しばらく更新できずにいました。
いろいろあった一週間でした。
一番のニュース(?)は、新規のカルチャーの立ち上げ。
1月開講に先立ち、24日(木)に体験レッスンをしました。
前日の連絡によると、8名の申し込みがあったとのこと。
30分の個人レッスンです。
まったく初めての方はお1人で、あとは全員経験者。
湘南地域は、マンドリンが盛んなんですね。
これは私も気合を入れないと、と思って、レッスン前に美容院へ。
テラスモールとは逆方向の代官山なので、かなりの遠回りになるけれど、美容院というのは行きたくなると1日たりとも我慢できないものなんです。
レッスンのスタートに間に合うように、開店時間より早く開けて対応してもらえました。
きれいな髪(当社比)で辻堂へ。
改札を左に行くとすぐにテラスモール湘南です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/df336e4a21b934e2ea2a772b4a5c39fd.jpg)
広い、広い。
ラゾーナ川崎の店の作りと感じが似ています。
気になる店がたくさんあるけれど、とにかくまずカルチャーへ向かいました。
カルチャーは、駅側の入り口から一番遠いところにあります。
それはわかってはいたんですが、予想よりも店舗自体が広く、思ったより時間がかかりました。
この部屋がマンドリンのレッスン室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/23693fb41440fea5d4a6f44df8e07f20.jpg)
写っていませんが、天井がとても高いです。
広くはないけれど個人レッスンにはじゅうぶん。
スリッパに履き替えるのがちょっと面倒でしょうか。
2時にレッスンスタート。
・・・・・
・・・・・
7名連続で5時半までレッスンしました。
次の予約が7時なので、それまで自由時間です。
茅ヶ崎(隣の駅)在住の姉が、様子を見に来てくれて、一緒に食事をしました。
飲食店は時間に関わらずどこも混んでるんだそうで、比較的入りやすいフードコートへ。
ここでも、シラス丼が有名な「とびっちょ」は行列ができていました。
私は姉の勧めで、梅林の焼きそばをごちそうになりました。
食後にモール内を散策。
姉を見送り、7時にレッスン再開して、お仕事終了。
買い物をして帰途につきました。
レッスンに来るたびに、散財してしまいそうです。
初対面の方にお会いして、楽器を弾いていただいて、お話をして・・・
を入れ替わり立ち替わりで8名。
みなさんが期待していたようなことが自分にできたでしょうか。
ほとんどの方がその場で入会手続きをしてくださったそうなので、第一関門クリア、ということろです。
本当の大変さはこれから。
生徒さんひとりひとりに満足していただける30分間を、ずっと続けていかなければなりません。
厳しい。
真摯に努めようと思います。
この日、8人の方にお会いして、それぞれのマンドリンとの関わり、マンドリンに対する思い、などたくさんお話を伺えて楽しかったです。
その後の日のことは、追々書いていきます。
いろいろあった一週間でした。
一番のニュース(?)は、新規のカルチャーの立ち上げ。
1月開講に先立ち、24日(木)に体験レッスンをしました。
前日の連絡によると、8名の申し込みがあったとのこと。
30分の個人レッスンです。
まったく初めての方はお1人で、あとは全員経験者。
湘南地域は、マンドリンが盛んなんですね。
これは私も気合を入れないと、と思って、レッスン前に美容院へ。
テラスモールとは逆方向の代官山なので、かなりの遠回りになるけれど、美容院というのは行きたくなると1日たりとも我慢できないものなんです。
レッスンのスタートに間に合うように、開店時間より早く開けて対応してもらえました。
きれいな髪(当社比)で辻堂へ。
改札を左に行くとすぐにテラスモール湘南です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/df336e4a21b934e2ea2a772b4a5c39fd.jpg)
広い、広い。
ラゾーナ川崎の店の作りと感じが似ています。
気になる店がたくさんあるけれど、とにかくまずカルチャーへ向かいました。
カルチャーは、駅側の入り口から一番遠いところにあります。
それはわかってはいたんですが、予想よりも店舗自体が広く、思ったより時間がかかりました。
この部屋がマンドリンのレッスン室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/23693fb41440fea5d4a6f44df8e07f20.jpg)
写っていませんが、天井がとても高いです。
広くはないけれど個人レッスンにはじゅうぶん。
スリッパに履き替えるのがちょっと面倒でしょうか。
2時にレッスンスタート。
・・・・・
・・・・・
7名連続で5時半までレッスンしました。
次の予約が7時なので、それまで自由時間です。
茅ヶ崎(隣の駅)在住の姉が、様子を見に来てくれて、一緒に食事をしました。
飲食店は時間に関わらずどこも混んでるんだそうで、比較的入りやすいフードコートへ。
ここでも、シラス丼が有名な「とびっちょ」は行列ができていました。
私は姉の勧めで、梅林の焼きそばをごちそうになりました。
食後にモール内を散策。
姉を見送り、7時にレッスン再開して、お仕事終了。
買い物をして帰途につきました。
レッスンに来るたびに、散財してしまいそうです。
初対面の方にお会いして、楽器を弾いていただいて、お話をして・・・
を入れ替わり立ち替わりで8名。
みなさんが期待していたようなことが自分にできたでしょうか。
ほとんどの方がその場で入会手続きをしてくださったそうなので、第一関門クリア、ということろです。
本当の大変さはこれから。
生徒さんひとりひとりに満足していただける30分間を、ずっと続けていかなければなりません。
厳しい。
真摯に努めようと思います。
この日、8人の方にお会いして、それぞれのマンドリンとの関わり、マンドリンに対する思い、などたくさんお話を伺えて楽しかったです。
その後の日のことは、追々書いていきます。