![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/06646206c87d7082bb75c7dc3cf05818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/1575ff6f928c6b7605a84b460c5f2cf6.jpg)
だし汁もしっかり冷やして頂くと、スッキリします。
鰯の具材に塩気が多いので、敢えてだし汁にしました。これだけ食べると物足りないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ポン酢の方がおススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
●晩ご飯●
・鰯の色々のせ(大葉、明太子、チーズ、梅肉)
・ホタテの和風カルパッチョ
・豆腐とところてんの冷たいお吸い物
・野菜サラダ
・とうもろこし
・雑穀米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/6666a01a6ed94474a6603d242858c6f1.jpg)
●朝ごはん●
・自家製食パン
・ツナ
・フルーツ
・ヨーグルト
こんにちは。Chicoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日はちょっとだけ時間があったので、
メニューを色々考えながらお料理しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ネーミング適当なんですが・・・
今、イワシがとっても美味しくって、
先日もフライにして食べたばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回はちょっと工夫してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
●鰯の色々のせ●
三枚おろしにしたイワシに大葉をしいて、
あとは具材をのせて、オリーブオイルをふりかけて
180度のオーブンで8分位焼きました。
お刺身用を買ったので、軽く火を通す程度で。
具材にどれも塩気がついているので、
お魚には塩コショウなど何もしていません。
(明太子は無着色の物なので、あんな色になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
●ホタテの和風カルパッチョ●
<材料>
・ホタテ・・・・高さを2~3等分にスライス
・レモン汁・・・適(ホタテに振りかける)
・塩コショウ・・適(ほたてにふりかける)
・ユズリッチ・・小さじ2
・太白ゴマ油・・大さじ1.5
・大葉 ・・・・1~2枚(千切り)
・みょうが・・・1/2(細かく刻む)
ユズリッチと太白ゴマ油を合わせてお皿に並べたホタテにかける。
大葉とみょうがを散らす
*ユズリッチ(河津食品)については、
7月22日『イベリコ豚とユズリッチ』の欄でちょっとだけご紹介しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
辛めなので、子供向きではないかもしれません。
太白ゴマ油は、匂いも癖もないので、とっても使いやすいです。
柚子胡椒を引き立ててくれ、しっかり和風になります。
とうもろこしは甘かった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
今年は3回目ですが、全てとても甘かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
明日も買いに行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
もしもよろしかったらポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)