今日は、金曜ロードショーがトトロだというだけで、みんなすごい勢いで帰っていきました。
小さい頃から繰り返し見ている世代なのに、やっぱりジブリはすごいなあ。
ところで、ベネッセの顧客情報流出のニュースが世間を賑わせていますが
それを受けて、ボスが昔話をしてくれました。
当塾も、昔は生徒募集のために塾生から名簿を借りてダイレクトメールを出していたそうです。
でも、生徒から借りるのも気が引けるし
そもそも学校で個人の住所が載っているような名簿を出さなくなったので
今では(というか、私が勤め始めたころには既に)このやり方での生徒集めはやめたとのこと。
そういえば、ここのところ、生徒から他社からダイレクトメールが来た話を聞かなくなりました。
昔は、それこそベネッセから「こんな手紙が来た!
」と
わざわざ持ってきて見せてくれる生徒もいたんですが。
私自身、勧誘のダイレクトメールって、あんまり見る気になりません。
自分から進んで住所を教えた相手ならともかく
たった1度しか利用していない通販会社とか旅行会社から
ず~っと届き続けるのは「もういいよ
」とウンザリです。
それが、身に覚えのない相手から届いたりしたら薄気味悪いだけ。
そう考えると、今の時代、名簿を手に入れてダイレクトメールを送るのは
かえってマイナスなんじゃないかなあ…。
少なくとも、個人情報をなるべく知られたくないという、今の時代に合っていないと思います。
最近、印刷屋さんとか情報関係の会社の人からは
HP作成などネット上で宣伝しませんか、というのをよく言われます。
作ったら作ったで、今度はどうやって多くの人に見てもらえるようにするかで
頭を悩ますことになるんだろうなあ。
まあ、当塾は地域限定のうえ、管理者不在(またはズボラ)となりそうなので
ネットで宣伝する日はまだそうとう先でしょう。

小さい頃から繰り返し見ている世代なのに、やっぱりジブリはすごいなあ。

ところで、ベネッセの顧客情報流出のニュースが世間を賑わせていますが
それを受けて、ボスが昔話をしてくれました。
当塾も、昔は生徒募集のために塾生から名簿を借りてダイレクトメールを出していたそうです。

でも、生徒から借りるのも気が引けるし
そもそも学校で個人の住所が載っているような名簿を出さなくなったので
今では(というか、私が勤め始めたころには既に)このやり方での生徒集めはやめたとのこと。
そういえば、ここのところ、生徒から他社からダイレクトメールが来た話を聞かなくなりました。
昔は、それこそベネッセから「こんな手紙が来た!

わざわざ持ってきて見せてくれる生徒もいたんですが。

私自身、勧誘のダイレクトメールって、あんまり見る気になりません。
自分から進んで住所を教えた相手ならともかく
たった1度しか利用していない通販会社とか旅行会社から
ず~っと届き続けるのは「もういいよ

それが、身に覚えのない相手から届いたりしたら薄気味悪いだけ。

そう考えると、今の時代、名簿を手に入れてダイレクトメールを送るのは
かえってマイナスなんじゃないかなあ…。
少なくとも、個人情報をなるべく知られたくないという、今の時代に合っていないと思います。
最近、印刷屋さんとか情報関係の会社の人からは
HP作成などネット上で宣伝しませんか、というのをよく言われます。
作ったら作ったで、今度はどうやって多くの人に見てもらえるようにするかで
頭を悩ますことになるんだろうなあ。

まあ、当塾は地域限定のうえ、管理者不在(またはズボラ)となりそうなので
ネットで宣伝する日はまだそうとう先でしょう。
