体に挟まってしまったようでした。
走行には問題はなかったんですが、うっすら何かを引きずっている感覚はありました。
高速道路ではないけれど信号のない自動車専用道路なので、停車して確認するわけにもいかず。
一般道に降りてスピードを落としたら、明らかに引きずっている音が聞こえました。
後続の車には見えているのか、どこに引っかかっているのかわからないので気になりました。

取り敢えずテラスモールの駐車場でゆっくり確認しよう、と思ったら右折した時にうまいこと外れました。
すっきり!
でも交差点には段ボールが置き去りになってしまいました。
交通量の多いところなので拾いに行くわけにもいかず、そのまま。
あの段ボールはその後どうなったでしょう。
申し訳ない気持ちになりました。
でも私も被害者だしー。

道路の落下物、飛んでくるのは恐ろしいですが落ちているものも怖いですね。
変に避けたら交通事故になる場合もあるし。

今日、仕事関係の電話で自分がこれからどうするべきか改めて考えることになりました。
何を優先すべきか。
それが大事です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの鉛筆削りはありますか

2024年08月21日 | Weblog

地面師たち、見終わりました。
驚くことが多くて何度も悲鳴を上げてしまった。

昨今、スケジュール帳ではなくスマホでスケジュール管理をする人が多数派でしょうか。
メモもスマホにするとなると、筆記用具の需要というのは減る一方ですね。
譜面への書き込みについての話をしたいんですが、演奏時の譜面もタブレットを使う人が珍しくなくなってきているので、そうすると筆記用具も不要ですね。

私は紙の譜面派で、書き込みに使うのは鉛筆一択です。
高校時代は赤鉛筆でした。
赤が流行っていたんだったか、譜面が赤だらけで音符が見えないほど熱い奏者のような気がして、とにかく赤で激しく書き込みをしていました。

高校卒業後は鉛筆です。
2Bなどの濃いめが好き。
でも手に入りやすいHBを使うことが多いです。
シャーペンは私はNG。

前置きが長くなりましたが、鉛筆削りの話です。
鉛筆を削ったあとの姿に好みがありまして、ここ数年気に入っていたのはアイブロウペンシル同梱されていた鉛筆削りです。
これもまたいつしか繰り出しタイプを使うようになって、その鉛筆削りを紛失してしまいました。
娘のものを借りたりしてちょっと不自由していましたが、ようやく昨日購入しました。



ネーミングがにインパクトがありますね。
ドイツ削器。
刃がドイツ製、本体は中国製だそうです。
ダイソーで110円。
立派そうなのに安い。
もっと早く買えばよかった。

これから丸くなった鉛筆をすっきりさせます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は秋の虫の声

2024年08月21日 | Weblog

昨日はセミがまったく鳴いていなくて驚きました。
台風で全滅してしまったのか・・・
と思ったら、今日は少し存在が確認できました。
それにしても盛りを過ぎたのは確か。
こんなに暑いけれど、夜は秋の虫が鳴いています。
季節は進んでいるんですね。

昨日は自宅レッスン、今日はピラティスのプライベートレッスンでした。
運動中(という言い方で正しいのかどうか)の姿勢を先生が撮影してくれたので、自分のポーズが客観的に見られてとてもいいと思いました。
ピラティスのことはもちろん、ちょっとした雑談も参考になることが多いです。
歩き方の注意点を教えてもらったので、日々実践するようにします。

おさらい会の準備を含め、やろうと思っていることが10項目はあるんです。
今日はどうにかひとつ済ませました。
地面師を見始めてしまって、時間がどんどん過ぎてしまう。
あと2話で終わりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶應義塾マンドリンクラブ三田会 第12回定期演奏会

2024年08月18日 | Weblog

オペラシティに行ってきました。

慶應義塾マンドリンクラブ三田会第12回定期演奏会
プログラム
・ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
・カーン:「ショウボート」序曲
・ロジャース:「サウンド・オブ・ミュージック」より
・バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」より
・ロウ:「マイ・フェア・レディ」より

2部は三田会合唱団との共演でした。
というわけでステージはこのようなセッティング


自分も今年はOB合奏団の演奏会があるので、この規模、そして内容に憧れてしまいます。
各方面で活躍している人材豊富でうらやましい限り。
合唱団は平均年齢が76歳だそうです。
杖を持ってステージに上がった方も何人かいらっしゃいました。
でも演奏が始まるとはつらつとした姿、そして声量で驚きました。
歌声って素晴らしい。
特に男性陣の板についたセレブ感というか慶応ボーイ感というか、にじみ出るものがありますね。
年齢を重ねて、より一層余裕のある雰囲気が素敵というか。

アンコールに歌詞付きのエスパニアカーニが演奏されました。初めて聴いて新鮮でした。

帰りは新宿でカフェに寄りました。
飲んでる途中で咳き込んで、鼻からコーヒーを出してしまった・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響は

2024年08月16日 | Weblog

昨夜、私としては珍しく予定していた台風対策をこなしました。
ビン、缶、ペットボトル、段ボール等の紙ごみをまとめて屋内に。
ベランダに置いてあって、いつか捨てようと思っていた物の処分もできてよかったです。

今日は11時頃に雨風がひどかったです。
それで終わりかと思ったら16時頃、18時過ぎと断続的に大雨です。
ニュースを見るとこれで終わりではないらしい。
各地での被害が大きくなりませんように。

今日のレッスンは別日に振替えたので、私は仕事がお休みになりました。
おさらい会の準備として、
・関内ホールのイベントカレンダー掲載内容のチェック→間違い発見、訂正依頼
・ホール打ち合わせの日程調整、確定
・昨日レッスンで指摘された譜面の修正を反映

あら、これしかしてないのか。
雨風が強くなるとつい外を眺めてしまいます。

あとは、
・直した譜面を弾いてチェック
・進行表、参加者名簿の上書き 

これをやろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする