1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

経験者の話は説得力大

2019年03月27日 | 入院・手術の話
入院していたとき、看護師さんが
「私も開腹したことがあります」
「私は3回お腹を切ってるんですよ」
と声を掛けてくれると、なんだかぐっと距離が縮まります。
私の痛みをわかってくれている、と安心できるんです。

介護の経験がある生徒さんのアドバイスもありがたいです。
母亡き後の私の生活をみなさんわかってくれているので、サービスの利用の仕方や、先々のことを考えて今から準備すべきことなど、具体的に教えてもらってとても助かります。

生徒のみなさんは、仕事や家庭や体調などそれぞれ(程度の差はあれ)事情がある中で、「マンドリンを弾く」という選択をしています。
形として目に見えるものは残らないけれど、演奏していること、自分で奏でる音楽を楽しんでいる。
残業で疲れてレッスンに来ても、マンドリンを弾くと気分転換ができてすっきりする、と言って笑顔で帰ってくれます。
そういう姿を見ていると、私も何があっても続けようと改めて思います。
自分が生徒としてレッスンに行くのは足取りが重いこともありますが、それでもずっとやめなかったのは、私にはどうしても必要なことなんですね。

昨日はせっかく早く布団に入ったのに、双子が自分たちの整形について赤裸々に語るというYouTubeを長々と見てしまいました。寝る前のスマホは気を付けよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術から1ヶ月

2019年03月13日 | 入院・手術の話
あの辛い日から、もう1ヶ月経ったとは。
術後は本当に痛くて、気持ち悪くて、健康な身体には戻れないのかも、などと思っていました。
でもこうして日常生活が送れるようになりました。
まだ走ったりはできなさそうだけど、もともと走ってもないし、不都合はありません。
どんどん良くなる実感があって、うれしいです。


素敵なパンをいただきました。
この箱の色、大好きです。
中身はずっしりと重いデニッシュ食パン。
明日の朝が楽しみ。

今日は2日ぶりに自宅で過ごす夜。
主人の就職祝いをします。
新生活のスタート、なのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後検診

2019年03月08日 | 入院・手術の話
今日は検診の日でした。
順調に回復しているとのこと。病理検査の結果と説明も受けました。ちょっと珍しいタイプだったらしい。そうなのかー…。
3ヶ月後、半年後、と様子を見るのかと思っていましたが、もう行かなくていいそうです。
なんだかあっけない。
もちろん、気になることがあったらいつでも来てください、とは言われましたが。

午後は、父と姉を車に乗せ親戚の家を訪問。
父(85歳)のお姉さん(91歳)の所です。
なんと高齢なきょうだい。
どちらも元気はつらつというわけではないので、ひさしぶりの再会でした。
二人を見ていると、年は取ったけれどほのぼのした姉と弟で、昔話に大いに花が咲き、楽しい時間を過ごしました。
帰りに道を間違えてどうなることかと思ったけれど、適当に走ったらどうにかなりました。カーナビは壊れているんです…

晴れて入浴許可が出たので、帰りに入浴剤をいろいろ買って、ひさしぶりにゆっくり湯船に浸かりました。
しあわせ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうならそうと、もっと早く言ってほしい

2019年03月05日 | 入院・手術の話
退院してもうすぐ2週間。
退院日に申請書を投函した生命保険がもう振り込まれるはず、と思っていたところ、保険会社から封筒が届きました。

振込み連絡はハガキなので、書類の不備があったということか…

読んでみたところ

・診療明細書が必要なので送るように

とのこと。
もっと早く言ってくれたらすぐに追加で送ったのにー。
明日帰宅したら速攻で送ろう。

今日は実家を出るのが少し遅くなったので、自宅レッスン開始時間ギリギリになりそうでした。
最寄り駅からタクシーに乗ろうとしたら、いいお天気にも関わらずタクシー乗り場にタクシーが1台も無い!
そしてタクシー待ちの人が5人以上。
諦めて、急ぎ足(のつもりだけど、自由のきかない身体なので実際は遅い)で帰りました。普段は気にならない緩い坂がうらめしい。
途中、沈丁花の香りがどこからか♪

どうにかこうにか生徒さんより5分ほど早く到着!
よかった。
タクシーはあてにならないこともあるので、余裕をもって行動しなくては。
レッスンでうれしいことがあったので、お腹の痛みも吹き飛びました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて、がんばろう

2019年03月03日 | 入院・手術の話
プレソの合宿は、今日の公開練習で無事終了したそうです。
伝達事項は練習のときに教えてもらいますが、その場の空気感はそこにいなければ共有できないんだよな・・・

昨日は実家に泊まり、昼過ぎに帰宅しました。
日曜日は、姉も私も泊まらない日、ということに決めたので、父は1人で過ごしています。
ちょっと心配になりますが、少しは自立(?)を促さないと。
何もかもやってあげるのがいいとも限りません。

今日はギターのtutti氏が来てくれて、5月のカフェコンサートの選曲と、少し練習。
練習、というより、私のリハビリ第一歩のようなものでした。
私もいつまでも「術後の人」ではなく、通常の生活に戻さなきゃ。
改めて、がんばろう、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンとリフレ

2019年02月28日 | 入院・手術の話
午前中は自宅でレッスン。
午後からは退院後、初めての外部レッスンでした。

通常、
自宅から最寄り駅まで歩いて

地下鉄とJRを乗り継ぎ

辻堂駅に着いたら(直結のショッピングモール内ではあるけれど、対角線上に一番遠い)カルチャーへ

という道のりです。
電車に長く乗るのが不安なので、車で送迎してもらいました。
雨だし、助かりました。

でも、電車にもそろそろ乗らないとなあ…

レッスンでは生徒さんにご心配いただき、申し訳ない気持ちになります。
早く元気にならなくちゃ。

空き時間に、ハウスオブローゼに行きました。
アロマオイルリフレと肩のマッサージ、という組み合わせ。
ベッドで背面マッサージ、というコースを勧められましたが、うつ伏せで上から圧をかけられるのが不安なので、膝下と肩にしたんです。

ハウスオブローゼは初めてでしたが、なかなか良かった。
足浴をしながら肩と腕、首のマッサージ。
その後、片足ずつ丁寧にほぐしてもらいました。
リクライニングチェアが心地よく、ヘッドホンでヒーリングミュージック、肩にはホットパック、とすっかりくつろぎました。
40分くらいのコースでしたが、身体が暖まって巡りが良くなりました。

肩はとても凝り固まっていて、足はかなり冷えているとのこと。
毎日家で足浴をすると良さそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものペースでレッスン

2019年02月27日 | 入院・手術の話

今日から通常モードでレッスン開始です。
少し心配でしたが、10時から19時半まで途中少し空き時間もあったので大丈夫でした。
生徒さんからは励ましの言葉をたくさんいただきました。

手術が終われば、お腹がぺたんこになって体重も激減するかも、と勝手に期待していました。
実際は、切って縫った(本当は縫ってなくて針で留めていた)部分は、なんとなく盛り上がったまま。
体重は3kgほど減っていましたが、入院するときに量ったときは服を着ていたので、そのぶんを考えたらマイナス2kgってところでしょうか。
スタスタ歩けないので運動量が減っている分、食事も減らさないとすぐに元に戻りそうです。
気を付けよう。

スイートピーの香りは高校時代の定期演奏会を思い出します。
県立音楽堂の楽屋はいい香りだったなぁ。

明日はテラスモール湘南で長時間のレッスンです。
自宅と違って、空き時間に横になれないのが心配。
レッスン室の向かいにカラダファクトリーがあるので、この際マッサージに行ってしまおうかしら。
うつ伏せになったらお腹が痛いし、何を頼めばいいのやら。
ハウスオブローゼのリフレもいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より今日、今日より明日

2019年02月25日 | 入院・手術の話
入院中、看護師さんに言われて心に残った言葉です。
これを励みに日々の痛みに耐えました。

ストレートに回復するかと思うとそうでもなく、昨日は実家に行ったら帰りには具合が悪くなってしまいました。
夜帰宅して、とにかく眠ったところ、朝にはだいぶラクになりました。
一進一退。
それでも良くなっているはず。

今日もこれから実家に行きます。
無理はせず、出前を取る予定~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンケースを買い替え

2019年02月24日 | 入院・手術の話
術後は、養生のためにあらゆるものを軽量化するといい、と知人からアドバイスをもらいました。

そのため、マンドリンケースをまず軽量化。

私が愛用しているのはアランフェスケース(1900g)。
いつ購入したんだったか・・・。
清里マンドリン音楽祭に高橋先生が持っていらしたのを初めて見て、帰宅後にすぐ注文したんです。
私の記憶では16,7年前のことでしょうか。

その後、カラーバリエーションも増え、ハイブリッド(1600g。でもそのぶん割高)も売り出されましたが、ずっと初期型を使い続けていました。
かなり傷だらけだし、今が替え時。

スーパーライトケース(1400g。ブラウンレザーは1300g)も考えましたが、自分の好みはやはり、アランフェスタイプ。
値段は高いけれど、1100gという軽量の「カーボンスペシャル」を思い切って購入しました。



入院中に届きました。
色はレッドなんですが、黒っぽく見えますね。
とにかく軽い!本当に軽い~。
これは買い替えた甲斐があるというものです。

あとは、レッスンバッグとコート。
もう3月だからコートは買わなくてもいいかな。
バッグはとにかく軽いものを探そうと思います。


今日から自宅レッスンを再開しました。
朝、掃除して身支度を整えて、ひさしぶりにお仕事モード。
レッスン後はしっかり静養しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の入院生活~漣編~

2019年02月23日 | 入院・手術の話
後半を書こうとして、「怒涛」の反対語は何だろう、と調べてみました。
いくつか出てきた中で一番気に入ったのが「漣」だったので、このタイトルに決定。

折り返し地点である入院から5日目(手術から4日目)あたりから、劇的に身体がラクになりました。
朝食後にシャワー浴でさっぱり。
シャワーも部屋についているので、好きな時間に好きなように使えます。

気になるお腹の傷は、リンゴの緩衝剤みたいなものが貼ってありよく見えず。
ここに水分が入り込んでしまったようで、シャワー後に貼り換えをしてもらったら、もう緩衝剤は無しで簡易な紙テープ止めになってしまいました。
これで大丈夫なのか、ちょっと不安になるくらい。

5日目の夕食はミルフィーユカツでした。

食事はいつもおいしかった。
食器がプラスチック系でないところが何よりうれしいです。
3食に加えて、おやつも出ました。白玉、スイートポテト、クレープなどの手作り。

6日目、姉がお見舞いに来てくれました。
インフルエンザ騒動の前から会っていなかったのでひさしぶり。
リクエストしたプリンと、スタバのラテ。

おいしかったなぁ。
父のことや手術のこと、たくさん話していい気分転換になりました。
梅園の豆かんも買って来てくれたので、これは翌日に。

8日目は、傷口の抜鉤。
表面の傷は糸で縫うのではなく、ステープラーで留めてあります。その針を抜くのが抜鉤というそうで。
「バッコウ」という音だけ聞いて、どんな漢字なのか調べました。
ドキドキしましたが、意外と痛くなかった。毛抜きで眉毛を抜くよりは痛い、くらい。

夕方には退院前診察もありました。
手術時の詳しい話も聞き、リアルな画像がプリントされたものを「卒業証書」としていただきました。

9日目は、また姉が顔を出してくれました。
この日のリクエストはハーゲンダッツとラテ。
ひさしぶりに食べたアイスはおいしかった・・・。
ベッドからのこの景色とも、今日でお別れです。

この掛け時計、私の裸眼ではまるで見えず、手術後時間がわからなくて困ったものです。
置時計も持って行っていたんですが、それも役に立たなかった。
かなり回復してからじゃないと、スマホは手にできないものです。

10日目、退院の日!
朝食後に荷造りをして、会計と薬を部屋で待ち、予定通りの時間に主人と退院。
一時はどうなることかと思いましたが、退院できてよかった・・・。


そんなわけで、入院生活の前半はかなり過酷、後半は自由気ままにのんびり、でした。
入院期間通して辛かったのは、咳が出ること。
気管に人工呼吸の管が入っていたせいなのか、なんだか変な感じ。
術後は水も飲めないので喉の乾燥対策に寝る時用のマスクを持参していました。
が、しかし。
吐き気問題でマスクを付けたり外したりが煩わしく、結局マスクは諦めました。
咳が出そうな気配で身体を硬くして身構えるんですが、何をしようともお腹は痛い。
トローチが処方されましたが、結局退院するまで咳には悩まされました。

個室なので、YouTubeのヒーリングミュージックを常にかけていました。
波の音とか、「痛みに効果的」というサウンドとか。
本当にいろいろあるんですね。
アパラチアの春の冒頭に似ているものが多い、というのもひとつの発見でした。
心が落ち着く音の重なりなのかな。

痛くて苦しくて心が弱っているときに、看護師さんの存在というのは本当にありがたい。
背中をさすってくれたり、着替えを手伝ってくれたり・・・。お世話になりました。
血圧を測る、という同じ作業でも、人によってやり方はいろいろ。
そっと手を添えてくれているだけでもとても安心できるものだと気付きました。
明るく体験談を話してくれる看護師さんとか、クールに徹している看護師さんとか。
相手のその時の気持ちに寄り添うというのは、簡単なようで難しいものだと思います。
自分の仕事にも通じるところがありますね。

さてさて、

帰宅してから、最初にやったのはラーメン作り!
「まんぷく」を見ていて、ラーメンが食べたくて食べたくて。
私が子供の頃は即席めんと言えばチキンラーメンよりチャルメラだったので、チャルメラを買っておいてもらいました。
それを食べて、大満足しました。

日常生活では、重いもの(5kg以上)を持たないこと、無理して手を上に伸ばさないこと、を注意するように言われています。
家にいると、つい入院前のように動いて、その結果お腹がつれるような痛みを感じます。
しばらくは、そろーりそろーり、とゆっくり動くように。
明日からは近所を散歩しようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする