カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

1cmくらいの積雪で・・・

2025-02-24 11:28:32 | 日記

 今朝も寒かった。

 我が家の遅起き選手権で、今日も勝利をもぎ取って春眠をむさぼった。

 ところが、「早く起きないと雪が融けるよ」との相方の声に慌てて起床。

 

 ▲(南に面したベランダ)

 なるほど窓から覗くと確かに雪がほんのりと・・

 

 ▲(西側の屋根とミニ菜園)

 前回の初積雪より少し量が多そうで、1cmくらいは積もっているかも。

 カメラを持って降りていくと「室内からじゃ・・」と駄目出しが。

 要望に応えて庭へ・・

 

 ▲(庭の雪)

 前回より積もっているが、草木の葉っぱや門柱の上に限定され、他は融けていた。

 

 ▲(ホトケノザとツワブキの葉の雪)

 

 ▲(サツキの雪)

 グルリと庭を回って、いい被写体を見つけた。

 

 ▲(ブルーベリーの紅葉の残り葉と雪)

 丁度、雲間から朝日が射しているタイミングで、紅葉の残り葉が輝いていた。

 やや上向きの葉っぱの上には、ちょこんと雪が・・・

 「大さじ1杯の砂糖を加えまして・・・」などという料理番組を思わせるシーン。

 我ながらグッドタイミング。

 近くの雨水調整池では薄氷も張っていた。

 

 ▲(雨水調整池の薄氷)

 明日の朝も氷点下2℃の予報だが、その後は急激に気温は上昇するらしい。

 雪の多い地方では、記録的な降雪量に被害も出ているようだが。

 急激な気温上昇は、雪国では落雪や雪崩など思わぬ災害も起りうる。

 当地では1センチほどの雪で大騒ぎ。

 ・・・・・

 さてさて・・・私の基準本の梅はまだ開花しない。

 気温上昇後だろうか。

 「雪が降る開かぬ梅が利口者」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする