本日は暖かいとのことですが、
朝はまだ寒い~~。
先にアップした「ハルメク」
雑誌自体の厚みも増して
情報もぐっと増えていました。
シニアに向けてやる気満々~~・
特集は
「値上げに負けない年金生活」
サブに、
「お金の守り方新常識」と
あります。
お金の守り方も、
節約も時代によって変わっていくので、
このところ、
いたるところで「新常識」という言葉が目につきます。
投資関係も増えた?
その中で、
響いたのは「小さな節約」~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/44678f630aaae9fb59987a4a99a2f8f7.jpg)
このところ、私自身が三度の食事に
「ご飯」が多くなりました。
ほとんど、かもしれません。
前はスパゲッティ、うどんなども
使っていたのですが、
物足りなくなった、
寒いせいでしょうか。
お米は前の産直野菜おじさんから
一ケ月に一度二キロ、
持ってきてもらいます。
500円、スーパーよりだいぶ安い~。
もう一つ、
「加湿をして体感温度をあげる」
エアコンの温度を一度下げると
月に1600円(9時間稼働)電気代が下がる、
とのこと。
昨年はそれほどエアコン使わなかったので、
どのくら下がるのか、知らなかった。
今年は、
温度一度上げると、
タクシーの料金のメーターが
上がるときみたいにドキッとします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/88366d03cca53be8674b522cb9d54545.jpg)
久しぶりの胸肉で、揚げない油淋鶏。
蒸した胸肉に
醤油、ネギ、黒酢、にんにく、しょうが、
はちみつソースをかける。
茹でた新じゃがとにんじん、そのまま。
本日の14780円は
先日外れたブリッジのお値段です。
保険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/f89ebfeebd37f96d6d4de5398e6a9aee.jpg)
前は保険ではなくて、10倍くらい払った。
今回は
当たり前のように保険でやってくれました。
つまり尋ねられなかったってこと。
病院にもいろいろ、
前の歯科医と眼科は、
検査が多くて、
今の料金の倍くらい払ってました。
病院でも、
いろいろあるんですね。
ということで、
皆さん、歯痛は怖い、
心も身体もめげます。
認知症のきっかけになることも。
気を付けましょう。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。