昨日から夏休みに入ったのか家の前の通学路に子供達の元気な声が聞こえなくなった。
ぐずついた天気が続き、時折猛烈な雨が降るという繰り返しだった梅雨が明け、途端に35度以上の猛暑日になって、しかも当分猛暑日や25度以上の熱帯夜が続きそうだというから、いきなりの真夏モードに人間の方は戸惑っている。
去年はとっくに咲いていた百日紅も、いきなりの猛暑にビックリしたのか咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/61af31adf68a73e32cf4a1905f61f311.jpg)
百日草もキバナコスモスの中で埋没しまいと懸命に背丈を伸ばして咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/d639b6b43ff9fd5584679f788b6f56ce.jpg)
名前のとおりなら、10月の半ば頃まで花を咲かせ続けるつもりらしいが・・・さて。
朝はひとしきり鳴き喚いていたクマゼミもこの暑さには静かに休憩中とみえる。
代わりに後ろのアパートでメンテナンスを始めるのか、足場を組む音が響き始めた。
壁などに地震の影響が多少はあったのだろうか、まだ出来て間もない建物だったのだが・・・。
我が家は現在3軒の工事現場に囲まれて、というより3種類の違った音に囲まれて生活している。
ただ一つ共通しているのは、資材を運ぶ車のバックの時のピーピー音だけ。
「百日音」はとっくに過ぎているが、「千日紅」ならぬ「千日音」までにはならぬよう期待したい。
![](//oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
にほんブログ村
ぐずついた天気が続き、時折猛烈な雨が降るという繰り返しだった梅雨が明け、途端に35度以上の猛暑日になって、しかも当分猛暑日や25度以上の熱帯夜が続きそうだというから、いきなりの真夏モードに人間の方は戸惑っている。
去年はとっくに咲いていた百日紅も、いきなりの猛暑にビックリしたのか咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/61af31adf68a73e32cf4a1905f61f311.jpg)
百日草もキバナコスモスの中で埋没しまいと懸命に背丈を伸ばして咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/d639b6b43ff9fd5584679f788b6f56ce.jpg)
名前のとおりなら、10月の半ば頃まで花を咲かせ続けるつもりらしいが・・・さて。
朝はひとしきり鳴き喚いていたクマゼミもこの暑さには静かに休憩中とみえる。
代わりに後ろのアパートでメンテナンスを始めるのか、足場を組む音が響き始めた。
壁などに地震の影響が多少はあったのだろうか、まだ出来て間もない建物だったのだが・・・。
我が家は現在3軒の工事現場に囲まれて、というより3種類の違った音に囲まれて生活している。
ただ一つ共通しているのは、資材を運ぶ車のバックの時のピーピー音だけ。
「百日音」はとっくに過ぎているが、「千日紅」ならぬ「千日音」までにはならぬよう期待したい。
![](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
にほんブログ村