1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

2018年のまとめ

2018年12月31日 | Weblog

お雑煮の仕込みのために自宅に戻ってきました。
その合間に、今年最後のブログ更新と、親友と大晦日の恒例行事「重大ニュース発表」のメール作成です。

今年の大掃除は自宅と実家、どちらも「やった!」というほどはやらず、何もしていないわけでもなく、という曖昧な感じでおしまい。
いいや、もう。

1年を振り返ると、

・ドイツのユーロフェスティバルで演奏
アンサンブルのメンバーとして、です。
4年前には、またドイツに行くことになるとは思ってもいませんでした。
確か、今年の初めに急に誘われて決めたんだったなぁ。
今となって考えると、できることはできるときに!
行っておいてよかったと思います。

・主人リタイア→独立して設計事務所開設(準備)
昨年から手術続きで会社には迷惑ばかりかけていました。
3月に退職して、その後2回の手術。そしてリハビリ。
事務所は稼働しているようないないような?
来年から本格的になることを期待しています。

・相撲観戦
国技館の場所は観戦に行っています。
初場所も行く予定。

・マンドリン
ワークショップ講師の仕事がありました。
カフェコンサートは年間4回・・・やったかしら。いや、3回だったかな。

・母の他界
今日でちょうど2ヶ月経ちました。
あらゆることがどっと押し寄せてきた感じ。
誰もが通る道。こればかりは仕方ない。
ただ、本当に突然のことでした。覚悟していたらいいってわけではないけれど・・・。
人が亡くなるということは、それで終わりではなくて、遺された者のそれからの生活問題というのが発生するんですねー。
これも当然のことなんですが、実際に自分の身の上に起きないとわからないことが多い。

1月に「今年の抱負」を掲げていなかったんですねー。
それをすっかり忘れていました。
来年の抱負は考えよう。
年が明けたら~。

今日は母の月命日。
大晦日ですし、姉と実家に泊まり、父と遺影の母と年越しです。


私のブログを読んでくださったみなさま、1年間ありがとうございました。
遠くの街に住んでいるお会いしたことのない方、ありがとうございます。
どうぞ良い年をお迎えください。
来年が穏やかで平和な年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会&12月のまとめ

2018年12月30日 | Weblog
昨日は、我が家で忘年会でした。
仲間が私のことに気付かってくれて積極的な働きかけがなかったこともあって、今年はやるかどうか決めかねていました。
考えてみたら、おさらい会の二次会も行けなかったし、みんなと集まってゆっくり話す機会も最近なかった。
姉が、父のことは任せてぜひ忘年会やって、と背中を押してくれたので、やることにしたんです。
大いに飲んで食べて笑って演奏のDVDを見て、楽しい夜でした。

明日は「今年のまとめ」をするので、今日は「12月のまとめ」を。

・マンドリン
PEK演奏会がありました。
2年に一度のお楽しみです。
高橋先生と夏川由紀乃さんを中心に、普段一緒に演奏することがない方々と音楽をつくる2日間。
今年の本番は早めに終わりました。

・懸賞
大量当選の飲み物が当たりました。

・四十九日の法要
納骨式をしました。
気持ちの上でも一区切りできた気がします。
実際のところは、相変わらず現実感がないんですけど・・・。
戒名がちょっとおもしろいような気がして(いや本当はとてもいい字を使ったいい戒名なんですが、読み方を変えると噺家っぽい)、姉とうっすら大受けして、以来ついギャグにつかっています。不謹慎かしら~。


さて、今月の目標は達成できたでしょうか。

・母の手続き関係を年内に終わらせる

銀行の手続きがまだです。
年末で混んでいて行き遅れた。
携帯の解約もできなかったけれど、父が使うようにしたらいいかと考え中。
あとはほぼ終わりました。
年が明けたら、ぼちぼちと遺品の整理を始めよう。

・9日の演奏会(PEK)でしっかり演奏する

しっかりやりました!

・毎日明るく過ごす

姉がいるおかげで、深刻とも思える状況を助け合って明るく乗り越えられました。


1月の目標は
・ピックの持ち方研究
・アップの強化
・譜面の整理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン納め

2018年12月28日 | Weblog
今日の夜8時で今年のレッスン終了しました。
今年も新たな出会いがあり、たくさんの生徒さんと一緒にマンドリンが弾けて楽しかったです。
ありがとうございました。

今日は寒いですねー。
実家にケアマネさんが来てくれました。
今後のことを細かく決めるのかと思ったら、今日は「事業所」を決める日だということがわかりました。
その決めた事業所から我が家担当のケアマネさんが決まり、その後プランを立てる、と。
段取りがあるんだなぁ・・・。
「事業所」というのもたくさんあって、自分で選ぶのはとても大変そう。
家に近いところを提案してもらって、私が上永谷に引っ越す前に同じ町内会の組で親しんでいた店舗なので、そこに決めました。
来年からどのようなサービスが受けられるのか、楽しみです。

実家のゴミを車に乗せて帰ってきました。
年末のために普段より回収時間が早くて、ゴミ出しが間に合わなかったそうで。
2人で、カータンのあの記事を思い出すね、と話しました。
私の場合、運んでそのまま捨てるだけ(我が家は明日が最終回収日)だからいいけれど、カータンは持ち帰って分別してるんだから、心底大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末だから、あかすり?

2018年12月27日 | 高齢の親のこと
私のブログの人気記事は、年間を通して「ナンバープレート盗難」です。
それと「クアビオでファスティング」。
年末になってきて伸びているのが「あかすり」の体験記。
大掃除の流れで全身も大掃除する予定の人が多いんでしょうか。
マンドリンのブログ(のつもり)なのに、本業とは違う記事が多く読まれている不思議。

箱根旅行をキャンセルしたので、姉と「せめてスーパー銭湯に行こう」と言っていたんですが、結局年内は無理そうです。
お風呂の王様で、丁寧なあかすりをお願いしたかったです。

時間がかかっていた介護認定がやっと出て、明日はケアマネさんが実家に来てくれるので、姉妹でお迎えします。
わからないことばかりなので、説明をよく聞かなくちゃ。

「実家」という表現をしていますが、現在親が住んでいるところは、私が育った家ではありません。
私が結婚したあとに、両親が転居したマンション。
外観はごく普通のマンションですが、高齢者向け住宅です。
各部屋に段差は無く、ほぼ引き戸。手すりも要所についています。
これをまとめて、バリアフリーというのかな。
何より、自動通報システム(水を12時間使用しない、とか)や、緊急通報ボタンがあり、いざというときは警備会社から駆けつけてもらえます。
相談員が週2回安否確認と、日常生活のあれこれの相談に乗ってくれます。
住宅面では本当に不安なことはありません。いいところを見つけて引っ越してくれていてよかったです。

雑誌「相撲」はテラスモールの有隣堂にも置いていませんでした。
NHKの「相撲中継」という雑誌はたくさんありました。
ああ、無いと思うと欲しくなる。
・・・と思ったら、1月号は明日発売?
私が買おうとしていたのは、12月号だったのかしら。
じゃ、店頭に無いのも当然ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私ならやりたくない

2018年12月26日 | Weblog
父が、長縄跳び大会(なわとびかっとび王大会、という名前)の番組を、「勝っても負けても泣けちゃうなあ」、と涙を拭いながら見てました。

自分が出る立場(小学生)だとしたら、やりたくない。
部活なら、それをやりたい人がやっているからいいけれど、クラス一丸となって否応なしに全員やることになるなんて。
なんだかな。

自宅レッスンの合間に郵便局や銀行の用事を済ませ、少しは年末の気分になってきました。
クリスマスが終わると街はいきなり和風になりますね。
この変わり身の早さが毎年すごい。

和風といえば(?)大相撲。
新番付が発表になりましたね。
嘉風には1月場所で活躍して三役に返り咲いてもらいたいです。
雑誌「相撲」を買おうとAmazonを見たら、なぜか定価の新品がない。
完売してプレミアがついちゃってるんでしょうか。
明日書店で探してみます。

明日はテラスモールでレッスンですが、年末のためお休みの方が多いようです。
私はじっくり自分の練習に充てようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーんだ、ひとりなのか2

2018年12月25日 | Weblog
ひさしぶりに自宅で過ごす夜。
でも今日もひとりなのか・・・と思っていたら息子が帰ってきました。
よかった。

今日は自宅レッスンのあと、よみうりカルチャーへ。年内最後のレッスンでした。
ギリギリセーフのクリスマスソングを弾き、冬休み中の課題曲をお渡ししました。

よみうりカルチャーは「そごう」の9階。横浜駅への連絡口には地下2階の食品売り場を通ります。
いつもより混んでいるので驚いたら、今日はクリスマスだったんですねー。
クリスマスケーキの引き換えや、ご馳走を買う人、それにお年賀購入の列も相まって、すごいことになっていました。
どれも自分には関係無いような、そんな気持ち。

ちょっとさみしくなったのでクリスマスらしいものをひとつ。

娘が買って来てくれたケーキ。
あまーい。

留守の間に自分のベッドが物置に化していまして、それを片付けないと寝られない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休最終日

2018年12月24日 | Weblog
連休とはいえレッスンは有り、特に実感もなく終わりました。

今日は、実家のお風呂のカビ掃除。
ネット調べた方法(浴槽にお湯をため→粉末ハイターを丸々1パック投入→椅子、洗面器、風呂蓋などを浸け込む)でやってみました。

風呂蓋が蛇腹状のもので、確実にカビが生えやすい。それに表面積が多いから掃除が手間。ただの平らなものに買い替えたいなあ。蓋、なくてもいいんですけどね。

東急BEの年内最後のレッスンに行き、夜は父と二人、ちょっと高級なビールでいい気分になりました。
明日からレッスンがんばろう。

またフィギュアネタですが、ジャンプとジャンプのつなぎで、一瞬失敗したようにも見えるあれ(わかってもらえるでしょうか)、少し前まで「シングルループ」と呼ばれてたと思うんですが、いつからか「オイラー」という名前になったんですね。
オイラー。なんかおもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本フィギュアを見て

2018年12月23日 | Weblog
会場に行ったわけではなく、テレビ観戦です。
父と二人で見ていると、いろいろ聞かれるので調べたところ、いい席は15000円、一番安い席は4000円でした。
なかなかの値段ですね。
ショート&フリーと男女4日見たら6万円だー。

それは置いておいて、会心の演技ができて達成感を表してくれると見ていてうれしくなりますね。
ステップやスピンのレベル3と4の差がどこにあるのか私にはわかりません。
その昔はざっくりと審査員一人あたり6.0満点でその合計で争っていたような。
ショートプログラムじゃなくて、規定とかいう地味な感じの審査もあったなあ。

あんなに細かくチェックされて、演技する方も大変ですねー。
それにしてもフィギュアの選手層の厚さにはびっくりです。

この数日、なんとなくだるいな、と思っていたら熱が出ました。
今日は早く寝よう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の長所を考え直す

2018年12月21日 | Weblog
昨日「長所は続けること」と書いたら、ダイエットが続いてない!とのご意見(お叱り?)が。

ごもっともです。

まったくもってダイエット系は長続きしない。
目新しいものに飛び付いてはすぐやめる、の繰り返しです。

となると、続けているのはマンドリンだけ…?
これでは長所とも言えません。

あ、ブログは続けています。
gooブログの前は自分のHPに日記帳があって、そのサービスがなくなるまで数年間書いていて今に至っている。
開設した時期は忘れてしまいましたが、2000年頃だったような気がします。
となると、まあ「続けている」と言っていい年数ではないかと思います。

結論、マンドリンとブログは続けている、ということでご了承くださいませ。


母が亡くなったあと、生徒さんから新聞の切り抜きをもらいました。
読者からの投稿で、「亡くなった母がハエになった」というインパクトのある書き出しだったような。
内容としては、お母様を亡くした投稿者の回りに、なぜかハエがやってくる。その後、カナブンになったりもして、きっと母だろう、という話。

どうせならハエじゃないものがいいなあ、と思いながら読みました。

そして、昨日。

実家にハエがいたんです。
ハエなんて昨今家のなかで見かけることはほぼないのに。しかも冬場に。

小振りで元気はつらつでもないハエ。
あの投稿を読んだ手前、どうも憎めない。
かといって積極的に共存する気もないので、自然に外に出てくれたらいいなあと思っています。
昼間窓を開けていたらその後見かけなかったので、出ていったんだろうと思ったら、夜になってまだいるのを発見しました。
1泊して、明日は旅立ってほしい…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の長所を考える

2018年12月20日 | Weblog
午前中は高円寺でレッスン。
ショリディータ(ジータ?ディータ?)4(本当はローマ数字)が終わりそうな生徒の、次なる課題の相談をしました。
自分の時は何をやったんだったか、正確な記憶がなかったんです。
片岡先生の提案4つのコースのひとつ、

カラーチェの前奏曲を全曲やる

は、私自身がやっていないので、まずは自分がやらないと。
ひゃー。

6月の発表会で弾く曲は鈴木静一作曲の「ふるさとの主題による変奏曲」です。
これは鈴木静一先生が片岡先生の結婚のお祝いにと書き下ろした曲。
譜面の1枚目にその旨の言葉とサインがある、貴重な楽譜です。
譜面を見ただけではわからないことがたくさんあり、それを片岡先生の先生から解説いただきつつ、取り組み始めたところ。

先月から自分の生活はかなり変わってしまいましたが、こうしてレッスンに通えているので、悲観するような事態ではありません。
父と過ごす時間は楽しいし、姉とも以前に増して密に連絡をとりあっています。

自分の長所は何かと考えたところ、「とにかく続けること」に尽きます。
今までもいろいろ困難な状況はありましたが、マンドリンはやめなかった。
続けていればほんの少しでも前に進む。
一度やめてしまうと、また車輪を漕ぐには結構なエネルギーがいるものです。

遠回りでも寄り道しても、とにかく続けてきた経験を生かして、これからもやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする