![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/584beaf6205ce3f9af5e06964c428a7a.jpg)
コロナ、
テレビ局や出版社などマスコミ関係にも
じわじわと忍び寄り、
どうなるのでしょうか。
息子の嫁の仕事も当分お休み、
私の仕事も一応ご破算~~、
毎月お世話になっている
歯科医の衛生士さんから
「次の予約はしばらく延期して欲しい」
との連絡。
わたくしは予防歯科なので、
当分は治療を優先するとのこと。
はい、こちらもご破算。
この衛生士さんには、本当に
お世話になっていて、
歯のクリーニングの合間に
いろんなお話を。
シングルマザーで、子育ての悩みとか
少しは恋バナも(彼女の、です)
「歯はね、
一日でどのくらい汚れるかというと」
と彼女。
「~台所の排水溝の蓋は一日経つと
滑(ぬめ)ってくるでしょ?」
「歯も、
ばい菌がついてあれくらい汚れるのよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/865c0296832f1bf71392fb0cac73f748.jpg)
排水溝の蓋とはこちらのことです。
きれいな借り写真で。
歯より気になったのは、
こちらの排水溝の蓋。
はい、毎日、一日の終わりの
歯と同じくらいきれいに洗っています。
ついでに、
わが家の台所のゴミはといえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/9c8448d51119e47f83bf1ee43fce9daa.jpg)
ショッピング袋のきれいな色を取っておき、
中にミニパックの袋をいれて使います。
こういう袋って、捨てるには惜しい!
でも、取っておいても役に立たない、
断捨離では「捨て」の最たる候補ですが、
紙がしっかりしているので、
しっかり立つし、きれい色は目に嬉しい。
紙袋の中に薄いキッチンの袋を
かぶせて、野菜くずなどを入れています。
結構、持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/17148c863ae7a382f22cbc7c8a5d6f3f.jpg)
夜片付けが終わったら、
薄い袋だけを取り出し、
それをまた袋に入れて捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/01fcccfee7efc05ff95b452cfcdce3d3.jpg)
小さな袋に、また入れます。
スーパーのレジ袋全廃の動きのなか、
こういう袋いくつも使うのは気が引けますが。
暖かくなってくると、匂いが立つので、
それは
なんとしても避けたい。
紙袋は百均の水切り袋もスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/88e08b721f0cdc1a0bc665f40dbe4b7f.jpg)
一回で使い切るみたいですが、
一回で使い切るのは
もったいない(笑)ので、
何度か使って~^。
ショッピング袋ほどではないけど、
結構持ちます。
ゴミ箱は、
あの味気ない分別箱がいやで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b3932f99788a3888171fce79eda3bdba.jpg)
置き場所のサイズに合わせて、作った
すのこ製です。
中には、段ボールをサイズに合わせてカット、
45Lくらいのビニール袋をかぶせています。
洗面所の排水溝には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/6681b3ed2622eaa7e22d54c6685844b9.jpg)
好きな色のゴミ袋をカット、
かぶせています。
百均でも、排水溝の汚れ取りがありますが、
一度使って、あまりに汚くなるので、
こちらにしました。
知人が、
「家の排水溝が詰まって、
水が逆流して大変だった。
15万円くらい取られた!」
と嘆いていたことがあり、
マンションと違い
一軒家は排水溝の掃除を
定期的にしてくれるわけではないので、
とにかくゴミを流さないように
気を付けています。
ええっと、
歯の洗浄の話から
こちらに流れてしまいました。
歯の汚れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/01c21f2ba9c47b16e282642fef50d507.jpg)
歯磨きのあと、
こういった洗浄液を使って、
30秒、お口のなかでぶくぶく。
「~ばい菌はだいたい30秒で
死滅するのよ」
と衛生士さん。
ブクブクは口の中の筋肉の運動にもなって、
一石二鳥。
口内筋肉が弱ると、嚥下障害や滑舌が
悪くなるとか。
そのあと、少し口が乾くけど、
死滅したあとは、水分を摂っても
いいそうです。
これで、コロナ菌も
死滅してくれないかしら~~。
で、本日の百均朝ごはん。
野菜スープ添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/efffc2f756f96e12e9ae51317c5c7ef3.jpg)
目玉焼きアート?というそうです。
どこが~~?
はい、まだ初心者ですから。
というわけで、
本日、
すべてご破算、
社会活動はどうなるのでしょうか?
いつも応援ポチ
ありがとございます。
励みになっております。