1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

今年のおさらい会10月26日(土)です

2013年04月30日 | Weblog
ゴールデンウィークですね。みなさまどのようにお過ごしでしょうか。

私はここ1ヶ月ほど、実家の両親の通院、その後の入院等で、心落ち着かない毎日を送っていました。
病気は、本人はもちろんのこと、家族も大変ですよね。
いろいろあって両親ともに入院してしまったので(別々の病院に)、病院のハシゴを。
手術が二度ありました。
姉と叔母と私で世話を交代しながら、なんとかやっています。
幸い快方に向かっていて、ほっとしている今日この頃。
人生、こういうときもありますね。


さて、話題変わりまして。

演奏会も練習も、会場の確保が大きな関門です。
毎年秋に開催しているマンドリン教室のおさらい会。
9月分は抽選にはずれたので、10月は手堅く狙いを定めて獲りにいきました。

10月26日(土)
吉野町市民プラザ ホール

生徒&仲間たちのみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

会場が決まると次は選曲。
適材適曲はなかなか難しい。
私の教室では生徒の希望優先なので、全員分を私が考えて割り振るということはありません。
リクエスト、お待ちしています。


病院通いをしていて、気付けば片岡マンドリン研究所の発表会が近付いています。
4月も今日で終わりだし、いやー、困った。
今年は、無伴奏を弾きます。
20年ぶりくらいでしょうか。
発表会で伴奏付きじゃないのはなんだかもったいない気がして(伴奏の有無に関わらず参加費は同額なので)、敢えて無伴奏を避けていました。

でも、ひさしぶりにやってみるかな、と。
両親がこういう状態になって、伴奏合わせに出かけていかなくて済むのは都合がよかったです。

が、しかし。

それだけお尻に火が付くのが遅くなるわけです(私は)。
これはまずい。
これから必死に追い上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プレ素」8回目の「音楽会」ご来場ありがとうございました

2013年04月25日 | Weblog
4月21日(日)は、とても寒い日でした。
4月とは思えないような気温、しかも雨。
お客様に申し訳ない、と思いながら家を出ました。

前日は19時まで浜離宮朝日ホールのリハーサル室で練習。
というわけで、土曜日から泊まりがけのメンバーも多数。
泊まると、朝がラクですよね。
私も来年は泊まるかなー。

集合時間より前にほとんどのメンバーが顔を揃えていました。
控室に荷物を置いて、それぞれの役割分担で準備を進めます。
リハーサル開始までのこの時間、なんだか楽しいです。

ステージで演奏すると、音に身体が包み込まれるような感覚。
音楽ホールで弾くのは本当に心地良いです。
残響、素晴らしい。


リハーサルはほぼ順調に終わり、昼食→着替えで、もう本番です。


ステージからの眺めはこんな感じ。


天気のせいか、宣伝不足のせいか、客席は例年より空いている様子。
でも、そんなことは問題ではありません。
1年間みんなでつくりあげてきた音楽を奏でることに集中します。

ローラは幕開けに相応しい感じ。景気良く終わりました。
グリーグのアリエッタ、美しかった。トロールハウゲンの婚礼、楽しかった。
ジェノバ市に捧ぐは、1楽章に気持ちを込め過ぎて、これで終わってもいいくらいに思えました。
4楽章のテンポが思ったより速かったですが、問題なく弾ききれたのがプレソの良さです。

あっという間に1部終了。

15分の休憩を挟んで2部開演です。

浜離宮朝日ホールは舞台袖と控室が近いのがとても便利です。同じフロア、というのがまずうれしい。
階段の上り下りがあるところは、衣装着て楽器持って、結構大変なんです。

2部開演。

1部と2部でマンドリンはパートを交代します。
これ、とてもいいと思います。1st、2ndそれぞれの楽しさを味わえて。
座る場所が変わると、また新鮮です。


2部の最初の曲はディベルティメント。
プレソならではの奏法(?)を駆使した曲です。
「ため」の部分など、憎いほどぴたりと息が合って、本当に楽しい。

主題と変奏の冒頭のユニゾン、感動して泣きそうでした。
1stの速弾きも素晴らしかった。いい演奏ができました。

最後はセントポール組曲。
これも冒頭がユニゾンです。
いや、本当にこれが素晴らしくて、弾いていてぞくぞくしました。
2ndマンドリンが「ミレドレ」ばかり弾き続ける2楽章もうまくいき、一安心。
3楽章のソロも素晴らしく、4楽章は大いに盛り上がりました。

アンコールの曲は今までで一番うまくいきました。
踊りだしたいほど楽しかったです。
心配なこともあったけれど、無事全て演奏できて本当に満足です。

この日、お客様がとても集中して聴いてくださっていました。
そのことが演奏していて伝わってくるんです。
素晴らしいお客様、と舞台裏でも話題になりました。

プレソの演奏を聴きたいと思って来てくださる方がいらっしゃるというのは、とてもありがたいことです。
来年もまた来ます、とたくさんのお客様から言われ、うれしく思いました。

終演後は楽しい打ち上げ。
メンバーみんなスピーチがうまい。
そしてまた感動&涙&笑い。
いい演奏ができたあとの打ち上げは楽しいです。

場所を移して二次会へ。
こちらには飛び入りゲストがいらして、突然ユネスコ村状態になりました。

私はここで帰りましたが、このあと三次会もありました。
大いに盛り上がったことでしょう。

プレソは楽器がうまいのはもちろんのこと、人柄のいい方ばかりで、居心地がいいです。
書きたいことはたくさんあったんですが、数日経ってしまい、しかもその間私生活でいろいろなことがあり過ぎて、もうわからなくなってしまいました。無念。

ご来場ありがとうございました。
演奏会に関わってくださった全ての方に感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレクトラムソサエティ演奏会、今度の日曜日です

2013年04月15日 | Weblog
いよいよ近付いてきました。

Plectrum Society
Mostly Mandolin Original Program
「プレ素」8回目の「音楽会」

1部
ローラ (H.ラヴィトラーノ)
抒情小品集(E.グリーグ)
ジェノヴァ市に捧ぐ(U.ボッタキアリ)
指揮 久保 光司

2部
ディベルティメント (I.シェコフ)
主題と変奏(G.ミラネージ)
セントポール組曲(G.ホルスト)
指揮 小穴 雄一

※恐れ入りますが未就学児の入場はご遠慮ください。

2013年4月21日(日)
13:30開演
前売り 1,500円 当日 2,000円

浜離宮朝日ホール
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞社新館2階

都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅A2a出口すぐ

チケットのお申し込みは、私までお気軽にご連絡くださいませ。


昨日、9時から17時までプレソの練習でした。
プレソの練習はたいていこの時間帯です。
9時集合、9時半合奏開始。

プレソのいいところは、集合時間を守ること。
9時前にはほとんどのメンバーが練習会場に到着しています。
練習室の鍵を開けてから会場設営も素早く、すぐに各自が指慣らしを始めます。
合奏も楽しいですが、この練習前のひとときがとても好きです。

出席率が悪かったり、時間にメンバーが揃わなかったり、そういうのってさみしいですよね。
仕事が忙しくても、前日の帰りが遅くても、きっちり集まる。
集まったメンバーを見ていると、それだけで笑顔になります。

あと1週間、それぞれが時間をやりくりして、よりよい演奏を目指します。
そんなプレソの演奏を聴いていただけたらうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝10周年

2013年04月09日 | Weblog
昨日は、東急セミナーBE青葉台校の新年度初回レッスンでした。
生徒から、「11年目ですね、これからもよろしくお願いします」と言われました。

まったく意識していなかったので、うれしかったです。
どうにか10年続けることができて、青葉台校のスタッフのみなさん、ここで出会ったたくさんの生徒に感謝の気持ちでいっぱいです。

カルチャーのグループレッスンは初めてだったので、手探り状態で体験レッスンをしたことを思い出します。
思いのほかたくさんの方が来てくださって、体験用の楽器を井口さんにお借りしたっけ。

生徒の数は集中して多かったり、少なくなったり。
今は10年で一番少ない。
でもじっくりと落ち着いてレッスンできるので、これはこれで楽しいです。
開講当時からの生徒がお1人。
上達ぶりは素晴らしく、生徒の鑑のような方です。
オデル4巻がもうそろそろ終わりそうで、次はショリジータ。私は現在その復習に必死です。

10年前といえば、子供はまだ小学生だったかな。
懐かしいなぁ・・・。

あれから10年。
教える場所も、生徒の数も増えました。
波があるので、これから減っていくこともあると思います。
生徒の数に関わらず、自分はずっと弾き続けていたいし、まだまだ勉強が必要です。

そのためには、家族も自分も健康第一。
生きていればいろいろあるけれど、今までもなんとか乗り越えてきたから、これからもがんばろう。

という思いを新たにした、昨日のレッスンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート!

2013年04月01日 | Weblog
4月1日ですね。
入社、入学、新体制(?)、今日から新しい何かが始まった人が多いんだろうな。
うちの家族は誰も転勤もなく(その可能性もない職場なので、これからも転勤はないことでしょう)、息子は無事進級し(キャンパスも変わらず)・・・特に変化のない春です。

新天地に向かって家族が羽ばたいたあと、なんだか取り残されたような気持ちになる母親って多いのではと思います。
家族のケアはたいせつですが、自分のことをいつも後回しにしていると、空の巣症候群になってしまいますね。

そうは言っても、子供が大学に行き就職に行き、やれやれ(というほどの世話を私はしていないけど)と思ったら、今度は親が弱ってくるんですね。
親の付き添いで病院に行くと、病院の混雑ぶりにびっくりします。
これだけの人が日々身体の不調を抱え、辛い思いをして診察に通っているのかと・・・。
それを一手に引き受けている医師は、やはりすごい職業だと思います。
あのたくさんの病人の希望の星、生きる道しるべなんですから。

今日は具合の悪い母を連れて病院に行きました。
年齢のせいか、要領を得ない、且つ、ポイントのぼやけた母の訴えを、親身になって耳を傾けてくれる医師。本当にいい人だと思いました。
聞いてもらっただけで、母の不調は何割か軽減したようです。
母は何度も何度も同じ話をするので、私は「それさっき聞いたよ」と言いたくなります。
でもこれからは母の気が済むまで聞いてあげよう・・・なるべく・・・と思います。

そんなこんなで、これからはしばらく病院通いが続きそうです。
ぼんやりせずに、自分の用事はどんどん済ませなければ。

我が家は実家が近いので今のところは仕事と両立できますが、離れた場所に病気の親がいる方は、本当にご苦労が多いことでしょうね。
親も子供に気を遣って簡単にはSOSを出さないだろうし。
近くに住んでいても、私が運転できなかったら病院の送迎もままならず、免許を取っておいてよかったとしみじみ思います。

あ、なんとなく暗い雰囲気になってしまいました。
今日の診察で、母は行く前よりだいぶ良くなったので、私は明るい気持ちでいます。
いい方向に向かいますように。

それに、今日の病院は、待合室でMr.ビーンのビデオを映していました。
これがとても気に入りました。
やっぱり笑いがなくちゃ。
私の見たことのない話が入っていたのでうれしかった。
これです。
フライパン選ぶところで、隣にいたおじいさんと一緒に笑ってしまいました。

ミスタービーン 買い物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする