今日の小6国語で漢字のドリルをやらせていたら
生徒から「この問題はオカシイ!
」と抗議を受けました。
その問題というのがコチラ↓↓↓

「散歩で国語辞典を持って行く人なんているのー?
」
確かに。
長年使っているテキストで、少なくともここ10年改訂されてないものなので
ときどき、イマドキの小学生には難しかったか…
という問題があるのは気づいていましたが
(この前は「とうふをサンチョウ」の意味がわからない
と訴えられました)
漢字にばかり目がいって、文の内容まで気にしたことがありませんでした。
探したら、まだまだありそうだなー。
生徒から「この問題はオカシイ!

その問題というのがコチラ↓↓↓

「散歩で国語辞典を持って行く人なんているのー?

確かに。

長年使っているテキストで、少なくともここ10年改訂されてないものなので
ときどき、イマドキの小学生には難しかったか…

(この前は「とうふをサンチョウ」の意味がわからない

漢字にばかり目がいって、文の内容まで気にしたことがありませんでした。
探したら、まだまだありそうだなー。
