本日の東京は快晴、
まさに気持ちのいい朝。
昨夜旅から帰ってきて、
よく歩いたせいか、
朝の気持ちよさ。
いつもよりずっきりの朝。
洗濯して、掃除して。
久しぶりの旅。
書くことあり過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/8cf6a1f52192d75810dcff6ee6525721.jpg)
富山から高山周りで東京、
ずっとひとり、
のはずでしたが、
拙ブログで私の富山行きを知り、
連絡をしてくれたのは
富山に住むKさん。
この方は、
5年前の神楽坂のクリスマス会に参加
してくれた方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/4e7439967ac89b4ba004b0476873a394.jpg)
そのときの顔出しOKの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/84d20638c7c3263b4c3397b2ae61696d.jpg)
このとき、確か70歳を超えていて、
70歳って若いなあと思った。
その一年後に再会、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/7d9ed823c43f9d85255fbb8e4dc7d977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/ee7b27634c1638547cb320bb4cabda6a.jpg)
そして、
今回、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/3c381f7901d021f1696b8eaf6b4fe8eb.jpg)
少し年上の方の
お話がこんなに参考になるとは
当時は思いもしませんでした。
岩瀬の「満寿泉」で。
少し離れているので、
車で連れていってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/c1d197fb91ef8faa84ee3c630cd03fd8.jpg)
檜一枚板のテーブルがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/d24f3db05bcc9aa48eefa7a4512c4bc3.jpg)
ガラスのオブジェがすごい。
一人旅の一番困るのは夕食ですが、
着物友達のお陰で、
富山の美味しいお寿司をいっぱい
いただきました。
写真に撮る前に食べてしまいました。
この頃、外のご飯の写真、忘れるね。
朝東京から北陸新幹線に乗って。
洋服のつもりでしたが、
着物友達と会うので着物着用。
洋服はバッグに。
駅近のビジネスホテルに泊まり、
次の朝、高山鉄道に。
朝方は黒い雲がでていましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/e4b165494817b070c884712e6a55d0e8.jpg)
ひだ号自由席。
乗客の95%外国の人でした。
旅先でも、外国人多いね。
道訊くのに苦労します。
ほとんどが高山で降りて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/97378f1baca4fd61546e79ae9bcf4fe5.jpg)
だんだん晴れてきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/22d9c7db15fccfa13a2eaf52bee87f31.jpg)
絵葉書みたいな景色が。
ここからは一人、
高山で降りて。
外国の人も多いけど、
60代、70代のシニアの
ひとり旅が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/c72658d9a8363c0b5068d9ff880da3d7.jpg)
富山城址公園で。
山崎さんの「ごきげんひとり旅」では
50歳が一人旅適齢期と
言っていましたが、
50代、60代の女性は
グループが多かった。
ひとり旅適齢期、
60後半,70からかも。
80歳くらいの方も
見かけました。
子育てからも解放され、
まだまだ元気と好奇心はある。
これも
日本のJRの行き届いた案内と
親切さのお陰、
困ってもすぐに案内所、
駅員、車内放送、
掲示板が教えてくれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/c700eee3c426bd89e9d00eefe006b4b4.jpg)
岩瀬船問屋森家にて
着物は琉球単衣に
博多でした。
JRの力を感じました。
まだまだありますが、
本日はこれにて。
ああ、楽しかった。
そしておうちもいいなあ。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。