1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

音楽は瞬間のもの2

2008年10月29日 | Weblog
昨日の記事は、書いているうちに結末を忘れてしまいました。
今読み返すと、なんだか中途半端に感じられます。

書いたきっかけは、朔太郎音楽祭での演奏であり、指揮者のメールであるわけなんですが、ちょうど読んだ新聞の記事の一文を紹介したかったんです。
こんな風に、何かをやりかけて、途中でわからなくなってしまうことが多いこの頃。しくしく。

忘れないうちに書きますと、
宇崎竜童さんのインタビューの言葉です。
今年デビュー35周年を迎え、2作品をリリースしたそうです。
そのうちのひとつ、「ブルースで死にな」のレコーディングの話。

「一発録りにこだわった。
プレーヤー、アレンジャーとシンガーが一体感を持って、エモーションを出し合った。
一つの空間で気迫・瞬発力を持って記録に残していこうと思った。」

これが、いいなぁ、と思って。

本番が練習と違うのは、やり直しができないことです。
一度出した音は、もう引っ込められない。
だめだったらもう一回やればいい、と思って演奏するのとは全く違う。
だからこそ、集中してすごい力を発揮するときがあるんだと思います。
今考えてみれば、そこに至るまで起きたさまざまなことが、全部あの演奏の伏線だったような気もします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽は瞬間のもの

2008年10月28日 | Weblog
プレソ指揮者の言葉です。

先日の音楽祭で、音楽は奏者と観客(もちろんその前に楽曲そのものがありますが)で創り上げるものなんだと改めて実感しました。

メンバーで心をひとつにとした演奏を、お客様が感覚を研ぎ澄ませて聴いてくれている、ということがステージ上に伝わってきたんです。
澄み切った会場の空気に、プレソの音色が解き放たれた、あの感じ。

言葉ではうまく表現できませんが、最高の瞬間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔太郎音楽祭2008

2008年10月26日 | Weblog
行ってきました、前橋。
思っていたより遠かったです。

行きは新幹線を利用。
指定席の車両なのに、ホームにたくさん人が並んでいることに驚きました。
一番に並んだって最後だって席は変わらないのに、謎だなー。
そして、発車するなりお弁当を食べ始めるのも、謎だなー。
朝の9時ですよ。
朝ごはんなのかな。

そんなあれこれにいちいち驚いているうちに、高崎に到着。
新幹線を降りたら、空気が違いました。
気温もだいぶ低かったような。

そこから両毛線で前橋へ。
前橋からは徒歩で市民文化会館に向かいました。
メンバーの1人が想像していたような「祭り」の雰囲気はなく、駅前なのに人影はまばらで、さみしかったです。
会場にお客様は来てくださるんでしょうか・・・。

文化会館はとても大きくて立派なホールでした。
スタッフの方もたくさんいて、親切にしていただきました。
画像は、お土産にいただいたマンドローネという名のマドレーヌです。
これを1人1箱ずつ。
お昼は、鳥めし弁当と、前橋の水。
お弁当が温かくてうれしかったです。

昼食の前にリハーサルをしました。
狭い練習場を使うことが多いせいか、広いステージでの演奏はなんだか違和感が・・・。
少し時間がかかったけれど、だんだんといつものプレソの音になっていきました。

昼食後、本番までは自由時間。
せっかく前橋に着たんだから、ということで、文化会館の付近を散策してみました。
利根川まで1kmという標識が気になりましたが、見に行って本番に間に合わなくなっても困るので、諦めました。

3時ごろ、本番。
ステージから見たら思っていたよりお客さんがたくさん入っていてうれしかったです。
演奏は、本番ならではのいろいろがありました。
でもプレソのいい面は出せたと思います。
最前列の女子高生がとても熱心に聴いて、大きな拍手をしてくれたのが印象に残っています。

解散後は、客席で合唱とゴンドラ・マンドリン・オーケストラの演奏を聴かせていただきました。
オケ、マンドリン独奏、ギター二重奏がありました。
お客さんに受けていたのは「旅愁を主題とする変奏曲」でした。

帰りは、信号故障の影響で両毛線は大混雑・・・。
高崎からは湘南ラインを利用しましたが、これも25分遅れ。
でもグリーン車に乗って快適でした。横浜まで乗り換え無しってラクです。
無事9時過ぎに家に到着しました。
旅行気分で楽しい遠征でしたが、本番の難しさも改めて感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回全国マンドリン四重奏コンクール

2008年10月25日 | Weblog
前橋で開催されている朔太郎音楽祭。
今日が四重奏コンクール、明日はプレソも出演する演奏会です。

ヒビキさんから速報が入り、優勝したとのことです。
おめでとうございます!
ヒビキさんのグループ名は、トルバドール・マンドリン・カルテット。
賞金は100万円です。すごいなー。
このお金で、演奏会が開催できますね。CDも作れそう。

今日のプレソ練習の後、前泊組は伊香保温泉に向けて出発しました。
今頃は、楽しく飲み会をしていることでしょう。
私は明日、新幹線で向かいます。
新幹線に乗るのは、神戸音楽祭に行った以来かも。
旅行気分でうれしいです。
車窓から紅葉が見られるといいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキデイズ

2008年10月23日 | Weblog
高円寺でのレッスンのあと、次の用事まで空き時間があったので、
パンケーキデイズ
に行ってみました。

高円寺から徒歩10分、というのがネックで、今まで足を運んだことがなかったこの店。
今日は時間がたっぷりあるのでだいじょうぶ。
JR高円寺駅を背に、まっすぐまっすぐ新高円寺方面へ歩いたら、かわいらしい店に辿り着きました。
10分かからなかったかも。

キッシュのランチセットを注文しました。
画像だと、サラダばっかり写ってしまいましたが、メインはソーセージとキッシュ。
キッシュは、キッシュというよりはスペインオムレツのようなものでした。
パイ生地部分がなくて残念・・・。あれがおいしいのにな。

パンケーキは小さめが3枚。
少ないかな、と思ったら意外とボリュームがありました。
満腹感が5時まで続くほどでした。
別のパンケーキメニューを食べに、また行こうと思います。

たまたま隣のテーブルにいた女の子2人連れが、聞き覚えのあるアクセントで会話をしていました。
どうやら、いわきから遊びに来たらしい。
学生時代に、いわき出身の友人がいたので、とても懐かしく感じられました。
方言というのはいいなぁ。

もしや廃刊になったんだろうか、と思っていた「奏でる」という音楽雑誌。
マンドリン部門だけ独立して新創刊されるそうです。
申込みました。楽しみです。

昨日は二重奏の練習、今日は独奏のレッスンを受けて、楽器を弾くのはやはり楽しいなと思いました。
最近左手の右指の第一関節の調子が悪くて、思うようにならないことがあるんですが、それでもどうにか弾けるうちに弾いておかないと。

やりたいと思うことは先延ばしにしないで、思いついたときにすぐやったほうがいいね、という話題を先生としたんです。
いつか、と思っていても何年後かに自分はどうなっているかわからないですから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の日

2008年10月21日 | Weblog
嫌なことはどうしても後回しにしてしまう性格です。

理論の宿題がどっさり出ていたんですが、2週間あるからだいじょうぶ、とのんびりしていたら、当日になっても手付かずのまま。
レッスンの合間に取り組んだけれど、結局中途半端で時間切れになりました。
早くやっておけばよかったな、と思った夏休み最後の日を思い出します・・・。

ギター独奏からマンドリン二重奏に書き換える譜面は、メロディーの割り振りをしました。
規則的に交代にする部分、激しく絡み合う部分、そして再現部の表現、と骨格をつくったので、次回肉付けをします。

例えばこんな感じで・・・と先生が即興で弾いてくれた部分の素敵なこと。
私にはまったく思いつかないけれど、続けていれば何か浮かぶようになるのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソング・オブ・ジョイ&ピース

2008年10月20日 | Weblog
昨日注文したCD、
今日はもう来ないかと思ったら、夜の8時半過ぎて届きました。

早速聴きながらブログを書いています。

Dear Friends,(手書き)

から始まる、ヨーヨーからのメッセージが載っています。
(失礼を承知で言えば、この日本語訳が少々残念な感じ)

「家族や友人が集まってホリデイ・シーズンの喜びを祝うような、音楽のパーティーをしようというアイデアから始まりました」

と書いてあります。
音楽をやる楽しみというのは、まさにこういうところにあると思います。
「みんなで一緒に歌うことによって沸き起こる喜びの感情」。いいなぁ。
おまけDVDは明日見る予定。

友人が集まってする音楽のパーティー。
PEKがこれに近いかも!

CDと同時に、マイミクさん一番のお勧めの本も注文しました。
これを読むのも楽しみです。
タイトルと装丁から判断したら、きっと手に取ることはなかったであろう本です。
そうやって素晴らしいものを素通りしてしまうことって多いんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・アルバム

2008年10月19日 | Weblog
ヨーヨー・マのCD「ソング・オブ・ジョイ&ピース 喜びの歌」 を注文しました。

新聞の「今週の特選盤」に

これほど素晴らしいクリスマス・アルバムはあっただろうか。
シーズンを先取りして、ヨーヨー・マが夢のようなプレゼントを運んできてくれた。

と紹介されていました。
初回限定盤には、80分のDVDもついているそうです。

11月の公演に行きたいけれど、チケットが高い・・・。
1万8千円と1万5千円の席しか残っていないんです。
臨時収入でもないと行けないなー。

というわけで、せめてCDとDVDを楽しもうと思っています。

でも、生でヨーヨーの演奏を聴けるチャンスを逃すのはもったいない・・・
どうにか安い席が手に入らないかしらん。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロノーム買いました

2008年10月17日 | Weblog
4台目のメトロノームを購入しました。

我が家にあるメトロノーム、ひとつはノーマルな大きいタイプ、もうふたつは小型のもの。
今日買ったのは電子メトロノームです。
錘を使う小さなメトロノームの調子が悪くなってきたようで、あまり使っていなかったんです。

KORGのTM-40。
あれこれ比較検討したわけではないんですが、使いやすそうだったので。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両足乗っけ

2008年10月16日 | Weblog
先日の演奏会で思ったこと、たくさんあります。

そのひとつが、演奏姿勢。
足台に両足を乗せる方が多い。
もはやこちらが主流?

片足乗せの方もいらっしゃいましたが、足台を使わない(足を組む)人はいなかったと思います。

みなさん、あれこれ試行錯誤した末のスタイルだと思います。
私は片方(右足)乗せです。
長時間で腰が疲れると、両足乗せることもあります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする