陽気に誘われてちょっと出かけてきました。
ダム湖のほとりの公園ですが、緑地の芝刈り兼雑草取りを山羊がやっていました。
3~4mのロープをつけた山羊が移動式の杭につながれてロープ長の円形の範囲を丁寧に草を食んでいるのです。
草が少なくなれば杭を移動させるというわけで、3~4匹の山羊がかなり広い範囲をカバーしていました。
除草の人手もかからず、餌代の少なくて済み、しかも訪れた人の心を和ませてくれるときては、一石二鳥どころではないと思いました。
子ヤギも生まれていて、母山羊の回りを飛び跳ねて遊んでいました。
これがまた愛くるしいですね。若い女の人達がやたら喜んでいました。
真っ白で足の先がでっかいのがカワイイですね、鉄腕アトムのウランちゃんみたいで・・・・。
遊具などの設置もいいですが、子供達が動物との触れ合を軽易に出来て、しかも除草などのコスト削減効果も期待出来るような公園緑地への導入は考えてもいいのではないでしょうか。