白雲去来

蜷川正大の日々是口実

今年初の忘年会。

2009-11-16 12:10:27 | インポート

十一月十五日(日) 晴れ。

 七時に起きて、朝食をとるつもりだったが、目が覚めたのが八時半。今日は、小森正春君に迎えに来てもらい、八時半に伊勢原の浄発願寺にお墓参りに行く予定が、三十分遅らせてもらった。九時過ぎに我が家を出発。途中、海老名のSAで朝食を食べて、家族は定番のメロンパンを買った。十時前に、お寺に到着。早速、先生のお墓を掃除し、皆でお参りした。その後、私の両親のお墓へ行き、花を手向けて手を合わせる。

 

 正午近くに帰宅。今日は、二時から、サリーファミリーの女傑の集まりである「適当会」があり、家人は嬉々として出掛けて行った。私は、好きな、マラソンを録画して、仕事。

 

 五時、志村馨、松本佳展君らが来訪。六時から、行なわれる大行社の相模支部の忘年会に出席。今年最初の忘年会である。小針君から挨拶を依頼されたが、たまにはということで志村君に代わってもらった。二時間ほどの楽しい酒席。八時に解散。

P1000128 ※挨拶をする小針相模支部長

 

 松本君に送ってもらい、サリーファミリーに合流。野毛のお店に着いた時は、すでに大盛り上がり、いやはやである。その後、一軒ハシゴしてから解散。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にんじんシリシリ」を知っていますか。

2009-11-16 10:47:50 | インポート

十一月十四日(土)晴れ。

 オバマ大統領が来日。日本での滞在がわずか一日で、中国が三日とか。これは日本軽視で中国重視なのか、それとも、信頼関係のある日本とは、それほど話をする必要もなく、厄介な中国をなだめるのに日にちが必要なのか、さあどちらが米国の本音なのだろうか。それにしても、鳩山さんは、遠方よりの客を置き去りにして、さっさと海外へ出かけて行くというのもどうかと思うのだが。外交問題と言うのは、ひょっとすると、こういった所からこじれて行くのではないかと、思う次第。

 

 今日は、おとなしく自宅で仕事をした。「大吼」の編集も佳境に入った。次は、私の機関誌である。頑張らなくては。

 

 皆さんは、沖縄では各家庭に必ず一個はあるという「にんじんシリシリ」という道具を知っているだろうか。先日、テレビで観て、にんじん好きな私としてはどうしても欲しくなって、沖縄の友人であるH氏にお願いして送って頂いた。H氏は、「シリシリ」だけでは、ということで、「青パパイヤ」や「トロピカルパイン」、「海ぶどう」なども一緒に荷物の中に入っていた。「青パパイヤ」は、「シリシリ」で太千切りにしてから、ツナと一緒に炒めると美味しいらしい。昨日の今日なので、少しだけ飲んで、沖縄の肴を味わうことにした。

P1000129 ※「シリシリ」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメちゃん大破・轟沈。

2009-11-16 10:14:37 | インポート

十一月十三日(金)曇り。

 午前中から、郵便局と銀行へ支払いリレー。まったく何時になったなら金の心配をせずに暮らせるのか・・・。愚痴をこぼしても始まらない。家人は、子供の学校へ授業参観へ出かけたので、事務所に行き、原稿書き、ではなくパソコンなので、原稿打ち、となるのか。五時前に事務所を出て、久し振りに松原商店街へ買い物に出かけた。

 この商店街は店舗の数はそれほど多くないが、安いことに関しては、私の知る限りでは、まずナンバーワンではないか。「魚幸」で鮪を買って、おしんこや、焼き鳥などを買って帰宅。

 夜、カメ&アコちゃん夫妻の、カメちゃんを迎えに行き、我が家での一献会。アコちゃんは、家人と上大岡のジャズライブの店に出かけた。体調も回復していなかったが、ままよ、「王道楽土」を二人でガンガンやった。家人とアコちゃんが帰宅したときには、カメちゃんは大破・轟沈。十時過ぎに解散。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする