この前の定期テストの、学校での平均点を生徒から聞きました。
5教科合計で200点台という学校学年がいくつかあるようで
予想以上に低くてビックリ。
出題した先生方にとっても予想外の点数だったと思うので
生徒たちが学校の求めるレベルまで追いついてないか
学校が生徒たちのレベルを把握していないか
いずれにせよ、生徒たちの学習意欲の低下は免れそうにありません。
これを塾にとっては吉と見るか凶と見るか…。
点数が悪かった生徒を優先的に緊急に三者面談を行う予定が
これを聞いて変更(=取りやめ?
)の可能性が出てきました。
ヒドイ点数に保護者も黙っていないだろうと考えたのですが
平均点と比べたらそんなに悪くもないし、学年順位的には上の方ということになるわけで
そこまで目くじらを立てられたりしないか…
というのは甘い考えですかねー。
平均点はどうであれ、ある程度の点数が取れるように理解させ覚えさせるのが我々の仕事。
生徒の気質や能力に合わせて、教える方も変化していかなくてはいけないなあと思います。
5教科合計で200点台という学校学年がいくつかあるようで
予想以上に低くてビックリ。

出題した先生方にとっても予想外の点数だったと思うので
生徒たちが学校の求めるレベルまで追いついてないか
学校が生徒たちのレベルを把握していないか
いずれにせよ、生徒たちの学習意欲の低下は免れそうにありません。
これを塾にとっては吉と見るか凶と見るか…。

点数が悪かった生徒を優先的に緊急に三者面談を行う予定が
これを聞いて変更(=取りやめ?

ヒドイ点数に保護者も黙っていないだろうと考えたのですが
平均点と比べたらそんなに悪くもないし、学年順位的には上の方ということになるわけで
そこまで目くじらを立てられたりしないか…
というのは甘い考えですかねー。

平均点はどうであれ、ある程度の点数が取れるように理解させ覚えさせるのが我々の仕事。
生徒の気質や能力に合わせて、教える方も変化していかなくてはいけないなあと思います。