ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

軽い会食・季節を楽しむ・ぶどう線描き小紋・すずめ帯

2017-11-16 10:50:44 | きものコーディネイト

 

友人にいきなり食事に誘われました。

急なお誘いだったので、洋服で行くつもりでしたが、

やはりここは着物でしょう、と

急きょ変更。

最初は練習を兼ねて袋帯を。

全体に葡萄模様に、いわゆる

線描き小紋、というのでしょうか。

そこに鳳凰の袋帯を。

自撮り写真でチェックすると、

後ろが気に食わない!!

 

お太鼓のお山がなだらかになっていない!!


自撮りの効果」



そこで、急きょ、雀の作り帯を。

絞りの生地から自分で作りました

 

道明帯締めがゆがんでいる!

夜だし、軽いお誘いということで。

アップするのも躊躇いましたが、

枯れ木も山の賑わい??と

いうことで。


いつもそうだって?

そうでした!。


葡萄柄小紋に

雀帯。

秋を楽しむ着物になりました。

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニア格差~~こんなに違っ... | トップ | 日本人になりたかった・ゴッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きだぜえ~ (栗坊)
2017-11-16 12:13:55
雀帯、いいな、いいな。
着物からつくったのですか?二部式おびのお太鼓のとこが本みてもいまいち、、?
手先の部分ははりつけ?
こんど裏側も見せてください。(変なお願い、却下しても、、)
ここんとこ、笑顔が増えてますよ。
しっかり者も素敵ですがうふって笑顔もとってもキュート
返信する
今度アップしますね (紫苑)
2017-11-17 10:33:28
栗坊さん
私も栗坊さん、好きだぜエ(笑)。この雀帯は、帯皮だけ出ていた布を、また帯に再現しました。今度、裏側だけではなく、作り方ちゃんとアップしますね。ブログだけではムツカシイかもしれないけど。その場合は東京にいらしたときにワークショップいたしましょう(笑)。
返信する

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事