日曜日、湘南マンドリンクラブの演奏会に行きました。
会場は藤沢市民会館。
藤沢駅で降りるのはいつぶりだろう。初めてではないと思いますが、このところ通過するばかりです。
10分弱歩いて到着~。
すごい列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/c21ba65d52f05f2db733186323fac8c0.jpg)
入口はどこ?
と思ったら階段を上がったところにありました。
これだけ動員力があるから大ホールでの開催なんですね。
マンドリン、人気なのかな。
それとも出演者の人望が厚い?
プログラムは
1部 ミルタリア
ハンガリア・スケッチ
エンジェル・コーラス
メリアの平原にて
2部 マドンナの宝石
メリーウィドウ・ワルツ
歌劇「椿姫」より
天城越え
荒城の月変奏曲
(HPより引用させていただきました)
練習の積み重ねが感じられる丁寧な演奏でした。
人数のわりにホールが大きいので、音量は小さ目に感じましたが音色がきれいでした。
今日は、12月9日(日)開催の「高橋和彦と楽しい仲間たち in Tokyo Vol.7」(PEK)の事前練習をしました。
来月の初合わせに備えて、関東近郊メンバーで集まりました。
前回から2年も経つなんて。時の流れは早いものです。
6日(木)のムジカーザ(代々木上原)でのリサイタル
9日(日)のサロンドパッサージュ(江戸川橋)でのPEK
どちらもご来場お待ちしています。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/dfb32ae60ee4cbf9d738e45eb520e45e.jpg)
会場は藤沢市民会館。
藤沢駅で降りるのはいつぶりだろう。初めてではないと思いますが、このところ通過するばかりです。
10分弱歩いて到着~。
すごい列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/c21ba65d52f05f2db733186323fac8c0.jpg)
入口はどこ?
と思ったら階段を上がったところにありました。
これだけ動員力があるから大ホールでの開催なんですね。
マンドリン、人気なのかな。
それとも出演者の人望が厚い?
プログラムは
1部 ミルタリア
ハンガリア・スケッチ
エンジェル・コーラス
メリアの平原にて
2部 マドンナの宝石
メリーウィドウ・ワルツ
歌劇「椿姫」より
天城越え
荒城の月変奏曲
(HPより引用させていただきました)
練習の積み重ねが感じられる丁寧な演奏でした。
人数のわりにホールが大きいので、音量は小さ目に感じましたが音色がきれいでした。
今日は、12月9日(日)開催の「高橋和彦と楽しい仲間たち in Tokyo Vol.7」(PEK)の事前練習をしました。
来月の初合わせに備えて、関東近郊メンバーで集まりました。
前回から2年も経つなんて。時の流れは早いものです。
6日(木)のムジカーザ(代々木上原)でのリサイタル
9日(日)のサロンドパッサージュ(江戸川橋)でのPEK
どちらもご来場お待ちしています。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/dfb32ae60ee4cbf9d738e45eb520e45e.jpg)