Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

家族揃っての朝ごはん 「まるつね果実」の絶品フルーツ

2011-09-06 09:42:56 | お家でごはん♪

●朝ごはん●
・辛子明太子
・あさりのお吸い物
・南瓜の煮物
・枝豆豆腐
・フルーツ(パイナップル、ぶどう)


こんにちは。Chicoです
ご無沙汰していてゴメンナサイ

今朝は、なかなかない、家族全員揃っての朝ごはんでした
OttoとRinrinが朝早いので、
準備できた人から食べていく・・・と言った感じです・・・。
食育的にはまずいんですけどね
我が家の朝は皆忙しいです・・・

30分、今より早起きすれば、物凄く快適で爽やかな朝を家族皆で
過ごせると思うのですが、
なかなか難しいですねぇ

先日、「今の子供は忙しい」という記事を新聞で読みました。
塾や習い事で大変だと。
学校で、眠くて授業に集中できない、
保健室に仮眠をとりにいく・・・等の児童が増えているのだとか。


「子供にもっと時間を与えてあげて下さい」


とその記事では訴えていました。
うちもそうだなぁ・・・。時間に追われる生活をしている・・・
私が子供の頃は、時間が長かった。
1日がとても長かったです。
夕方、庭で母親とよく、バドミントンをしたり、バレーボールをしたりして
遊んだ記憶があります。
時間がゆっくりと流れていました。
夜も9時には寝ていました。
習い事もしていましたが、そんなに追われている記憶はないなぁ。

昔も今も同じ24時間なのに、今は時間が足りない
こんな我が家も

「子供にもっと時間を与えなければならない」

家庭なんですね。

因みに、昨夜はMieは8時半、Rinrinは10時に寝ました。
我が家にとっては良好です。
学校から帰って、録画していたお気に入りのドラマ観て、塾に行って、
お風呂に入って、夕食食べて、ピアノの練習して、
宿題やって、時間割、音読、翌朝の着替えの準備・・・全て終わったのが
9時半。それから30分読書をして寝ました。
理想的な過ごし方でした
我が家にとっては完璧です

本人も凄く気分が良かったようです
寝る前に余裕をもって読書の時間がもてると言うのは、
Rinrinにとって一つの基準になります

それと、同じはずなんですが、
夕食前にお風呂を済ませると、
時間が結構あるように感じるんですよね~。ナゼだろ

取り留めもないはなしで、つい長くなっちゃいました・・・ゴメンナサイ



ときどき、お義母さんが差し入れしてくれる「まるつね果実」のフルーツ
果物屋さんです。この日も頂きました。最近では果物もスーパーで買いますよね。
「まるつね」さんは、我が家からはちょっと離れているので、
自分ではなかなかいかないのですが、
ここのフルーツ、ほんと美味しい


こんなに美味しい果物ばかりどうやって集めるんだろ
と言う位、美味しい
この桃はやや固めの桃で、しかし、味は缶詰の桃のように甘くておいしかったです

近くに行かれた際は、
お店のご主人におススメを聞いて、是非、試してみて下さい
絶対ハズれませんよ

お義母さん、今日もごちそうさまでした

●まるつね果実●
福岡市南区大橋1-4-15-1F
092-551-2522

毎日の励みになりますいつもありがとうございます。よろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ