1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

申請と収録で、あたふた

2020年09月30日 | Weblog

文化庁の支援事業に応募するため、準備を万端にし、集中すべく家族が寝静まってから入力を開始しました。
入力を開始して60分以内に送信しないと、全てリセットされてしまうからです。

が、しかし。

圧縮したにも関わらずファイルが大きくて添付できないことが判明。
圧縮すればだいじょうぶだと思っていたのに、不覚でした。
チラシを白黒で縮小コピーし、スキャンして添付し直し。

ここに結構時間がかかってしまいました。
今度こそ、と思ったら「申請する」ボタンが押せず、何がいけないのかを探す作業・・・。
チェックしていなかった質問事項をやっと発見し、持ち時間残り10分くらいでどうにか完了しました。
ダメ元だけどやるだけのことはやったので、達成感はあります。

そんなこんなで寝たのは3時過ぎだったか。
今朝は課題の収録に手こずり(前日にやるべきだったけれど申請があったし・・・)自分の計画性の無さにうんざりしました。

どうにかレッスンには間に合わせ、オンラインレッスンを受講。
そんなこんなで、オンラインレッスン前に早めの昼食をとる予定は無しになり、15時までひもじい状態でがんばりました。
今後は気を付けよう。

レッスン終わって、娘と京急百貨店で待ち合わせ。
買い物をし、タカノフルーツパーラーへ行きました。
クラブハウスサンドとパフェのセットを注文。


シャインマスカットとピオーネのパフェです。
ぶどうのパフェは初めて食べました。おいしかった~。
ちょっと冷えました。

先日、好きなブランドの服がセールになっていたのでダウンとウールのロングコートを買いました。
ネットで。
届いてみたら、同じサイズでもダウンはぴったりなのにロングコートはかなりゆったり。
調べると、同じメーカーでもブランドによって大きさが違うらしいです。
サイズ交換をしたいところですが、一度返品して新しく注文し直さないといけないとのこと。

3点買うと25%OFFだから買ったのに、そのメリットがなくなってしまいます。
しかも、セール期間も終わってしまったので元の値段になっていて、ダブルパンチなのです。
紆余曲折しが結果の差額が数万円。
でも実際品物を見たらさらに気に入って、また別のものを探す気持ちになれません。

念のため、百貨店に行ったついでにそのブランドの実店舗に他のコートを見に行きました。
店頭にウールのロングコートが並ぶのは10月中旬以降とのこと。
私が買おうと思ったコートは定番なので今年もリニューアルして販売するけれど、私の選んだ色は今年は作らないそうです。
ネットで買うしかないので、仕方なく納得してワンサイズ小さいものを注文。

なんともまとまらないぼやきでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急セミナーBE最後の日

2020年09月28日 | Weblog

今日は2本目の投稿なので、一つ前の大相撲観戦記もぜひ。

全校舎閉校が決まっていた東急セミナーBE。
今日が最後の日でした。
そして、マンドリンの講座は今日レッスンがありました。
今までの練習曲を全員で一通り弾いて終了。
とは言っても、なんだか実感がなく不思議な気分でした。

こちらでマンドリン講座を開講したのは2004年。

私の初めての大手のカルチャー講師の仕事でした。
そんな思い入れもあって、資料が取ってありました。

このために伊勢丹でプロフィール写真を撮影したのも懐かしい思い出です。
今と比べるとさすがに若い。
講座の副題や講座宣伝文も、かなり悩みながら作りました。
体験レッスンは驚くほど申込みがありました。
絃楽器の井口さんに楽器を持って来ていただいて、購入の説明などもお願いしたっけ。

あれから16年。
グループレッスンの進め方や会社側との付き合い方など、東急ではたくさん勉強させていただきました。
生徒さんはかなり入れ替わりましたが、東急での出会いをきっかけに自宅レッスンに今も通う人が多いです。
のべ何人の生徒さんをレッスンしたんだろう。

こちらのクラス内で発表会をしていたのが、いまのおさらい会の下地になりました。
このときからギターのtutti氏には月曜日の夜、教室に来てもらっていました。

もう青葉台に行くこともなくなるんだなぁ、と思いながら、レッスン前に駅近辺を歩きました。
スタバの前やフィリアホールでも演奏したことを思い出します。

ひとつの時代が終わったような清々しいさみしさ。
スタッフのみなさんにもご挨拶をして、東急セミナーを後にしました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年九月場所千秋楽観戦記

2020年09月28日 | Weblog

行ってきました、千秋楽。
初めてのことがたくさんあって、楽しかったです。
さみしいこともありました。

直近で行ったのが一月場所
期せずして嘉風のサインをいただき、しあわせだったなー。
その貴重な(私にとって)ツーショットをプレソのプログラムのプロフィール写真にしたのに、演奏会は中止で人目にふれることはなく終わったのでした。

三月場所は中止
五月場所は無観客
七月場所は客数制限

そして迎えた九月場所。
前回の経験を踏襲しているので、運営はスムーズだったのではないかと思います。

事前情報でアルコールはNGとわかっていましたが、場内での飲食がどうなのか。
持ち込みの食べ物はダメらしい、ということで、もしや荷物検査があるのかと思っていました。

開場は13時。
いつもは10時にしている待ち合わせを13時少し前にしました。
曇り空です。


ここからはいつもと大きく違った点。

2020年九月場所千秋楽入場前


距離を空けて並びそのまま進むので、入場まで時間がかかります。
とはいえ、観客数は通常の約1/4だし、中入り後に来る人も多いのでそれほど並んだわけでもないです。


賜杯は誰の手に・・・

売店で売っているのは焼き鳥のみ。それとお茶などのペットボトル。
お昼を食べてなかったので、焼き鳥を買いました。
10本入り1400円です。
取組表と一緒にもらった「ご入場のお客様へ」という紙を見ると、
「飲食はなるべく控えていただき、ご飲食後はすぐにマスクを着用してください」
との文言が。
「なるべく控えて」だから「禁止」ではない。
自粛要請?
そんなこんなで、焼き鳥は急いで食べて、マスクをしました。
場内には常に「マスクチェック要員」が巡回していました。

今回当選したのは、東12側(列、という意味)でした。
マス席では後ろのほうですが、とにかく人が少ないので良く見えました。
ズームしないと、こんな感じに見えます。

マスに1人、というのはなんとも快適。
足も伸ばせるし、荷物も気兼ねなく置けます。

三段目後半から取組を観戦しました。

これは宇良?

勝ってよかった。

千秋楽だから十両土俵入りも早くてなんだか焦ります。


協会挨拶。


幕内の土俵入りは撮り忘れたか・・・

いい取組がたくさんあって、観戦に力が入りました。
一番の注目は、正代ー翔猿戦。
声援を送れないので、仕切りの間がやたら静かなんです。不思議なほど静か。
翔猿もいいところを出せて、でも正代が決めてよかった。
巴戦も見たかったですが、大関昇進がかかっていると思うと翔猿に負けては困るんです。

君が代斉唱は、声を出せず心の中で。


賜盃拝戴。

土俵下優勝インタビューがないのは残念でなりません。
徳勝龍の時みたいに、盛り上がったらうれしいですよね。
花道で付け人さんと涙を流すシーンが、テレビで見られてよかったです。

表彰式のあとは、このような儀式がありました。

2020年九月場所 手打ち式・神送りの儀式


それにしても、早々に帰ってしまう人が多くてびっくり。
せっかく千秋楽に来てるのにな。
これがさみしいことです。
それと、休場力士が多いこと。

いつもは国技館の大広間でちゃんこを食べるんですが、今回はなかったので、ちゃんこ屋さんへ行きました。
どこのお店に行こうかと考えていたとき、たまたま夕方のニュースで両国の店が紹介されたんです。
ネットで調べて国技館から近い方に決めました。
ちゃんこ巴潟です。
ネット予約→店から電話で確認
という予約の流れなんですが、電話の応対がとても素晴らしく好印象でした。

行ってみたら道を挟んで巴潟が2軒あって、ちょっと驚きました。新館と旧館(いや、本館?)らしいです。

お通し


塩ちゃんこ


海鮮メインの鍋でおいしかったです。
いわしつみれが特においしい。
このほかに舞茸の天ぷらを注文。
鍋の〆はたまご雑炊にしました。
うどん、中華めん、お餅、もありました。

意外なことに、相撲帰りの人ではないお客さんが多いようでした。
お店がにぎわっていてよかったです。
何より、友人と国技館に行けて、鍋を囲んで来し方行く末を語り合えてうれしかった。

十一月場所も東京で開催されるとのこと。
おさらい会前だけど、ぜひ行きたい。
のん気にビール片手に観戦できる日が待ち遠しいです。

10時過ぎに帰宅して、NHKニュースの正代インタビューを。
スタジオに来ていると思ったのに、リモート出演でした。
せっかくの初優勝なのにバレードも生出演もなくて気の毒です。

観戦記を書くか半沢を見るか迷って、とにかく半沢の録画を再生。
途中で寝てしまい、戻して見直して時間がかかって、観戦記は今日に持ち越しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルベット・ワルツ:吉松隆 Takashi Yoshimatsu : Velbet Waltz Mandolin&Guitar

2020年09月26日 | Weblog
友人(ギターtutti氏含む)がFacebookで企画したイベント、まんどりんかふぇオンライン。
今日20時に誰もが自由に演奏動画を投稿しよう、というものです。
内容は自由だけど、「初出し」であることが条件とか。
というわけで、先日収録して今日まで公開していませんでした。

ベルベット・ワルツ:吉松隆 Takashi Yoshimatsu : Velbet Waltz Mandolin&Guitar


とても好きな曲です。
「これやってみたいな」と言うと、たいていtutti氏は「大学(のギター研究会)でやった」ということが多い。
これもそのひとつです。
そんなわけでギター二重奏用譜面を使っています。

霞がかかっているのか焼肉でもしたのかというくらい白っぽいですね。
シネマプロで撮影してSNOWで編集すると、なんだかこうなっちゃう。
まぁぼんやりしているほうがいいかな。

みなさんの投稿動画を見ていて、選曲や撮影スタイルなど個性が出ていて楽しかったです。
たくさんあるので視聴が追い付きません。

相撲が大変なことになってますねー。
明日国技館に行って、この目で結末を見てきます。
興奮する~。でも声援を送れないのがさみしい。
観戦しながら飲食もままならないようなので、終わったらちゃんこ屋さんに行きます。
予約も取れているので安心です。

以前、マス席で座りづらかったから(和服だったし)クッションやひざ掛けを準備しました。
あの狭いマスに知らない人とぎゅうぎゅう座るのではなく、今回は1人で占有できるのはうれしい。
ああ、楽しみです。
早く明日にならないかな。
午前のレッスンが終わったらすぐ出発します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行を検討する人が増えた模様&また休場力士

2020年09月25日 | Weblog
昨日の遠藤に続き、照ノ富士、千代大龍も休場だそうです。
しくしく。
怪我が多いですね。
それだけ危険なスポーツともいえる。
土俵を低くするか、もっとサイドを広げるかしたら、だいぶ怪我人は減るんじゃないかと思うんですが、そこは見直さないのかしら。
翔猿、果たして。

それにしても四股名の変換がすぐできないのがやっかいです。

この頃、私のブログで旅行記(と呼ぶほどの内容でもないです)がよく読まれています。
それだけどこかに出かけよう、と考えている人が増えているんだと実感します。
旅行のカテゴリーを作ろうかな。
今閲覧数が多いのが「星野リゾートキャンセルの顛末」です。
このあとも宿とひと悶着(?)あったんですよ。
長くなるのでまた別の記事にします。

文化芸術活動の継続支援事業に応募しようかと思っています。
実演家、という言葉がひっかかるけれど、いろいろ調べると私のような人間も対象になるようです。
それに、もし申請が通らなくても損はしない。
やるだけやってみよう、という気持ち。
本番が中止続きで、事業を継続していくのは実際大変です。
身近にこういう話ができる人がいなくて、ちょっとさみしい。

おやつは和菓子。

これは確かお彼岸のお中日の撮影だったか。
色を明るくしたらちょっと白くなり過ぎたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が動けば心も動くbyなかやまきんに君

2020年09月24日 | Weblog

明日開催のこちらのコンサート
池辺晋一郎大全集プロジェクトvol.5 ~教育楽器による現代作品~
会場が狭いからチケットを早く買わなきゃ、と思っているうちに完売になってしまいました。
ダメ元で主催元にメールしましたが、NGとの丁重な返信が。
しょんぼり。

バイヴァランスXは、ドイツの演奏旅行で弾いた曲です。
あの曲にチャレンジしようと思ったところが、まだ若かったんだなぁとしみじみします。
その年の発表会でも弾きました。
その後、柴田先生と堀さんの演奏を聴き、大いにへこんだっけ。

とにかく明日は会場に足を運べず、残念です。

コロナの影響で休んでいた音楽理論のレッスン、今日から再開しました。
もっと早く始めればよかった。
意外と先生も早くお仕事は始めていたそうです。
ひさしぶりに行くからには、あれこれ準備して・・・
とできればいいんですが、かといって準備できたら行こうと思っていたらなかなか始められません。

とにかく動く。
なかやまきんに君先生のYouTubeを見始めてから、きんに君の言葉に感銘を受けています。

「体が動けば心も動く」

も、そのひとつです。
何かやる前にあれこれ考えて結局やらないより、まず動けば後から気持ちもついてくる。

あと好きなのは、「世界で一番楽な筋トレ」。
「これだけでだいじょうぶ」
「ひとつでもいいんです」
この言葉にどれほど励まされたか。

「なにもしない1年と、たった10回でもやり続けた1年、まったく違います」

ほんとこれ。
座右の銘にしようと思う。

これを知って以降、ほんの少しでもいいんだ、続けよう、と考え方が変わりました。
きんに君の「ハッ」(笑顔)も大好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日のカルチャーは

2020年09月22日 | Weblog
午前中は自宅レッスン、午後からよみうりカルチャーでした。
四連休最終日のせいか、半数以上お休み。
前回がイレギュラーに狭い教室で体験者もあり、かなり窮屈だったのに、今日はスカスカでした。
そごうもポルタも、お店はすっかり秋の色。
夏は本当に終わったんだな。



四連休、少人数ながら毎日レッスンがありました。
コンサートを聴きに行き、ライブに出かけ、ほんのりと芸術の秋の感じ。

今月中におさらい会のプログラムを確定して、タイムスケジュールの初稿を作ろう。
参考演奏も収録しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか思うようにはいきません

2020年09月21日 | Weblog
午前中は自宅レッスン。
終わったら国技館へ‥
の予定は変更になり、夕方からギターのtutti氏と収録をしました。

前回撮ったものの「80%の出来」(tutti氏の私への評価)だったので、再録です。

どこかが気に入ればどこかが気に入らず、編集はできないので撮り直し。
音声レベルを上げて収録したものはフォルテでノイズが発生していて、設定を変えて再度チャレンジ。

どこかにキズがあっても気に入った部分があればいいか、と諦めモードになりました。

敬老の日なので、夕食は階下の義母宅で家族揃って食卓を囲みました。
息子がお鮨の出前をとってくれた。
そんな歳になったのね、とうれしかったです。
義母は元気で食欲もあり、安心しました。
父はどうしているかな。
会えないのはさみしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来なら9月19日は・・・&芸術劇場で石上真由子さん

2020年09月20日 | Weblog

ひさしぶりに池袋に行ってきました。
私の大好きなバイオリニスト石上真由子さんが芸術劇場に出演。
こちらの演奏会です。

チケットは係員に見せてから自分で半券をもぎって箱に入れる、プログラムは置いてあるものを各自取る、という入場の仕方。
座席は1席空けての並びで、ゆったりしていて快適でした。


3階席の最前列です。
楽団員入場の時に客席から起きる拍手。
ステージ上は大きな距離を取って配置しているようには見えませんでした。自然な感じ。
やっぱり生演奏はいい。・
石上さんは黒の個性的なドレスでした。
素敵でした。
メンデルスゾーンのコンチェルト、楽章ごとの切れ目なく本当に集中力が必要なことと思います。
前奏も短くすぐあのソロだし。
あれだけ弾いて、石上さんのアンコールがこれまた超絶技巧でした。
曲名の掲示は見つからず、芸術劇場のHPでも見つからず。

石上さん、京都から東京に引っ越してきたそうなので、これからどしどし演奏会に足を運ぼうと思います。うれしい。

午前のレッスンが終わってお昼もろくに食べずに池袋に行き、帰宅後も19時からレッスンなので、シウマイ弁当を買って帰ってきました。
私は「かながわの味わい弁当」を選びました。
どのおかずもおいしいけれど、三崎まぐろの生姜煮が絶品~。
崎陽軒のお弁当を食べながら録画した相撲を見るのもまた良し。

昨日、9月19日は本当だったらCD発売記念コンサートでした。
コロナの影響で結局中止に。
そんなことを考えていたら、お届け物がありました。
コンサートホールのオーナーの方からの思いがけないRegalo。
延期→中止になってしまった私の気持ちにやさしく寄り添う素敵なメッセージも入っていました。
本当にありがたいことです。
改めてコンサートを企画する日が来ることを心から待っています。
開演時間の14時からは、レッスン室でしみじみとマンドリンを弾きました。

夜は、野毛のSam's Barへ。
ライブハウスは今まで避けていたんですが、こちらは私の好きなお店なので行ってみようと思いました。
入口で体の背面全体に除菌スプレー、手の消毒、連絡先の届け、などなど、想像より対策が徹底されていました。
予約客のみ、しかも定員の半数以下。
これでは営業しても大変だろうなぁ。

そう思ってたくさんお料理を注文しようとお腹を空かせて行ったんですが、いつもと違ってメニューが4つだけでした。
その4つをたっぷりいただきました。

ソーセージ、山盛り。
オイルサーディンがおいしかったです。
チリビーンズもよかったな。
そして、ここでもやっぱり生演奏はいい、と思いました。
特に、アイコンタクトでソロを回していくところとか。
いつも譜面を見て弾いているものとして、そういうのがうらやましい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン教室おさらい会 生徒さんにお知らせ

2020年09月18日 | Weblog

おさらい会のお知らせをレッスンの時に配布しています。
例年といろいろ違う点が多いので、特に毎年参加して慣れている方ほど注意してくださいね。

希望者のアンサンブルで演奏するWe love Mandolinの新しい動画があがっていました。
こちらを参考にしてください。
譜面は無料でダウンロードできるので、よろしくお願いします。
https://lydia-ebook.shop-pro.jp/
好きなパートを弾いてください。

マンドリンアンサンブル ラフィーヌ 「We love Mandolin」


昨日は
自宅教室

カルチャー

自宅教室

で、移動時間が短かったので、少々焦りました。
無事予定通りにできてよかったです。

今日は
自宅教室

動画収録

オンラインレッスン

自宅教室

でした。
収録は本当に大変。
・・・とわかっているならもっと早くやればいいものを、1回でも多く練習して一番いいものを撮ろうと思うから遅くなっちゃうんですよね。
本当に、勉強することが山ほどあって。
これもまた、楽しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする