昨日は小・中学校の同窓会でした。まあまあ勝手に疲れてきました。
ここ十数年幹事をつとめているので、それなりに日頃使わない気など使ったりして・・・。
前回はイルカウオッチングを組み込んでの1泊でしたが、98%の遭遇率と言われてすっかりその気になっていたのに、2%の確率の方にいってしまって、遭遇できず皆さんに謝ることしきりだったのを昨日の事のように思い出します。
今回はグラウンド・ゴルフのあと懇親会をいうことで、又もや天候に影響を受けやすい危険な賭の部分があったので、全天候のコースを予備としてもっているホテルに事前に調整し優先使用権を確保して臨みましたが、中国からのPM2・4以外は極めて天候も良く屋外の芝のコースでプレーが出来ました。
二次会以降は幹事を交代して、今度はこちらが楽しまさせてもらいました。
なんでしょうねえ、グラウンドゴルフも懇親会も、皆さんテンションが高くて幹事として盛り上げようと努力をする必要もありません。
二次会以降は更にパワーUPして深夜まで歌っておりました。
抜けませんねアルコールが・・・11時間以上飲んでいましたから・・・。
もっとも最後頃はみなさんお茶ばっかり飲んでいましたけど・・・。
明日への体調管理に関する自己責任の取り方は十分心得ている年代ですのでまったく心配はしませんでした。
次回の開催時期や場所、やり方などについて様々な発言がありましたが、大臣並みに「しっかり検討させて頂きます」と返答しておきました。
しばらくは、名簿整理や写真の送付などの残務がありますが、屋外イベントが無事済んで今回の同窓会は一応自己採点90点くらいはいけたかなと思っています。
ここで一句いきましょう。・・・「いい人に少し疲れて爪楊枝」
おそまつ。