ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

最近のDIYと半襟使いの襟ブラウス&

2022-12-11 12:06:40 | 小さなDIY

本日もよいお天気。
このところやったDIYと
カンタンリメイクに使った
刺繍半襟きもの使いをアップしておきます。

トイレの窓枠のDIYは
先に少しアップしたのですが。

こちらがビフォア~、
寒々としています。


窓枠の作り方を教えてくださいとの要望がきます。
窓枠は作るのはカンタン、
そう難しくはないのですが、
寸法を測る、合わせるのが大変です。
正確に測らないと、
少しの違いではまらなくなったり、
隙間ができたり。
隙間のほうがまだいいですね。

枠の作り方は、
縦と横の板を合わせるだけ==(笑)
縦横から、木材の幅分を引いた長さで。

強力両面テープを使ってもよし、
私は釘を使っています。

横の板には、
前に壊したパーティションの柱を使いました。
このリリーフ部分が気に入って。
でも凹凸があるので、
両面テープでは剥がれてしまうんですね。

枠は隙間風予防にもなりますが、
トイレではやはり空気の流れは必要、

そこで端材を取って代わりにつけて、
右半分だけ開くようにしました。
窓の開け閉めは、
自作扉を少し開くことで、
外のサッシに手が届くようにしました。
費用は、
前の玄関脇のときの板など、
あるもの使いですが、
セリアの金具コーナーが百円、でしょうか。



こちらは玄関脇の窓です。
こちらは木材用に千円くらいかな。
だいぶ余ったけど。


肉団子メニューが続いたので、
お魚が食べたくなって。
年末のせいかイワシを売っていません。
そこでブリの粗を140円で。
半分を使いブリ大根にしました。
粗のほうが出汁がよくでます。
身を探しながら食するのが
楽しい~~(笑)

お豆腐を入れます。
私はよくお豆腐を入れますが、
もう一品作るより簡単な上、
メインの味付けより、少し薄めになって
飽きがきません。



ウールのコートワンピの襟に使ったの
刺繍リボンの半襟です。

本来の半襟使いをすると、

グレーの生紬に。

型染めの生紬に。
帯は傘刺繍の黒塩瀬です。

というわけで、
最近の手作りいろいろでした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
→お出かけでやめた五つのこと。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 婦人公論Webの連載&71歳逆... | トップ | 小さな節約、大きな安心(貯... »
最新の画像もっと見る

小さなDIY」カテゴリの最新記事