夜ボクサが スタートしました
本当は、7時、8時にやるのがベストだと思うのですが ボクシングジムが9時までなので出来ないんですね
そして、ジムの方にも 「9時以降に行きたいのですが やってますか?」との問い合わせもきたことがあります
そこで、夜ボクサ 9時から11時がスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最初は、(着てくれるんだろうか)なんて思ってました
スタートの時は、やはり1人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして、プログラムなんですが こちらもどうしようか迷っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
迷ってるうちに始まっちゃったんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
会社員の方が 日ごろのストレスを吐き出してもらうってプログラムにしようと思っていました
初めて、2ヶ月くらい経ってからですね ふとレッスン中に閃きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
新たなプログラムが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
もしかしたら ボクシングと勘違いするのでは、きつすぎないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
来ていた会員さんに ちょっと質問して 「いいんじゃないの」みたいな返事をいただいたと思います
そして、始まりました 夜ボクサ毎週違うプログラムが 1週目ファイタ 2週目ボクサ 3週目コンビネーション
4週目カウンターと言うレッスンがスタートしました
このころは、夜ボクサは サンリフレ以上の賑わいをしてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ところが・・・・・・・
つづく
こちらでサンリフレや夜ボクサのレッスンの出来事を
書いてるブログです
写真もアップしてます
遊びにきてください
ブログ
2013年レッスン(サンリフレ)
6月 1日(土) 夜17時30分~
2日(日) 夜17時40分~
4日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
6日(木)午前 9時20分~
8日(土) 夜17時30分~
9日(日) 夜17時40分~
11日(火)午前 9時20分~
13日(木)午前 9時20分~
15日(土) 夜17時30分~
16日(日) 夜17時40分~
18日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
22日(土) 夜17時30分~
23日(日) 夜17時40分~
25日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
27日(木)午前 9時20分~
29日(土) 夜17時30分~
30日(日) 夜17時40分~
7月 4日(木)午前 9時20分~
6日(土) 夜17時30分~
7日(日) 夜17時40分~
9日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
11日(木)午前 9時20分~
13日(土) 夜17時30分~
16日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
20日(土) 夜17時30分~
21日(日) 夜17時40分~
23日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
25日(木)午前 9時20分~
27日(土) 夜17時30分~
28日(日) 夜17時40分~
30日(火)午前 9時20分~午後13時10分~
夜ボクサ
毎週水曜 21時~23時まで
午前レッスン 1回目 9時20分~10時10分まで
2回目10時30分~11時20分まで
午後レッスン 1回目13時10分~14時まで
2回目14時10分~15時まで
3回目15時10分~16時まで
夜レッスン 1回目17時40分~18時30分まで
2回目18時40分~19時30分まで
3回目19時40分~20時30分まで
土夜レッスン 1回目17時30分~18時50分まで
2回目19時05分~20時35分まで
場所 函館サンリフレ 軽体育室
動きやすい格好、靴、タオル、着替え、水を用意していただけると出来ます。
シャワー無料、駐車場2時間無料
興味ある方は、レッスンがある日のやってる時間にサンリフレの軽体育室に来て
ください
どんなものか一度試してみてください
みなさんで楽しみましょう♪
よろしくお願いします。
育児システムも始めました
レッスンやってる間は、育児施設にお子様を預かることができます
送迎もあります
詳しいことは、ホームページまで
詳しい内容はホームページまで
ホームページ
夜ボクサ
場所はR dance company
末広町 9-9 カルチャーセンター2F
詳しくはホームページまで
ホームページ
山の手文化教室(コープさっぽろ山の手店2階)
函館市山の手2丁目18-1
シャドーコース 毎週金曜日 13時~14時まで 月 3000円
ミットコース 毎週土曜日 10時~11時まで 月 4000円(教材費 グローブ・サポータ3000円)
入会金無料 駐車場無料
山の手文化教室
コープさっぽろ山の手文化教室スタッフブログ
連絡先
電話 09095124549
アドレス smileboxercise@hotmail.co.jp
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村