朝夕はすっかり涼しくなりました。
久しぶりに着物着ました。
近くの神社で
お祭りがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/5beeddde8de6339c4dd6a9b3e9a01bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/a42cc87869ec041a2a349b01bf1ecca7.jpg)
紗の着物に絽の帯です。
まだこれ残っていたのか、
と思うほど前の一そろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/5dc2079dd219fc2e03afb3c46174a952.jpg)
半襟は凝った日本刺繍。
これも付けることあるのかしら。
どなたかに譲ったほういいかな、
と迷ったのですが、
持っててよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/da116d6ee9b0a08c54ef500d551e3aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/7baf629a0918ab3ba87afe370e265d93.jpg)
娘のご両親からは
素晴らしい葡萄が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/03f1a038f678fedbe32c759311b8a3d1.jpg)
マスカットと~~>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/9a21293f931d196c17a754762820bd2b.jpg)
もう宝石みたいです。
生き返る美味しさです。
まさにこれこれ、
この味って感じ~~>
衣類の整理もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/db4f9891bcb722293a777022aff60d20.jpg)
息子のパートナーと始めて会ったとき
着たコートですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/39d4a7aaa2e00f84a137574ee9dff5a1.jpg)
コート類はかさばるので
整理すると、中はすっきり。
こちらもリサイクルセンターに。
タダバスパスポートで行けるところです。
公的サービス使ったおかげで
何かと便利になった生活。
台所用品なんかも
どんどん整理しています。
本日は、
着物ブログに戻って~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/ef69d1feec039fd9411423bf157ac0cf.jpg)
着物断ちしていたわけではないけど~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/9991e7dca759bbba917c78db6dcad596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/81694e68773b6ec5ae859a35867398ad.jpg)
着物、手離さなくてよかったと思います。
健康寿命まで
順調にいけばまだ10年以上あります。
まだまだ
楽しみたい~~。
最後まで
ありがとうございます。
応援ポチ励みになります。