![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/91fe6277fd507067fbf679d102017b7b.jpg)
本日の東京五度。
でも明らかに前の寒さとは
違ってきました。
花粉の季節がやってきたようです。
娘がチェストが欲しいというので、
ついでに処分するモノを持って
リサイクルセンターに行きました。
いいチェストがありましたが、
写真を送ると娘はイメージが違うという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/535d51997c9fba2006fba4691f429f89.jpg)
とてもいい家具もいっぱい。
欲しいけど、家に入らない~~。
お金持ちがどんどん持ってくるのね。
それならと、
ついでにちょっと洋服を見ていたら、
見つけた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/0abb1cdab89059d0570a607e7d8a7b2a.jpg)
Banana Republicの綿混パンツ。
百円です!
試着してみるとぴったり。
こんなにぴったりしているのに、
すごく動きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/5605dfb4ca036616050336c5a8842ba6.jpg)
家でも試着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/b3e4842138d71d714987862280edc93e.jpg)
日本橋で会った友人がきれい色の
ボーダーセーターを着ていたので、
ああ、いいな。ボーダー着たいなと
上に着てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/8e01210ef61023067ac2afcc03af7db8.jpg)
ボーダーは
10歳とはいいませんが、
5歳くらいは若く見える魔法の柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/5cb0913050564171c4e9e6b973693d6e.jpg)
高尾山に行ったとき。
いつまでもボーダー着られたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/168b885df8e89e06ea46cec08899094d.jpg)
発酵餅が食べたくて、
お餅を作り、甘酒、塩麹&すりごまを
入れてぜんざいを。
おお、なんという美味しさ。
これで終わるのは寂しいので、
「週刊文春」に連載が始まった
霜鳥まき子さんの記事から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/3d4c94106e7e8fe7997b4f7c1cd4e6df.jpg)
今の自分に似合う服を探すためには、
三か月くらい毎日、
その日の自分の服を鏡に映し、
写真を撮って眺めるといいそうです。
毎日お出かけする人にはいいかも。
この方、
草笛光子さんの写真集のスタイリングを
扱った方。
「文春」、草笛さんの連載も載せていますね。
その関係でしょうか。
「文春」もシニアを意識した誌面作りを。
どんどん増える高齢者~~。
これからはシニア像も
変わってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/4de0448e9156fcf01c973f021ea5a05d.jpg)
そうそう、
昨日アップした簪、鼈甲と書いたけど、
樹脂ではないの?
鼈甲はこういう色ですね。
着物好きなのに間違って恥ずかしい。
というわけで、
本日はシニアの
プチプラおしゃれでした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
寒い朝でした。庭の睡蓮鉢に今年2度目の氷が張りました。
紫苑さんのブログとても参考になりますね😃
お友達にハルメクの記事をLINEで見せたら、5人の皆さんぜひ読みたいと。
来月のランチ会で(1ヶ月先ですが)プチ座談会⁉️になりそうです😅
嬉しいコメントありがとうございます。ぜひご紹介ください(笑)私も落語大好きなので、runbaさんの楽しい三昧の毎日は羨ましいです。