中3のあるクラスでは、休憩時間中に決まって数人の男子生徒たちが背比べを始めます。
前回から3日しか経っていないんだから、そんなに変化ないだろ…と思いきや
急に伸びる子もいるらしい。
今日も、「えー!150cmこえたの!?マジで!」
「ちょっと、その2人、並んでみて?」「うわ!こされたかも!!」と大盛り上がり。
話は身長だけではなく、体重にも及んでいて
「ご飯を食べた後なら、41kgくらいいく!!」と仲間に報告している生徒も。
それを、すでに180cmはありそうな、大柄の男子たちと、女子たちが
生ぬる~く見守っていました。
私自身も学生時代チビの部類だったので(今もですが)、気持ちはよくわかります。
高校のときなんて、全校集会のたびに各クラスの一番前(身長順で並ぶので)で
集まって身長報告と背比べしてたもんなあ。
大人になった今でも、健康診断で測定するとき、誤差の範囲とわかっていても
身長がちょっとでも伸びてたら嬉しいし。
毎回毎回、仲間と背比べしては一喜一憂していますが、彼らは育ち盛りの中学生男子。
あと5年もしないうちに身長も体重も今とは比べものにならないくらい大きくなっていることでしょう。
そして、背比べ大会の休憩時間を懐かしく思い出す日も、そう遠くないんだろうな…。
前回から3日しか経っていないんだから、そんなに変化ないだろ…と思いきや
急に伸びる子もいるらしい。
今日も、「えー!150cmこえたの!?マジで!」
「ちょっと、その2人、並んでみて?」「うわ!こされたかも!!」と大盛り上がり。
話は身長だけではなく、体重にも及んでいて
「ご飯を食べた後なら、41kgくらいいく!!」と仲間に報告している生徒も。
それを、すでに180cmはありそうな、大柄の男子たちと、女子たちが
生ぬる~く見守っていました。
私自身も学生時代チビの部類だったので(今もですが)、気持ちはよくわかります。
高校のときなんて、全校集会のたびに各クラスの一番前(身長順で並ぶので)で
集まって身長報告と背比べしてたもんなあ。
大人になった今でも、健康診断で測定するとき、誤差の範囲とわかっていても
身長がちょっとでも伸びてたら嬉しいし。
毎回毎回、仲間と背比べしては一喜一憂していますが、彼らは育ち盛りの中学生男子。
あと5年もしないうちに身長も体重も今とは比べものにならないくらい大きくなっていることでしょう。
そして、背比べ大会の休憩時間を懐かしく思い出す日も、そう遠くないんだろうな…。