1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンとクラシックギター演奏会 at いちょう坂カフェ Vol.6 ご来場ありがとうございました

2019年06月30日 | Weblog

雨が止んだと思ったら蒸し暑く、しかも強風・・・
ご来場いただき、本当にありがとうございました。

マンドリンとクラシックギター演奏会 at いちょう坂カフェ Vol.6
6月30日(日)
14:30開演 

【プログラム】
R.カラーチェ/ タランテラ
藤井敬吾/ ピアソレーションⅢ
BEGIN/ 涙そうそう
H.マンシーニ/ ひまわり
大野雄二/ 光と風の四季(NHK「小さな旅」テーマ曲)
O.レスピーギ/ リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲より 1.イタリアーナ 3.シチリアーナ
M.de ファリャ/ 歌劇「はかなき人生」より スペイン舞曲第1番



もう6回目のような、まだ6回目?のような。
とある目的を持って始めたこちらでのコンサート。
お客様の反応を全身で感じる厳しさも喜びもあり、回を重ねるたびに新鮮な気持ちになります。

スペイン舞曲は5月にも演奏しましたが、今回はその追加公演という位置付けなので最後に持ってきました。
光と風の四季は、やっぱりいいな。
前回かなり時間が押してしまったので、今回は曲数を少な目にしました。
曲間の話が長くなったので、結果的には程よく終演しました。

以前コンサートに来てくださった方が、お友達を誘ってまた来てくださる、ということがとてもうれしいです。
ブログのつながりで、遠方にお住まいのayaさんとお会いすることもできました。
川口先生のお弟子さんで、私のコンサートに行くということを先生にお話ししたら、「シルベスさんはがんばり屋」と褒めてくださったとのこと(言葉は正確ではないかも。でもこういう内容)。
開演前にこのことを伺って、しみじみとありがたかったです。

終演後は打ち上げにGO!
サイゼリア→甚八とハシゴ酒をして、楽しく過ごしました。

昨日のベネズエラライブと6月のまとめは、明日書きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ前の現代ギターの記事

2019年06月28日 | Weblog
この週末で6月も終わりなんですね。早いなぁ。

明日は至誠祭の練習のあと、野毛でベネズエラ音楽のライブです。
前回のライブは不慣れな場所でなんだか落ち着かなかったけれど、野毛のボーダーラインは安心です。行くのが遅くなるから席があるかどうか。

そして日曜日はいちょう坂カフェコンサートです。
雨が降りませんように。
・・・でも雨乞いをしている地域もあるような時に、晴ればかりを望むのも良くないですね。

昨日のレッスンで、生徒さんが「いい話が載っていたので」と雑誌の切り抜きをくれました。

かつて現代ギター(雑誌)に吉田剛士さんのページがあり、私も買っていた時期があったっけ。
写真の吉田さん、お若い!
内容はうっすらと覚えていました。
生徒さんが蛍光ペンで強調してあったところは、

聴き手とのコミュニケーション抜きでは音楽として成立しません

その人の「歌」が聴こえてくるのが良い演奏です


他にもありましたが、確かにそうですね。


今日は自宅レッスンのあと、音楽理論のレッスンへ。
マンドリンの先生ではない先生。とても尊敬している先生なんですが、ものすごく敷居が高い感じではなく、なんでも気さくに話ができます。
今日は目下の私の最大の心配事について、専門家としての意見を伺いました。
少しは霧が晴れたような。

先生のお宅から父の老健に行きました。
父はますます元気で、楽しそうに他の入居者の方と話をしていました。
私もそこに参加して、夕食までの2時間ほどのんびり過ごしてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかいろいろ落とす日々

2019年06月26日 | Weblog
先日、コンビニでコピーを終えて方向転換をしたとき。
小銭入れのファスナーを締め忘れていて、遠心力でコインが散らばってしまいました。
親切な男性が全部拾ってくれて本当に助かった・・・。

そんな記憶がまだ新しいのに、ヨーカドーのレジでまた同じようなことをしてしまったんです。
ヨーカドーのレジでは、まずスマホアプリを出し、ヨーカドーカードを出し、駐車券を出し、その後現金、という流れ。
出すものが多いんです。
駐車券はキーケース、現金はお財布、そしてスマホ。3つのものを手に持っていたらスマホを落とし、そこからコインが転がっていったのでした。
買い物かごを運搬する係の人がすぐに手助けに来てくれてありがたかったです。今日は2枚だけだったので傷は浅かった。

スマホでも誤変換をよくしてしまいます。
姉とLINEで、父の施設の話をしていて・・・



よりによってこんな。
普段使ってもいないワードです。
「返事」と打とうとして、「へ」を入力して予測変換の「返事」を選択したつもりでした。
それが、「返事」の下のに位置していたものが採用されてしまった、という。
こういうことが多いんです。
多いなら気を付ければいいんですが、忘れちゃうんです。
狙っているところまで指が上がってないということですね。

今日はひさしぶりに実家に行ってきました。
いつものペースで泊まるのを前提に、いろいろな私物を置いたままになっています。
その中に急いで必要なものがあって、その回収に。
父がいない家はガランとしていて、なんだか変な感じでした。
ポストにはかなり郵便物があったので、定期的に行く必要がありますね。
部屋に風も通したいし。

マンドリン関係では、新たな問題が勃発。
悩ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1万歩超え

2019年06月25日 | Weblog
よみうりカルチャーに体験レッスンが2名。
おひとりはその場で入会、もうおひとりは検討ということでした。うれしいです。
既存の生徒さんが体験レッスンの方に、ご自分の「体験談」をそれぞれの言葉で話してくれました。
こういうことってストレートに心に響きますね。
グループレッスンならではの良さを感じました。

レッスンが終わってから、電車で施設に向かいました。
電車で行くのは施設見学の時以来。
自宅からなら車で行くほうが断然早いからです。
施設最寄り駅から、行きはタクシー、帰りは歩きのつもりでした。

が、しかし。

タクシー乗り場にタクシーがいない。
私の前には2人待っている人がいる。
少し待ちましたが動きがないので、諦めて徒歩で向かいました。

雨も降っていないし平坦な道なので、距離はあってもさほど気になりません。
20分ほどで到着しました。
父は談話室(というかリビングというか、共有スペース)で、同じテーブルの男性と話をしていました。
日曜日の運動会の話を聞いたら、「そういえば何かやったような気もするけど、何したっけな」くらいの薄い思い出…
当日のスナップが掲示されていたので、父が白組だったことはわかりました。鈴割りには参加したのかも。

夕食を見守り、食後は自室に移動して面会時間の最後まで過ごしました。
気になっていた点をいくつかスタッフに確認できて、安心しました。
父はもちろんのこと、姉と私も施設は初めてでわからないことが多いんです。

帰りの地下鉄でうとうとして、目が覚めたら向かいの席にマンドリン部の先輩が座っていてびっくり。
駅に着いてから、それぞれの介護問題をひとしきり話し、今週末のベネズエラライブとカフェコンサートで再会するのを楽しみに別れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンクァルテット パッソ ア パッソ

2019年06月24日 | Weblog
今朝の地震は体感ではかなり大きかったようですね。
私は練習に向かう車中だったので、姉からLINEをもらって知った次第です。
父は施設にいるから安心ですが、こういう時に身体の不自由な高齢者が一人で家にいたらどんなに怖い思いをすることでしょう…

発表会後初のマンドリン四重奏の練習でした。

発表会当日の打ち上げでは、ゆっくり話す時間がなかったので、改めてみんなで思いの丈を存分に語り合いました。
誰に遠慮することなく自由に話せるっていいものですね。

昨日、先生宅で開催された「DVDを見る会」に参加したメンバーから会の様子を聞き、いろいろ思うところがありました。でもつまらないことに気持ちを乱されるのは不本意なので、ひとまず受け流すことにします。
本番も控えているし、来月は本当に正念場だし、とにかくこれから1か月は自分を優先するんです。

練習後は、東京音楽院と東急セミナーBEのレッスンへ。生徒さんから、10周年なので全体合奏はどうか、と提案がありました。この前のマン群れのような企画です。
楽しそうな気もするけど、最後にステージにたくさん乗ってると後片付けが大変だしどうかなあ…
とにかく18時前に終演すれば後片付けはゆっくりでもいいので、やってみようかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンとクラシックギター演奏会 at いちょう坂カフェ Vol.6

2019年06月23日 | Weblog

ギターのtutti氏と来週のコンサートの打ち合わせ&練習をしました。

マンドリンとクラシックギター演奏会 at いちょう坂カフェ Vol.6
6月30日(日)
14:30開演 

【プログラム】
R.カラーチェ/ タランテラ
藤井敬吾/ ピアソレーションⅢ
BEGIN/ 涙そうそう
H.マンシーニ/ ひまわり
大野雄二/ 光と風の四季(NHK「小さな旅」テーマ曲)
O.レスピーギ/ リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲より 1.イタリアーナ 3.シチリアーナ
M.de ファリャ/ 歌劇「はかなき人生」より スペイン舞曲第1番

ギターソロもあるかもしれません。

今回は予約順に席が決まっています。
そのため、早く来て並んでいただく必要はありません。
14時15分に開場しますので、その時間にお越しください。
みなさまにお会いするのを楽しみにしています。

今回、新曲は「光と風の四季」です。
タイトルだとピンとこないかもしれませんが、日曜日の朝のあの番組のテーマ曲です。
tutti氏も私も、いまこの曲が気に入っています。
いい曲ですね。マンドリンとギターに合っていると思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15分間のために車を走らせる

2019年06月22日 | Weblog
この半年間で自宅教室の生徒が増えました。
生徒が入会する時期には不思議な波があって、数ヶ月動きがないときもあれば、同じ日に3人体験レッスンをしたこともあります。
そんな新人さんが初めて迎える「おさらい会」が12月にやってきます。
前向きに参加を考えていてくれて、うれしいです。

今年は10回目のおさらい会。
レッスンをやめてしまった生徒さんも見に来てくれたいいな。

今日の自宅レッスンが終わったのは4時。
父の施設の面会時間は5時まで。
渋滞がなければ我が家から25分程度で到着します。
とにかく行ってみよう、と出発しました。
流れが悪いところもあって、施設に着いたら4時40分頃でした。
急いで面会カードを書いて、手洗いうがいをして、やっと父のいるフロアへ。

談話室でお友達(になった様子)と楽しそうに話しをしていました。
家にいたときはテレビを見るばかりだったんですが、部屋にこもることなく共有スペースに出て行っているのはうれしい。
私の滞在時間はほんの15分でしたが、元気な様子を見て安心しました。

あら?
今テレビ番組(最後の授業)でBGMにマンドリンの音が・・・
こんな風にほんの少し使われることってよくありますね。
音源は何なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT WHAT MARKET

2019年06月21日 | Weblog
自宅レッスンの合間に、娘とランチに出かけました。
出かけるといっても家の近所、上永谷駅近くの「うどん浮内」です。
HPが無いようなので、食べログをリンクしました。
ちく玉天ぶっかけ、うどん増量1.5玉です(増量は無料)。
たまごの天ぷらがとてもおいしいんです。もちろんうどんも。
目立たない場所(横浜信用金庫並びの八百屋さんの2階)ですが、ぜひ。

帰りに、3月にできたカフェに寄ってみました。
「At WHAt Marcet(アットワットマーケット)」

以前本屋さんがあった場所です。
ホットサンドがおいしそうでしたが、さすがに増量うどんを食べた後なので、ソフトクリームを店内で食べました。
お店の奥に飾ってあるお皿やバッグはもちろん、観葉植物も売り物でした。
大きなカゴがランドリーバスケットに良さそう、と思って値段を見たら1万円以上してびっくり。

地元でのんびりした昼下がりを楽しみました。
そういえば、娘とぶらぶら出かけるのもひさしぶりだった。
これも父が老健に入ってできたゆとりかもしれません。
今日は姉が父の面会に行ってくれました。
明日は私が行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020チケットは・・・

2019年06月20日 | Weblog
うっすら期待していましたが、落選でした。
開会式に行きたかったなぁ。
食事付チケットが後日売り出されるようなので、またチャレンジします。

発表会の翌週のレッスンは通常お休みなんですが、今日は高円寺に行ってきました。
近況報告のあと、発表会の振り返りなどしつつ今後のレッスンの計画を立て、先生と一緒に少し弾きました。
先生と話をしていると、自分の来し方を振り返りいろいろな思いが駆け巡ります。
これからまたがんばろう。

高円寺のあとは戸塚へ。
今日のランチは、戸塚の珈琲館のナポリタンです。
おいしかった!

有隣堂戸塚カルチャーでは、おさらい会に向けて選曲中です。
みなさんが関内ホールでの開催を喜んでくれてうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ポールのドラァグ・レースにどっぷりはまる

2019年06月19日 | Weblog
土曜日に発表会が終わって以来、寝不足の日が続いています。
その大きな理由のひとつが、ル・ポールのドラァグ・レース。
Netflixで全シーズン見られます。
どんな番組かはこちらがわかりやすいです。

アメリカンアイドル、アメリカズ・ネクスト・トップモデル、Xファクター、アメリカン・ダンスアイドル・・・
このようなオーディション番組を長年見てきました。
今は、ドラァグ・レースが一番の楽しみです。

なんといってもル・ポールがすごい。
登場するクイーン達も、ランウェイでは美しい女性に見えるのに、メイクを落とすとごく普通の男性で(特にかっこいいわけでもない場合も)、誰が誰だか慣れるまでわからないほどの変身ぶり。衣装を作ったり、素顔からメイクをしてクイーンになる様子もばっちり見られます。
今までの人生での葛藤や苦悩などを参加者同士で語り合うときもあり。

ただ美しければいいのではなく、演技、コメディ、リップシンク(口パク)、ダンス、いろいろな要素が要求されます。
特に、気の利いたジョークを言えるのはポイントが高い。
毎週、課題とランウェイでの審査で1人ずつ脱落していきます。
審査員のアドバイスを受け入れて成長していく姿を見るのは本当におもしろい。

現在シーズン10を見ていますが、今までで私が一番好きなクイーンはシーズン6のビアンカです。
優勝して本当にうれしかった。
ビアンカ主演の映画もあるので、楽しみ。

シーズン1から見ていると、途中で急にスポンサーがたくさんついたのか、賞金が跳ね上がりました。
シーズンフィナーレも立派な会場でやるようになって、たくさんの観客で大盛り上がりなんです。

If you don't love yourself, how the hell you gonna love somebody else!
自分を愛せない者が、どうやって他の誰かを愛せるの?

ル・ポールが番組の最後に言う言葉です。
番組は自分の日常とは大きく違う世界ですが、人間の根本は同じ。


そんなこんなで、見始めるとやめられなくなって、夜更かしをしてしまうんです。
月末にはカフェコンサートがあるので、ほどほどにしなくては。


今日は父の施設に、姉と行きました。
入所日以来、5日ぶりに父に会った姉は、父の変化に驚いていました。
いい方向の変化です。
顔色もよく、歩き方も前より力強くなっています。
ほんの数日でも、こんなに変わるんですね。
物忘れ(というか、認知症)は相変わらずですが、うれしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする