
本日は少し蒸し暑いけど、
風は冷たくいい気持ち。
「ゆうゆう」(主婦の友社)
特集「節約上手は暮らし上手」に
載せていただきました。

台所、広く見えますね。
表紙は宮崎美子さん、
とてもきれいな色の
華やかな一そろいです。

この方、
若い頃にカメラのCM、
健康的で清潔感あふれる水着姿で
一躍人気モノになりました。
「~いまの君はピカピカに光って」🎵
1980年代、
宮崎さんも私も若かった~~。
そして今は、

歌人、馬場あき子さんの言葉
「70代は人生の盛り、80代、90代も楽しい。
結局70代以降は全部楽しいのよ」
「~ピカピカに光っていた」頃も楽しかったけどね。

わがみちはいちをもってこれをつらぬく。
枡野俊明氏(曹洞宗建功寺住職)のことば。
いえ、
こちらはダイエットや健康の話。
大事なこと「続ける」、それだけ。
小さなことでも、
こんなに変わるのかと思いましたが、
いや、変わります。
心も身体も。
ランチは

トマトと貝類の
リゾット。

おやつは自家製白玉に粒あん。
付録が面白くて、

「脳活クスリ絵BOOK」
初めてみるなあ。
これは末期がんの名医が
考案した「色彩療法」だそうです。
色が持つ力に、
数字の持つ力を組み合わせて「カラー医療」として
科学的検証が進んでいるとか。
まず、
じっと見たり、
やりたいことを思い浮かべながら見たり、
指でふちをなぞりながらパワー、
エネルギーを受け取る、そうです。
では、皆さん、
やってみましょう(笑)

こちらは集中力をつける。
時計回りにゆっくりふちをなぞりましょう。

脳の機能アップ。
この絵を持つ人を高い次元に誘ってくれる、そうです。
いかがでしょうか?
表紙の宮崎さんが
華やかな色を身に着けているのも
そんな色の力を発揮しているのでしょうか。
シニアも暗い色ばかりではなく、
明るい色を身に着けましょう。

光の使い方で写真もアップ。
パワーもアップ。
きれい色、確かに元気になりますよね。
何事も元気で明るくがいちばん。
というわけで、
本日は
雑誌「ゆうゆう」でした。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。