閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

命を削る鉋

2016-03-26 06:48:05 | 閃き
会社の後輩に原因不明の体調不良を訴えている者がいた

朝目覚めると微熱があり、強い倦怠感によって気力が削がれ、会社に出勤出来ない状態が続いた

彼は独身である

当然、死活問題に発展して行くのだが、病院で検査しても原因も判らず病名すらハッキリしなかった

こんな状態を会社は見ていられず、精神科に受診させる事を決め、年上の私にその役が回ってきた

本当に会社は色々と使ってくれる


精神科に受診する時に会社の人間と共に受診する為には本人の承諾が必要となるので、先ず本人と話をして精神科の受診と私の同席を承認させてから有名な精神科病院へ予約を入れた

本人と一緒に病院へ行き、予め相談してあったので本人と私を別々に問診した後、専門医の診察になる

診察は最初に本人だけが診察を受け、その後私が同席して3人で話をする

専門医が出した答えは、彼は精神病では無く、アルコール依存症の初期という診断であった


歳を重ね段々と家事が億劫になってくる

仕事から帰るとまず酒を呑む

すると眠くなるので寝る

夜中に目覚める

眠れないので又酒を呑む

朝、起きられない、だるい、仕事に行きたくない

これが医者の出した答えである


医者はまず、酒の量を減らす事を約束させた

これは個人の意思の問題である

会社は彼にやる気を持たせる為に新たな職務を用意した

以来、1ヵ月間、彼は見違える様に元気になり毎日出勤出来る様になった

そして再診を受けた結果、通院しなくてもよいと診断された


酒は「百薬の長」とも言われるが、酒を好まない方からすれば「命を削る鉋(かんな)」だとも言う

ストレスが問題になる昨今、ほんのちょっとしたきっかけで悪くも善くもなるものだ

酒は嗜む(たしなむ)もので、命を削るものではない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする