1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

プレソプログラム

2013年02月28日 | Weblog
明日から3月ですね。
2月は本当に短いな。
インパクトの強いお正月と、春の訪れを感じる3月に挟まれて、2月って影が薄い感じ。

4月21日のプレクトラムソサエティ演奏会に向けて、プログラムの原稿書きをしました。
この時期、毎年この話題を書いていると思います。
プレソのプログラムは、メンバー紹介、曲紹介など、メンバー全員が原稿を書いています。
今日がその締め切りの日でした。
どうにか先ほど完成させて、送信しました。
自分が書くのは大変だけど、メンバーが書いたものを読むのは楽しい。

でも、お客様はどう思うか。
内輪受けのような、学生のノリのような印象を持つ方もいるかもしれません。
でも、こういうプログラムにしたのも、意味があるんです。
目を通していただけたらうれしいです。

そんなプレソのチラシとチケット。

今日テラスモールのレッスンに持って行こうと用意していたのに、忘れました。
どんどん本番が近付いちゃう。
早くお知らせしたいです。

さて、明日から3月。
気がかりなこともいろいろあるけれど、前向きにがんばろう。
中旬には、清里で合宿です。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬は

2013年02月22日 | Weblog
風邪を引かずに春を迎えられそう、と思っていたけれど、そうもいかなかったです。
のどの痛みから始まって、発熱。
38度まで上がったので、診察を受けました。
インフルエンザならレッスンはすべて休みにしないと。

身体がつらかったので、かかりつけの病院ではなく、近所のクリニックへ初めて行きました。
一日中、次から次へと病人がやってきて、瞬時に診断・・・。
お医者さんって大変な仕事だなぁ、としみじみと。命に関わることですし。
やたら明るく軽い感じの先生で、なんだかおもしろかった。

結果はインフルエンザではなかったです。
これで一安心。
レッスンのとき以外は極力横になって、快復に努めました。

だいぶラクになってきたので、週末は予定通り過ごせそうです。
テスタカルドの演奏会と、プレソの練習。

プレソの「チラシお渡し作戦」は、忘れないようにとがんばり過ぎて、「この前もういただきました」と言われるように・・・。
しつこかったらすみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JEUGIAテラスモール湘南校で

2013年02月19日 | Weblog
思っていたより雪が降りました。
横浜は、というか、我が家の近辺の積雪は3センチくらいです。

自宅レッスンの日だったので心配しましたが、みなさん休まず出席でした。偉い!
雪の中、楽器を持っていらっしゃるのは大変だと思います。
できる限り振替レッスンをするので、悪天候の日はどうぞご無理のないように。

昨日の傘の話。

フェイスブックでみなさまに励まされましたが、今日も見つかりませんでした。
明日も電話してみて、それで諦めるかな・・・。

いくつか担当しているカルチャーセンターで、今一番マンドリン講座の生徒数が多いのが、JEUGIAテラスモール湘南校です。
昨年1月に開講して以来ずっと順調で、4月からは別の曜日も増設することになりました。
辻堂は、マンドリン演奏人口が多いのかしら~。
初心者より、楽器をお持ちの経験者が多いのも、こちらの特徴です。

第1・3 月曜日 10時半~14時です。
3月に体験会をしますので、早い時間帯のレッスンをご希望の方、ぜひお越しくださいませ。

チラシはこちらです。
マンドリンは、右ページの右下です。

今シーズン、風邪を引かずにやってきましたが、この寒さのせいか、今日は熱っぽいです。
悪化させないように、早く寝よう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rainy Days and Mondays

2013年02月18日 | Weblog
たいてい電車にトラブルが起きますね。
今朝もそんな日でした。

10時から中野でパッソの練習。
ニュースで「湘南新宿ライン一部運休」ということを知り、早めに家を出発しました。
京急で品川まで行くルートにしようとしましたが、京浜東北線の人身事故(上野で線路に落下)の影響で遅れが発生していました。

というわけで横浜から東海道線に乗り換え。
品川から山手線、のつもりでしたが、品川のホームがとても混雑していたので、東京まで行って中央線で中野へ向かいました。
中央線は空いていたので、座ってしばらくリラックス。

中野から練習場へ向かうとき、ふと気づいたら傘がない。
座席の手すりに引っかけたまま、忘れて降りてしまいました。
中野は雨が降っていなかったので、傘のことにまったく意識がいかなかった。

その後、遺失物係に何度も電話しましたが、まだ見つかりません・・・。
長い間、とても大切にしていた傘なんです。

練習の後、100円ショップで150円の傘を買って、レッスンへ向かいました。
行きは高級(私の持っている中では)傘、帰りは150円の傘。とほほ。

メンバーも生徒さんも、「思い入れのある物に限って失くす」ということで意見が一致。
みんないろいろ忘れ物体験があるそうです。
電車に置き忘れた日傘は二度手元に戻ってきたんですけど、今回は無理かしら。
あのあとから東京では雨が降り出したし・・・
使って、また駅に戻してくれたらいいんだけど。

冷たい雨に降られ、失くした傘のことを思いながらとぼとぼ帰ってきました。
明日もまた問い合わせてみます。
JRの人によると、日が経ってから出てくることもあるそうなので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレクトラムソサエティ チラシとチケットできました

2013年02月12日 | Weblog

気付いたらもう2月も半ば。
早いですねー。

毎年4月がプレソの演奏会です。今年も近づいてきました。
チラシが完成し、レッスンの際に生徒さんにお渡ししています。


でも、会っていきなり渡すのも気が引けて、レッスンが終わったら・・・と思っていて結局渡しそびれることも数多く。
どうにか感じ良くうまいことお渡しできないものかしら。

というわけで、こちらにも書いて宣伝します。
プレソも早いもので8回目の演奏会です。
8年やっているんだなぁ、としみじみ。

特に今期は、6月の女川・石巻公演、12月の長野公演など遠征もあり、より一層アンサンブルに磨きがかかったのではないかと思っています。
ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


Plectrum Society
Mostly Mandolin Original Program
「プレ素」8回目の「音楽会」

1部
ローラ (H.ラヴィトラーノ)
抒情小品集(E.グリーグ)
ジェノヴァ市に捧ぐ(U.ボッタキアリ)
指揮 久保 光司

2部
ディベルティメント (I.シェコフ)
主題と変奏(G.ミラネージ)主題と変奏
セントポール組曲(G.ホルスト)
指揮 小穴 雄一

※演目は予定です。変更する場合もございます。
恐れ入りますが未就学児の入場はご遠慮ください。

2013年4月21日(日)
13:30開演
前売り 1,500円 当日 2,000円

浜離宮朝日ホール
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞社新館2階

都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅A2a出口すぐ

チケットのお申し込みは、私までお気軽に。

3月17日(日)午後、清里 清泉寮にて公開練習を行います。
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 TEL:0551-48-2111

お近くの方はぜひ清泉寮に遊びにいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ デュオ・リサイタル

2013年02月02日 | Weblog
昨日行ってきました!

サントリーホールの公演もありましたが、アプリコのチケットを買いました。
チケット料金がサントリーホールより安い上、家からも近い。
もちろんサントリーホールは本当に素敵で、高いのも納得なんですが・・・。
わざわざ(?)アプリコでやってくれるなんて、本当にありがたい。

    <オール・ベートーヴェン・プログラム>
・ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3
・ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 作品23
・ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル」

弾き始めの、やわらかく豊かな(もっと適切な言葉があると思うけれど)音色に参りました。
終始とにかく音が美しい。
ああ、語彙力があればあの音色についてうまく表現できるんだけど~。

楽章間は、ピアニストと大進が何か会話を交わしていました。ほぼ毎回。
どんな話をしていたんだろう。リラックスしているように見えました。

ほぼ満席の聴衆の集中度がものすごかったです。
それゆえ、楽章が終わるたびに、ちょっとしたため息や、緊張した身体を緩める雰囲気が一斉に起きるんです。
そして、今のうちにしておかなきゃ、とばかりに咳をする人多数。

バイオリニストはかっこいい。
というか、大進かっこいい。
立奏がいいですよね。
マンドリンだと椅子に座ってるからなぁ。
どうもあんな風に身体全体を使って自由に演奏している感じが出ない。

出ハケの際は、スクロール部分を持って歩くんですよ。
前もそれが印象に残っていました。
私も真似したい。演奏は真似できないからせめてそのくらい。


終演後はサイン会がありました。
レセプショニストの列整理がうまくなくて、少々混乱しました。
大きい声ではっきりと誘導しないと、人は動いてくれないんですよね。

握手をしたい、という望みは叶わず、サインだけ。

たくさんの人が並んでいるから、とにかくベルトコンベア方式で流されました。
ピアニストは疲れているのか、やる気なさそうでした。
大進はサインしたあとにこちらの目を見て挨拶してくれました。いい人だ。



秋にはベルリンフィルと来日するとか。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする