発表会は来年来年、と思ってのん気にしていたら、年明けたらすぐでした。
先生のフェイスブックからコピペさせていただきます。
【柴田高明マンドリン教室発表会】
2015年1月12日(月・祝)13:30開演(開場30分前)
呉竹文化センター 創造活動室
(京阪本線、近鉄京都線「丹波橋駅」西口前)
〜主なプログラム〜☆演奏順ではありません
♪ Mandolin solo
パルティータ第4番イ短調 F.サウリ
小組曲第2番 O.ケルベーラ
トルバドゥール M.シュトラウス
♪ Mandolin & Mandola
愉快なソナチネ K.ヴェルキ
イン・ザ・フェンス 桑原康雄
♪ Two mandolins & Mandola
トリオ ハ長調 H.アンブロジウス
♪ Two mandolins & Guitar
ソナタ第6番ト長調 V.レーザー
♪ Mandola & Guitar
ロマン組曲 二橋潤一
♪ Mandolin duo
行進曲、メヌエット、アルマンド G.フォウケッティ
2つのメヌエット M.コレット
二重奏曲第4番 A.リッジェーリ
二重奏曲第3番 A.S.di.ピサ
二重奏曲第3番 G.B.ジェルヴァジオ
二重奏曲第2番 G.レオーネ
音楽の絵本 M.シュトラウス
ベネズエラ組曲 J.A.ツァンブラーノ
ワインの踊り P.チャモッロ
アクアダンツァ 堀雅貴
♪ Mandolin & Guitar
ソナタK.81 D.スカルラッティ
ソナタ ヘ長調 F.di.マジョ
ソナチネハ長調 L.van.ベートーヴェン
スペイン奇想曲 C.ムニエル
七つの肖像 二橋潤一
ラプソディー 藤井敬吾
舞い落ちてきた天使 吉田剛士
マンドリン伴奏:柴田高明
ギター伴奏:永田参男
曲順はわかっているんですが、全てを入力するのが大変なのですみません。
ご質問があれば個別に対応致します。
並んでいる曲が、自分のおさらい会とは方向性が違いますねー。
なんというか、格調高い感じ。
これだけのものが一度に聴けるなんて、本当に楽しみです。
前回は(私は出ていませんが前々回も)、コンチェルトステージがありました。
それに参加したので、前は年末に京都へ行き1日練習、本番前日も1日練習があったのでした。
自分のソロとコンチェルトのバックを3曲(それぞれ3楽章)弾いたので分量が多かったですが、今回は二重奏1曲だけ。
時間も4分程度です。
だからといって、ラクなわけではありません。
私は堀雅貴さん作曲の「アクアダンツァ」を演奏します。
11月のおさらい会、12月のPEK、そして1月の発表会。
期せずして毎月演奏することになりました。
共演者は毎回違います。
というわけで、同じ曲でありながら別のアプローチといいますか、かなり別のものになっています。
こういう機会滅多にあるものではありません。
ありがたいです。
昨日のレッスンでまた新たな発見がありました。
運指も、その都度ベストだと思って弾いているんですが、別の案を思いついたり。
これも本番があるからこそつきつめて考えるんだと思います。
1回で終わりにならなくてよかった。
そして、これからも弾いていきたいです。
聴いてくれた人が「弾いてみたい」「やってみよう」と思ってくれるような演奏ができたらうれしいです。
まったく別の話なんですが、画像はハクビシンです。
これについてはまた改めて。