ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

防災の日、防災と節約の共通点、非常食は食せる?&&雑草

2023-09-02 11:17:53 | 節約

明日からはうって変わって
雨模様のようで、
本日中に洗濯しておいたほうが
いいというので、
朝から洗濯しまいた。
最近の天気予報アドバイス
便利になったものですが、
促されているようでもあり。

洗濯ついでに、
庭?の草取りをしました。
庭というより通路といったところ。
中古一軒家お勧めではありますが、
庭が広いとメンテに苦労しますね。
お金もかかりそう。
我が家?
通路ですから、あっと言う間に。


左がわが家、
右が接近している新築。
砂利を敷きつめています。

わが家も砂利にしようかな、
自分でやるか?
業者にお願いするか?

さて、
昨日は関東大震災から百年とあって、
防災特集ばかり。

この何十年かで、関東は必ず
地震が起きるとの予想がありますが、
これはいつの世も、
実際に起きないとなかなか本気に
ならない。
起きたときには手遅れ、なんですけどね。
節約も老後も似たようなものですね。

拝見している金木犀さんのブログで、
防災食についてアップされてます。

乾物を使った防災食を実際に作って
食べての感想です。

心配になってわが家の防災食を
出してみました。

都からの頂いたレトルトばかりです。
これ、美味しくない(汗)
いざとなったら食べるのかしら~~?

どのくらいのことが起きるのか
わからないのが災害の怖いところです。

お湯が沸かせなきゃ食せないしね。
沸かせても非常時に
これを食べるほどの気力があるのか?

私はこっちにします。


だいたい常備してある乾物。
焼きのり、わかめ、きなこ、
鰹節などなど。
パックご飯は使ったことないけど、
パックご飯に
鰹節かけて海苔巻いて
食べたほうが美味しい。
あとは
サバ、ツナなどの缶詰で凌ぐ。

こちらはマヨネーズかけてもいいし、
そのままでもイケる。
ツナ、サバ缶は毎日食べてもいいくらい
たんぱく質に摂取に欠かせません。



レトルトは無印が美味しいので、
今度防災用として買っておこう。
でもここのバターチキンカレーとか
美味しいから、
食べきってしまうかも。

しかし、防災と節約には共通点が多いね。

①カンタン調理できることを考える
②常備品をうまく使う、
③自分にとって美味しくない食材は
便利でも使わない、使えない。

ということは、
節約生活を実践していれば、
いざというときでも大丈夫ってことかも。

しかし、
電気が切れたら、
冷蔵庫の中が一番心配、怖い。
これもときどき整理しておくのが
節約にも
いざというときのためにもいいかも。

ということで、
節約食生活は
いざというときにも役立つでした。
最後まで
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする