十月十八日(日)晴れ。
さすがに朝がきつかった。十時に社友の皆さんが泊まっているホテルに迎えに行く。今日、新幹線にて帰る人達とともに朝食、いや昼食を共にする。本来は、「安記」でもと思ったが、人数が多いので、昨日に引き続き「菜香」へ行った。サリーが合流。社友の人達におみやげを頂く。皆で記念写真を撮り、新横浜まで送って解散。再会を約す。
その後、事務所に行き郵便物などの確認。先輩の花房東洋さんから聞いた言葉だが、行事に出席をしたくとも、様々な事情で欠席しなければならない。しかし、心は出席した皆さんと共にある。すなわち心で参加するから「心参」。良い言葉だ。その「心参」の方たちから電報や手紙、あるいは葉書にファックスが沢山届いていた。有り難いことだ。四時に自宅に戻る。
夜は、六時から、原宿の「南国酒家」にて、大日本一誠会の渡邊謙二会長の還暦祝いのパーティーが催されるので出席。早目に着いたので、原宿の町を少し歩いたが、まあ私のようなオヤジがブラブラする場所ではなく、石井スポーツに入ってテントなどを見て時間調整をした。
六時前に受付を済ませてテーブルへ。いつもの諸先輩、諸先生と同席。六時に始まったパーティーは、とても楽しかった。渡邊会長とは、もう長いお付き合いだ。同席の人達と紹興酒を楽しんで、料理に舌鼓を打つ。しかし考えてみれば、もう三日連続で中華料理だ。様々なゲスト出演があって、八時半に終了。大行社の内川君と共に帰宅。さすがに疲れた。